goo blog サービス終了のお知らせ 
Un murmure d'un chat
日ごろの出来事を、つれづれなるままに...
 



こう見えても16歳のばばあです


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




この鯖缶。。。お気に入りのようです。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




アリスさん、散髪してみました

よく見ると虎刈りです。。。
まっ、どっちも猫科だからいいか

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




高いところから何か狙ってます


それ、単なる水ですけど…

まぁいいけどね



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ももさん、それはランドリーバッグです


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




さくらが、お気に入りみたいです



このマット(^-^)



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




ミューは、目が大きいです。


でも目を細めると清涼飲料水CMのもこみち君みたいになります。

ぶさいく~

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




ももは、お嬢様なのでお淑やかに寝ます


ミューは………


コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )




地震訓練ではありません。

なぜか机の下が好きです。

ちなみにミューの肉球はピンクです。


さくらは黒です





コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )


お手  


お手をしているのではありません

同じかっこで寝てます。


コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




白いモモは、白いラグが好きです。
桜はこの黒いマットがお好みのようです。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




ラグマットと同化しています

踏みつけるとこでした

足をアップで



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




昔々、猫と人間が共生した頃…
猫は米蔵のねずみを捕り、人間は褒美に餌を与えていました。

そうした猫社会にも競争があります。
つまり如何に人間からたくさんの餌をもらえるか。。。
ネズミ捕りが上手い猫はたくさんの餌にありつけました。

ところが時代は変わり、ねずみはあまりいなくなり、米蔵も少なくなってきました。
ネズミ捕りでは食っていけない…ピンチです。

たくましい猫は人間の食べ物を横取りし、お魚加えたドラ猫になりました。
そしてかわいい猫はゴロニャ~ン、スリスリ。

おっ!この子可愛いにゃ~、餌をお食べ~

新しい生活方法が生まれました。
そして新しい競争も生まれました。

ワタシは可愛いにゃ~、ゴロニャ~ン
ボクは可愛いにゃ~、スリスリ
ゴロニャ~ンが上手な可愛い猫ほどたくさん餌にありつけます。

そしてダーウィンの進化論に従い、ゴロニャ~ンの上手な猫が子孫を残していきます。

猫は可愛いから人間のペットになったのではなく、
猫自身が進化を遂げて可愛くなったのでした。

チャンチャン




こなつ


ももの肉球


コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




ミューです。

ミューは臆病です。なすがまま状態によくなります。

ももです。

ももは人間が大好きです。挨拶にチューをしにきます。


コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




猫と違って、ちゃんと「待て!」ができます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »