宇多田ヒカル

ULTRA BLUE UNITED BLOG
ULTRA BLUE UNITED BLOG

6月14日に4年振り・4枚目のアルバム「ULTRA BLUE」をリリースし、7月1日より6年振り・2回目となるツアー「UTADA UNITED 2006」 を行う宇多田ヒカル。
そのアルバムの発売&ツアーの開催を記念して設立された期間限定ブログです。宇多田ヒカルとスタッフがアルバムやツアーに 関することを綴っていきます。また、このブログではみなさまからのコメント、トラックバックも定期的にテーマを作って募集しております。



< ニューリリース >
ULTRA BLUE
NEW ALBUM
「ULTRA BLUE」
2006.6.14 On Sale !
TOCT-26067 \3,059(tax-in)
発売元:東芝EMI株式会社

< リンク >

< 回答者紹介 >
 ・宇多田 ヒカル

宇多田ヒカル
得意分野:質問全般

 ・くまちゃん

くまちゃん
得意分野:人生相談、宇多田ヒカルのプライベートについての質問

 ・宇多田 照實

宇多田 照實
U3MUSIC
代表取締役社長/宇多田 ヒカルプロデューサー

 ・小澤 啓二

小澤 啓二
Fes inc.
代表取締役社長/アーティスト・プロモーション担当

 ・三宅 彰

三宅 彰
東芝EMI
Foozay Music Co.プレジデント/担当プロデューサー


 ・沖田 英宣
沖田 英宣
東芝EMI
担当ディレクター

 ・梶 望

梶 望
東芝EMI
マーケティング担当

 ・鴫原 愛

三宅 彰
東芝EMI
マーケティング担当

< カテゴリ >
TOUR SPECIAL REPORT(73)
今回のテーマ(7)
過去のテーマ①(10)
過去のテーマ②(9)
過去のテーマ③(8)
過去のテーマ④(9)
過去のテーマ⑤(9)
過去のテーマ⑥(8)

< エントリー >
【御礼】ありがとうございました!
[UTADA UNITED 2006] SPECIAL REPORT! no.72
[UTADA UNITED 2006] SPECIAL REPORT! no.71
[UTADA UNITED 2006] SPECIAL REPORT! no.70
トラックバック・コメント募集!!最後のテーマは・・・
今もっとも情熱(Passion)をかけているものは?
今もっとも情熱(Passion)をかけているものは?
今もっとも情熱(Passion)をかけているものは?
今もっとも情熱(Passion)をかけているものは?
今もっとも情熱(Passion)をかけているものは?

< トラックバック >

< コメント >
Lina/[UTADA UNITED 2006] SPECIAL REPORT! no.72
Yurie/[UTADA UNITED 2006] SPECIAL REPORT! no.72
真実のファン/[UTADA UNITED 2006] SPECIAL REPORT! no.72
berry/[UTADA UNITED 2006] SPECIAL REPORT! no.72
wataru./今もっとも情熱(Passion)をかけているものは?
wataru./トラックバック・コメント募集!!最後のテーマは・・・
ひろし/[UTADA UNITED 2006] SPECIAL REPORT! no.72
sevenstar3279/[UTADA UNITED 2006] SPECIAL REPORT! no.72
sevenstar3279/[UTADA UNITED 2006] SPECIAL REPORT! no.72
拓也/[UTADA UNITED 2006] SPECIAL REPORT! no.72

→現在の  comment ( 8 ) | Trackback ( 0 ) 

【2006.9.3】

ゴールは目前!

6年ぶりの広島グリーンアリーナです。本番前の会場では、照明の直し、音響の直しが始まっています。ガランとした会場に光が飛び交い、音が溢れている、なんとも不思議な光景です。楽屋からはチェロの音色が聞こえて来ます。今泉さんは、もう練習をしています。

広島を終えて東京へ移動すると、いよいよ代々木での最終公演が待っています。5月から始めたリハーサル。日本中を大家族で移動した「UTADA UNITED 2006」もゴールは目前です。最後まで無事に走り抜ける事が出来るよう、身を引き締めて、でもちょっとセンチな気分になり始めています。

愛媛武道館、二日目の様子です。

うただ てるざね

 






 

 

 

 

 






→現在の  comment ( 9 ) | Trackback ( 0 ) 

【2006.8.31】

一時間の船旅

松山での公演を無事に終え、今朝は広島への移動です。乗り物の手配を担当する部署が選んだのは、「スーパージェット」と言う名の小型船。小型とは言え、150人乗りだし名前も魅力的です、改め、でした。どんなに早くて刺激的な乗り物なのかと、期待は大きく乗船しました。乗船前の待合ロビーを見回すと、みんな売店で買い物をしたり、すっかり観光気分です。突然、声を掛けられて、群馬県から「UTADA UNITED 2006」を追いかけてくれている親子に会いました。群馬県からって、凄いですね。有り難いですね。その中に浮かない顔が二つ。マットとフォレストです。マットは船酔いが怖く、フォレストは泳げない。

いよいよ出航。ワクワクしながら沖に浮かぶ沢山の小島を見ているのですが、スピードが一向に上がりません。「なーんだ、全然スーパーでもジェットでもないじゃん。」誰かがぽそりと言いました。ここから同感の叫びが四方八方から飛び交って、「でも揺れないし、景色はいいし、良かったね。マット。」とマットを探すと、前から2列目の通路側の席に根っこが生えたかのごとく身動きもせず、俯いて無言で座っていました。そのすぐ後ろに、まるで双子のような姿のフォレストが発見されました。

時速60キロの航海で一時間、無事に広島港に到着。航海中から降り始めていた雨が広島の街を心地よく湿らせてくれています。

松山初日の様子をアップします。

うただ てるざね

 









 






→現在の  comment ( 5 ) | Trackback ( 0 ) 

【2006.8.31】

8.30.06

Second Night in Matsuyama

The show tonight was one of the best shows of the tour.  Hikaru connected with the crowd in a nice way and it filled the room with good energy. I talked with the band after the show and they too felt that the show was awsome.  The band sounded good in the Ehime Budokan.  It’s such a nice sounding hall.

The fans tonight were amazing!  Everyone was on their feet and clapping from the first note of the show!  It is good to see the positive affect the show has on the fans.

Tomorrow we are off to Hiroshima with shows on Saturday and Sunday.  It will be good to see the fans in Hiroshima.

-Pat Woodward






→現在の  comment ( 5 ) | Trackback ( 0 ) 

【2006.8.29】

日本地図

UTADA UNITED 2006」が始まって以来、国内を飛行機で移動する機会が多い。これは僕にとってとても久しぶりのことだ。

先日、札幌からの移動中は天気が良く、津軽海峡を挟んだ北海道と青森の地形をはっきりと見る事が出来た。同じく、昨日は東京から松山への移動で、瀬戸内海に浮かぶ大小の島々と四国の地形を明確に認識出来た。当たり前のものを見ているのに、なにか感動を覚えて身が引き締まった。自然が長い時間をかけて創る偉大な地形の美しさ、それを1万メートル上空から見ている自分の刹那さ、短き故に貴重な人間の命の尊さに。

真駒内アイスアリーナの二日目は、急遽、WESS(札幌を担当してくれたイベンター)がスポット・クーラーを数台持ち込んでくれたので、多少、会場の、特にステージ上の温度環境が良くなりました。大助かりでした。

二日目の様子です。この日は恒例の誕生日会6回目。コマデン(映像用NET LED,床の電飾機材製作と操作)の真辺さん、プロテック(機材運搬)の斉藤さん。おめでとう。

うただ てるざね

 














 






→現在の  comment ( 5 ) | Trackback ( 0 ) 

【2006.8.27】

8.25.06

Friday Night in Hokkaido

Some fans made comments on the blog that they enjoyed last night’s show!  It is cool to see that you liked it.  Tonight’s show was just as good.  The fans here are so into the Utada United show.  Tomita got to see some of the fans outside the arena before the show tonight.  I think the Utada United band had fun playing for you in Hokkaido.  Hikaru and the band looked like they were having a good time on stage the past two nights. 

It was fun being here in Hokkaido for a few days.  It is a beautiful area and the food was great too!  Tomorrow Utada United leaves for Tokyo and then next week we are going to be in Matsuyama for two shows.  See you there!

-Pat Woodward






→現在の  comment ( 16 ) | Trackback ( 0 ) 

【2006.8.26】


愛媛に向かいます。


真駒内での公演を終えた今、皆さんからいただいた沢山の「激励」の、そして「叱咤激励」のメッセージを、真摯に受け止めて感無量です。


今回のツアー中、唯一空調の無い会場(本来はアイスリンクだし、当然)で、ステージ上の気温は想像を絶する高さにまで上がりました。でもでも、それを払拭してくれるくらい会場の声援は熱く、コンサートを盛り上げてくれました。北海道、札幌、そして真駒内、ありがとう!!


真駒内アイスアリーナ、」初日の様子です。これから愛媛に向かいます。


うただ てるざね




















→現在の  comment ( 15 ) | Trackback ( 0 ) 

【2006.8.25】

 「さいたまスーパーアリーナ」二日目

これまでずっと「埼玉スーパー・アリーナ」と書いて来たら、一投稿者から「さいたまスーパーアリーナ」ですと訂正されました。今後は正しく記載します。教えてくれて有り難う。

素晴らしいデザインの超近代的な建物でした。首都高速を使えば、東京の中心部から約30分と、思っていたよりも全然近いことも知りました。

二日目は、ちょっとした手違いや予期せぬ事態がいくつか発生し、見に来てくれたの方々の一部からご指摘のメールを受け取りました。いくら万全の態勢で準備しているつもりでも、時には「限界」に行く手を阻まれる事があることを、身を以て勉強させてもらいました。これは心して反省材料にさせてもらいます。

昨日から札幌の真駒内アイスアリーナで公演がスタートしています。ここは1972年のオリンピックでジャネット・リン選手が見事なアイススケートの演技を披露した由緒ある会場と聞きました。北海道とは言え、昼は夏の暑さが厳しいです。でも夕方になると気持ちよい風が吹いてくれます。

さいたま、二日目の様子です。

うただ てるざね



















→現在の  comment ( 14 ) | Trackback ( 0 ) 

【2006.8.25】

8.24.06

Thursday night in Hokkaido

Tonight’s show felt really good.  Hikaru and the band sounded very nice.  The good mood of the show was felt by everyone in the audience and on stage.  Tomita mentioned backstage that he felt the mood of the crowd was nice too.  I could feel the energy of the fans in Hokkaido while I was sitting with them tonight too.  Maybe the venue was a little bit more intimate than what Utada United has been used to recently.  One thing is for sure, the second show tomorrow will be just as good as tonight’s.  What did the fans in Hokkaido think of tonight’s show?

Hokkaido has been a lot of fun so far!  And, the mountains that surround the city make Hokkaido a beautiful place.

-Pat Woodward

 






→現在の  comment ( 58 ) | Trackback ( 0 ) 

「晴れ男」と「雨女」

埼玉スーパー・アリーナに来ています。

舞台監督の名鏡さんは実績のある、正真正銘の「晴れ男」を自認しています。確かに、直前まで僕たちを心配させていた雨が、開場30分前にピタリと止んだり、上空を覆っていた雨雲が消えて日が射して来たり、公認と呼んでも良い結果をこのツアー中、ここまでは出してくれています。いました、が正しいかな。

昨日の埼玉初日、遂に雨。雷まで騒いでいました。終演後、僕に面会に来てくれたレコード会社の女性が、なんと、天気の話をしていたら、かなり強力な「雨女」であることが判明しました。

男は女に適わない?

埼玉初日の様子です。

追加分

バンド・メンバーに囲まれて写っている女性が今回のレポート用写真を担当してくれているofficial photgrapherの小林さんです。(左からSam, Matt, 小林さん、今さん)

うただ てるざね
























→現在の  comment ( 8 ) | Trackback ( 0 ) 

【2006.8.19】

8.18.06

Saitama Super Arena on Friday Night

Many birthdays this summer!  We had some more celebrations for some of the Utada United staff backstage tonight before the show. 

Tonight was a really good show!  The Utada United band sounded really good.  The feel was right in the pocket tonight, and the fans loved it too.  It is so cool to see so many people connecting with the music and the performance.  I think that the past two days’ performances will make a good DVD…especially because of all of you being here for the shows.  Who saw the show tonight?  Did anyone see both shows this week?

Next week Utada United is going to be in Hokkaido…see you there!

-Pat Woodward





« 前ページ 次ページ »


これまでのコメント・トラックバック総数
2193件

このブログを携帯で
チェックする


URLをメールで送信する
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
QRコード
使い方
QRコード



gooブログ





ブログの作成・編集 ブログの作成・編集



このブログにコメントをするにはgooIDが必要です。
gooIDの取得はコチラから。



XML