Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

鮭のグラタン

2013年09月24日 | 料理

朝一番に駅前のホテルで、婚礼司会の打ち合わせでした。

仕事のあとは、駅前で買い物をして、バスに乗って帰宅。

バス停で待っていたら、いつものデザインではなく、昭和レトロなボンネットバスが来ました。
バス会社が、創立70周年を記念して、昔走っていた懐かしのバスを復刻したそうです。
1台だけある復刻バス、偶然乗ることができました。

バスを降りた後に、ちょっと撮影。
Dsc_5322_640x480
バスの中には、このボンネットバスが走っていた当時の写真も掲示されていました。Dsc_5324_640x480

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

今日の夜ごはんは、鮭のグラタン。

ジャンボアスパラを買ったので、アスパラもたっぷり。
じゃがいも、鮭、玉ねぎもたっぷり。
Dsc_5327_640x480
ぐつぐつ。。。

夕暮れ時になると、風もひんやりしてくるので、こういうあったかいメニューが食べたくなります。

もう一皿作って、熱々のうちに、だーりんのご両親宅にもお届け。
あったまってくれたかな。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桃太郎神社 | トップ | 今夜はシチュー »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とくちゃん)
2013-09-24 21:05:13
ボンネットバス・・・なつかしい~なんて言ったら、年がばれますね(笑)
なんとなく、なんとなく覚えてます(笑)

ゆかちゃんちの夕食、うちでは出ないメニューです。
私が、トロトロのチーズが苦手でグラタンは作れません。
娘は好きなんだけど、食べたかったら自分で作ってねと言ってます(笑)
Unknown (ゆか)
2013-09-24 21:32:39
とくちゃんへ☆

グラタンはチーズ抜きでホワイトソースだけで作ってもイケますよ^^

私は牛乳が苦手なんですが、なぜかグラタンは大丈夫なんです。
Unknown (登志子)
2013-09-24 23:16:34
おぉ~~~グラタンの季節ですねぇ~~~!
しかも、鮭とは。秋らしいですぅ~~~!

あったかさのお福分けになったと思いますよ。
いいお嫁さんやわぁ~~~。
Unknown (はなちゅわん)
2013-09-24 23:46:02
美味しそう~^^/ ずっと グラタン食べたいんですよぉ・・・・
グランパも、グランマも 喜ばれたことと思います♪

バス・・・・・  石川だからいいけれど、広告満載のバスに 形の違うバス。
ここは、JRと 北鉄しかないから お洒落にできるけれど

地元の私でさえ、何処のバス?? って 思うことも^^

ボンネットバスは、乗ってみたいなぁ。。。。
Unknown (ゆか)
2013-09-25 08:46:41
はなちゅわんさんへ☆

グラタンは、我が家の秋冬定番メニューです。
大きなオーブンが我が家に来てから大皿で一気に作れるようになったのでありがたいです。

確かに、バス、側面が学校や病院の広告になってるラッピングバスなどは、一見「送迎バス」と間違えそうですよね。
Unknown (ゆか)
2013-09-25 09:19:18
登志子さんへ☆

キャー( ´艸`)ウレシイ!!!

秋の味覚、これから美味しいものがいっぱいですね。
甘みのある美味しいものがたくさん出回る秋、
作ることも食べることも楽しみたいです~
Unknown (Mog)
2013-09-25 10:39:44
きゃ。かわいいバス。
レトロ感がたまりません。
ライトブルーに赤の組み合わせもラブ。

きゃー。鮭グラターン。
ジャガイモと玉ねぎとアスパラ。
うん!良い組み合わせだー!
北海道の恵みですね。
とろけてる感もたまりません。
Unknown (ゆか)
2013-09-25 15:09:18
Mog さんへ☆

よくみるとレトロなバスって、いい味でてますね。
こてこて昭和ファッションで乗りたくなります~。。。

北海道の食文化って好きです[E:heart01]
ここにコーンを散らせば良かったなあ。

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事