快晴の羽田を22日に飛び立ち、札幌ドームで23日に行われるファイターズのファンフェスティバルを見に行ってきました。
先日行ったデイズニーランドとシーが眼下に。
「我家は? 見えるはずないか」なんて見ていたらもう栃木県の上空、日光の中禅寺湖や男体山、日光白根などが雲の合間から見えて感激。
登った山を上空から確認するのが楽しみなのです。
残念ながら、この先はずっと・雲・
でした。
昼過ぎに千歳空港に到着、私より15分早く着いた翔君(#6)ママに待っててもらい一緒に札幌へ
二人で遅い昼食を札幌駅の地下にある「杵屋」で済ませ、それぞれのホテルへ。
尚生君(#25)、まっちゃん(#57)、成一君(#54)家族も到着したのを確認、夕飯を食べる時間を約束し、それまで自由時間。
ホテルの部屋で一人じっとしているのもつまらないので、札幌駅に繰り出し・・(って、そこしか行けない)、ファイターズショップや観光案内所、キオスクのお土産やをウロウロ。
朝食が付いていないので駅から大通り公園へ向ってコンビニへ、朝食用のパンと飲み物を買って帰りました。
昨年の12月、入団発表で訪れた時に大踊り公園のイルミネーションがきれいでしたが、まだ点灯されてないそうで残念でした。
夕飯は、尚生君のパパとママが7月に来た時に入ったお店の割引券があるからと、そこのお店に決定。
お店に落ち着いてテーブルの上に置いた割引券の店名と、今いるお店の名前が・・・アレ?違う??
よく考えたら一つ手前のお店に入ってしまったって。 ご愛嬌
でも、落ち着いたお店でお料理もグッド
おかげで札幌に行った時に行くお店候補が増えました。
「お久し振り~」と乾杯 「1年経つの早かったね~」と話も弾みます。
去年の12月10日の入団発表で知合って以来、仲良くさせていただいています。
次の日はいよいよファンフェス。
来てはみたものの、誰の息子からも「チケット確保した」の連絡なし、ドームに入れてもらえる??? チョット心配
「いざとなったら、選手の親です、遠くから来ました中に入れてください。って頼もう」
そこに翔君から連絡あり。 「関係者入り口に行けばいいみたいや」と。
これで安心、次の日はドームの中に入れます。