札幌の最終日
おやじぃは仕事の関係で一足先に帰京
カナタがイサム・ノグチの設計した「モエレ沼公園」へ行ってみたいとの事で地下鉄とバスを乗り継いで行ってきました。
たっぷり陽の射す暑い日になり日焼け対策を怠った中
噴水を見たり、気持ちよさそうにモエレビーチではしゃぐ水着姿の子供を「気持ち良さそ~」と羨ましく見たり
メインはモエレ山登山(?)
頂上を吹く風が気持ちよく、景色もバッチリでしばらくの時間をここで過ごしました。
カナタは動画で頂上からの景色を360度ぐる~っと撮影
札幌ドームも陽を浴びて輝いていました(上右側の写真)
札幌市内の中学はこの日が2学期の始業式だとか
帰りのバスの中から沢山の中学生が帰宅する姿が見られました。
夏休みは短いのですね
札幌駅に戻り、お昼にラーメン
カナタが事前に調べたお店はすすきのですが、モエレで暑い中歩いて疲れたので駅周辺で食べることに
余りにもお店が多くどこが良いのやら迷いました。
みそ味のコーンバターラーメンを食べましたが腹持ちが良かったです。
全くお土産を買っていなかったので早めに空港へ
お土産とは関係ないですが、私は4年間デジカメに付けていたB☆Bのストラップが古くなり新しいものとチェンジしました(赤い紐から黄色い紐の物へ)
カナタは空港でも興味深々、あちこちをウロウロ試食をかなりしていました。
初めての北海道、カナタもおおいに気に入ったようです
今月に入り、カナタから「月末3連休(25~27日)取れたので何処かへ一緒に旅行へ行こう!」とのお誘い
珍しい。
狙いはおやじぃの「貯まっているマイルを使っての旅行をしたい!」とちゃっかり者。
ではどこに行こうか・・・鹿児島・熊野古道・福岡・沖縄・鳥取・金沢能登・伊勢参り・・・etc
と思案しカナタがくだした行先は・・・
北海道、私は野球観戦で何度か訪れているので他でも良かったのだけど
「我が家で北海道の地を踏んだことのないのは私だけだから」って。
そうなると
北海道神宮に行きたい・富良野美瑛に行きたい・モエレ沼公園へ行きたい・藻岩山から夜景を見たい・時計台に大通公園も函館や知床にも行きたい・・ドンドン出てくる
じゃぁ26日は美瑛・富良野へ行こうか・・
富良野神社へ行きたい・富良野で気球乗れるらしいから乗りたい・・
またまた出てくる希望が。
気球は早朝の時間帯なので無理とあきらめて
ブログ友達のココアさんが今月北海道の旅をして、その旅行記にアップしていた「青い池」などを参考に
同じくyoppeさんが先日お孫ちゃんと訪れた、まだお花の綺麗な「四季彩の丘」などにも足を運ぼうかな、他にも美瑛の良い所をアドバイスしてくださってありがとう<(_ _)>
どちらも以前には行かなかった場所です。
札幌に着いたら観光案内所で富良野行のバスの時間を聞かなくちゃ、と思っていたら
始めはお留守番のはずだったおやじぃも急遽行くことになりおひとり様追加で3人旅
私は運転できないのでおやじぃが一緒だと大助かり
聞くところによると26日は北海道マラソンが開催されるとか
だから宿が空いてなかったんだ、と納得。
時間を有効に、一つでも多くのところを訪れる事が出来るように予定をしっかり組まないと!
一日目の夕食はもう予約済「鮨処 喜楽」さんへ
北海道へ行くと必ず寄るお店、実はココ、タッチが初めて私達に札幌でご馳走してくれたお店、と言うか社会人(プロ)になって初めてご馳走してくれたお店。
「タッチがご馳走って何を食べさせてくれるのかな?」ってうきうきしながら行ったのを思い出します。
大将は人当たりも手際も良く、時々コメントをくださるみにさちさんはタッチのファンでいてくれて優しい感じの良い人です。
このお二人に会えるのも楽しみ!
すすきのにお店があるのでカナタも「夜のすすきの」を体感できるしね
今回訪れている間、ファイターズは仙台遠征
もし、野球が札幌ドームであっても「今回は野球ナシ!」ってカナタは言いそう
アサリとはファンフェス2回、入団発表の時もついてきて計3回一緒に札幌を訪れていますがカナタとの北海道の旅は初めて
さてさてどんな旅になるかな?