goo blog サービス終了のお知らせ 

ウホウホにっき

大好きなガイドヘルプの仕事をするため城陽で起業し、40男の生き方を模索中。旅行とグルメが生き甲斐!

甲賀忍術屋敷

2007-06-30 20:00:42 | ガイヘル:滋賀
甲賀忍術屋敷にやって来た

俺は仕事で何度も来ている。

本物の忍者の屋敷
文化財やね

入場料は大人600円
障がい者割引半額になるが、受付のおっちゃんがシステムを良く理解しておらず、半額にしてもらうまでに少しの交渉が必要だった

中は普通の古い民家のようだが、所々にからくりがある。

回転トビラ隠しトビラ落とし穴があった。

屋根裏へも上がる事ができた
古くて情緒のある日本家屋

手裏剣投げの体験もできた。
手裏剣道場(別料金)

お客さんには子どもが多かった。
忍者に憧れる子ども達が、文化財の中をはしゃいで走り回っていた
せっかくの情緒ある建物内には、子どもウケを狙ったしょうもないグッズが並んでいた

何やねんこれ

ユーストア

2007-06-30 13:01:50 | ガイヘル:滋賀
今日はガイドエルプの仕事
滋賀県に来ています


甲賀忍術屋敷を目指している途中、昼食のため寄った田舎のショッピングセンターです。

4人の利用者、4人のヘルパーでお出かけで、3人の利用者はレストランで昼食を済ましたんやけれど、1人だけは、どうしてもレストランはなようで、として車から降りなかった。

その為、ここのフードコートへやって来ました。
フードコート内の某ハンバーガーショップが目的。

利用者さんはポテトを食べて上機嫌

このショッピングセンター2Fにある衣服売り場は・・・
『ユーシャレオ』というみたい
「ユーストアで見付けるおしゃれ」ということ何やろうけど
田舎のショッピングセンターやねえ


近江鉄道で彦根→近江八幡

2007-05-20 17:21:03 | ガイヘル:滋賀
帰り道
近江鉄道近江八幡へ向かう


電車はガラガラだったので、一番前の特等席に陣取る

運転手目線で景色を見ると、子どもの様にワクワクしてしまう。

八日市駅10分以上待たされる
この駅でたくさんが乗ってきた。

何人か分からない外国人が何語か分からない言葉で、大声で話している

今日、近江鉄道の中で3~4組の外国人を見た。
この地域には外国人が多いのか


彦根城

2007-05-20 15:28:31 | ガイヘル:滋賀
彦根城にやってきた

国宝世界遺産への登録も目指しているらしい
その割に天守閣は小さくてショボい

天守閣高台にあって、天守閣に来るまで結構上ってきた

天守閣に入るのに行列ができており・・・
20分待ちだった

天守閣内は階段が急で上がるのも大変やった

でも上からの景色はサイコーだった
琵琶湖が綺麗
町並み

町並み、その2

琵琶湖