卵をたくさんもらったので、ここぞとばかりにシフォンケーキの練習。
今回はちょっと大人のカフェオレシフォンに挑戦。
以前上手にできた記憶があるので。
でも、最近シフォンケーキを焼くと必ず上げ底になってしまうんですよね。
空気が入るからだと思って、トントンと打ち付けて空気を抜いたり、菜箸でぐるっとやってみたりすろけど、ダメ
なぜでしょう?
空気抜きがたりてないのかな?
今回は、今までにない事件発生です!!

なんということでしょう
重かったんですね。
前に作った時はふわふわでおいしかったのに・・・。
う~ん、もう一回作りたいっ。
ちょっぴり大人♪カフェオレシフォンケーキ
材料 ( 17cmのシフォン型1個(余った生地は紙コップで1個分) )
卵黄 3個分
●薄力粉 80g
●ベーキングパウダー
小さじ1
サラダ油 1/4カップ
牛乳 1/4カップ
インスタントコーヒー
大さじ1
グラニュー糖
90g(卵黄と卵白に半分ずつ使用)
卵白 4個分
塩 一つまみ
コーヒーエッセンス(なくてもOK)
少々
余った生地用 紙コップ
今回はちょっと大人のカフェオレシフォンに挑戦。
以前上手にできた記憶があるので。
でも、最近シフォンケーキを焼くと必ず上げ底になってしまうんですよね。
空気が入るからだと思って、トントンと打ち付けて空気を抜いたり、菜箸でぐるっとやってみたりすろけど、ダメ

なぜでしょう?
空気抜きがたりてないのかな?
今回は、今までにない事件発生です!!

なんということでしょう

重かったんですね。
前に作った時はふわふわでおいしかったのに・・・。
う~ん、もう一回作りたいっ。

材料 ( 17cmのシフォン型1個(余った生地は紙コップで1個分) )
卵黄 3個分
●薄力粉 80g
●ベーキングパウダー
小さじ1
サラダ油 1/4カップ
牛乳 1/4カップ
インスタントコーヒー
大さじ1
グラニュー糖
90g(卵黄と卵白に半分ずつ使用)
卵白 4個分
塩 一つまみ
コーヒーエッセンス(なくてもOK)
少々
余った生地用 紙コップ