goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな毎日~風の吹くまま 気の向くままに~

日々の子どもの成長や大好きなモノ作りを気の向くままに更新中。
いつも見てくれる方も偶然通りかかった方も気軽にどうぞ♪

バッグとおそろいで ペンケース

2015-07-07 19:25:01 | 手芸・工作
おけいこ用に鉛筆が入るペンケース。

子どもには

「あー、バッグを作ったあまりね。」

と、大変失礼なことを言われましたが、お構いなしに渡しました。


タグも何もつけていませんが、バッグとお揃いということだけで、満足しました。


レシピ
chikuchikuhappyさん ペンケースslimを 27cmにして、鉛筆が入るようにしました。

かあさんが夜なべをして 完成へ

2015-07-05 21:12:17 | 手芸・工作
完成しました。

こどもたちのお稽古バッグとして使います。

入り口にはマグネットをつけて、飛び出し防止。

茶色を息子用、紫色を娘用に考えていましたが、二人とも茶色を希望。
結局は、娘が紫色を使うことになりましたが。

大事に使ってほしいものです。


recipe
chikuchikuhappyさん コバステッチが決まるビニコトート

ラミネート生地は 店舗で購入

移動ポケット縦型

2015-04-12 20:39:53 | 手芸・工作
この型紙を切るところから、完成まで1日でできました。3時間あればできたんじゃないかな?
子どものハンカチ、ティッシュ入れに必要なので、息子用、娘用と作りました。ティッシュ入れがあるものを選んで作ったので、個人的には大満足です。
あとは子どもたちの使い勝手でしょうか。

参考ページ
移動ポケットの作り方

パスポートケース

2014-08-07 14:15:27 | 手芸・工作
旅行中、パスポートは持ち歩かないけれど、スーツケースのカギなど入れるのに、
やっぱりあった方がいいかなーと思い作成。

それも、出発前日。
あり合わせの材料で作ることができました。

ちょっと作り方間違ってるけど、無事に使うことができたので、よかったです。






参考サイト

twins*mamaのハンドメイド生活→パスポートケースの作り方

・・・Senjyu・・・ →パイピングのコツ

どちらも写真がたくさんあって、工程もわかりやすかったです。

Switch トレーナー

2014-03-21 15:26:23 | 手芸・工作
久しぶりにミシンを出して縫いました。
3着目になる自分服。
買い置きの布からなんとか組み合わせて作りました。
脇布とれなくて焦りましたが、これもヨシでしょう。
リブも足りなかったので、フードの内布と揃えてみました。

段ボールニットなので、長い期間着れそうです。


パターン:Switch トレーナー(パターンショップmuni)
生地:段ボールニット(Le Sucreだったかな?)

保育園お昼寝用かばん

2013-11-06 05:29:19 | 手芸・工作




お昼寝のパジャマを入れるかばんです。パジャマだけなら問題ないのですが、バスタオルやハーフサイズの毛布も入れるとなると、今までのかばんではきつかった。。。

今回のは大きいのできっと余裕で入るでしょう。


ただ、大きすぎて持ちにくそうなのが欠点かな(笑)


パターンはスタジオクリップの買い物バックの作り方より

消しゴムはんこ 修正

2013-02-11 10:55:29 | 手芸・工作
息子は見るなりわかってくれました!
しかし、数秒後、火はカッコいいね。と意味深な発言。

やっぱりダメだったので、やり直し。
左側が前回、右側が今回。比べるとあまり変わらない…。
それでも息子はカッコよくなったね。と言ってくれたので、良いことにします。

ふぅ。

*携帯より投稿。