goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな毎日~風の吹くまま 気の向くままに~

日々の子どもの成長や大好きなモノ作りを気の向くままに更新中。
いつも見てくれる方も偶然通りかかった方も気軽にどうぞ♪

夏休みのお弁当その2

2015-08-05 20:06:04 | ごはん/お菓子
寝坊した!
ご飯は炊けている。あとは何がある?
きゅうりのつけもの。きのうもあったけど、気にしない。あとは?前日のこんにゃく炒め。お弁当用に取っておいたやつ。よし。

あとは、肉!肉団子を使おう。ピーマンも煮浸しにして、隙間は枝豆とトマトで埋めよう。

色が片寄りすぎだけど、こんな感じでなんとか間に合いました。ふぅ。

運動会翌日のお弁当

2015-06-14 22:49:05 | ごはん/お菓子
まぁ、前日のお弁当とそう変わりはありませんが・・・。
お稲荷さんが、おにぎらずに変わったことが大きな変化でしょうか。

子どもたちは振替でお休みですが、私は仕事なので。


帰宅後、「たりなかったよー。」


えっ?
どんだけ、食べるのでしょうか。食べすぎでは???

運動会2015

2015-06-13 20:46:06 | ごはん/お菓子
今年は初めて家族全員でお弁当を食べました。

お稲荷さん
唐揚げ
こんにゃくの煮物(息子のリクエスト)
アスパラ豚肉巻き
卵焼き
ポテサラのハム巻き
甘夏(寒すぎて持ち帰り)

今年は前日からちゃんと仕込みました。こんなに準備したの初めてかも。

遠足 2015

2015-05-26 07:17:45 | ごはん/お菓子
今年から2人とも小学生なので、弁当作りが1回なのは助かりました。

娘からはおにぎりではなく、ご飯にして。ジミはいや。息子からはおにぎりがいい。とリクエスト。

作る人は変わらないので、大した変化はありませんが、子ども達も納得したようでした。

バナナシフォン

2014-05-25 16:36:52 | ごはん/お菓子
今日のおやつはバナナシフォンでした。
オイルフリーでしたが、バナナのおかげかモチモチっとしていました。
こどもたちはもっと食べたいって♪

レシピはここから↓

Cpicon オイルもBPも無し!絶品バナナシフォン☆ by あやちぱん


材料 (18㎝シフォン型一台分)

卵 4個
バナナ(皮をむいて) 150g
牛乳 50g
砂糖 70g
薄力粉 85g



春の遠足 2014その2

2014-05-20 19:23:55 | ごはん/お菓子
娘と夫のお弁当です。
昨年友達に「お弁当地味だね」と言われた娘は、カラフルにするためにお弁当のアイディアを考えていました。
食材やメニューの関係で採用はできなかった代わりに、ミニーちゃんにしました。
息子のお弁当をそのまま真似ましたけど。
リボンをつけて、顔の大きさを変えてみました。

ミニーちゃん風おにぎり(ふりかけ)
マカロニサラダ
ほうれん草のおひたし
だし巻き卵
鶏肉の照り焼き
ウィンナー
ミニトマト

別入れ物で
うさぎりんご(信濃ゴールド)



帰ってきたら、完食でした。

娘と夫に「お弁当の中で何が一番おいしかった?」と聞いてみたら、

娘「ミニーちゃん!!!」

夫「ふりかけご飯以外に何入っていたかなぁ」



娘、そういう反応を期待していたよ!!
だって、がんばって4時半起きしてお弁当作ったんだもん。。。

参考レシピ
Cpicon ミニーちゃん♫簡単キャラ弁☆遠足 by ぽぽ415☆">

Cpicon 鶏の照り焼き☆お弁当にも by mimiphone">

春の遠足2014

2014-05-15 07:37:07 | ごはん/お菓子
息子の遠足でした。4月から遠足のお弁当のお願いされていたので、頑張りました。

リクエストにより、ほうれん草のごま和えとマカロニサラダを入れました。

ミッキー風おにぎり(ふりかけ)
こいのぼり風ウィンナー
ほうれん草のごま和え
マカロニサラダ
鶏肉の甘辛炒め

このお弁当を見た息子の一言。


うさぎちゃん???


いえ、違いますけど。
言われたら耳の大きさがいまいちでした。

お弁当フェア後半

2014-04-06 18:49:08 | ごはん/お菓子

肉巻おにぎり
マカロニサラダ
ごぼうのから揚げ
ミニトマト


いもだんご玉ねぎ・ウィンナー入り
もやしの中華サラダ
ブロッコリーとゆで卵のサラダ
ウィンナー
いちご


メンチカツ
出し巻卵
にんじんとピーマンの胡麻和え
きんぴらごぼう
ほうれん草のおひたし



春休みのお弁当もあと1回となり、嬉しいです\(^-^)/

お弁当用に冷凍しておいたおかずもほぼなくなりました。