 |
 |
 |
 |
|
ども、季節ごとにデジカメ買うバカ、ミスランディルです。
FinePix Z5fd、F31fd、F100fd・・・っと買い続ける、フジのコンデジ萌え野郎の私ですが・・・F100を買って間もないというのに、もう新しいフジが欲しく・・・
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピックス) F200 EXR シルバー FX-F200EXRS富士フイルムこのアイテムの詳細を見る
Fine . . . 本文を読む
|
|
 |
今夜は時間も無いので一言で。
「しゅごキャラ!」はプライズフィギュアにならんの?
さて、今夜はひぐらしのなく頃に解 組立式DXフィギュア ~魅音&詩音~です。
新宿西口SPOT21にて捕獲。
最近のバンプレストは、原価節減(?)のためか、組立て式フィギュアが多いですね。これだと組み立て工程の人件費も減らせるし、箱の中もビニール袋だけでオッケーで節約できます。
んで、ことSPOT21におい . . . 本文を読む
|
|
 |
DS版クロノトリガーがそろそろ終わりそう(全エンディングクリアー、全アイテムゲット、レベル全員マックス、パラメーターも上げられるのは全部マックス。っつか、まだやってたんかい。)なので、次のゲームを探してたら。
「どきどき魔女神判2」の初回スペシャルBOXが1,980円で売られてたので買ってみました。
どきどき魔女神判!2(Duo)(初回限定版:「魔女チェック(スキミング防止)カード」同梱)SNKプ . . . 本文を読む
|
|
 |
職場の若手に、頑強で屈強なガタイのよいヤツがいる。
みるからにスポーツマンっぽいし、喋り方も体育会系な感じ。顔も男前というほどではないが、今風でいい感じだ。
まぁ、こういうヤツはアニメとか一生観ないんだろうなぁ・・・・
・・・っと思ってたらヲタだった...orz
アニメとか私より遥かに詳しい。アレの何話で・・・とちょっと話を振ると、数倍にもなって返してくる。
どうもヲタ仲間だった同僚が配置換え . . . 本文を読む
|
|
 |
前回の続き・・・ゲーセン廻って疲れ果てた私と友人3人は、新宿東口のTUTAYAの上の甘味処「麻布茶房」へ。
入って思ったこと・・・麻布茶房のウエイトレスさんは、昔ながらの清楚な装いで・・・下手なメイド喫茶より萌える!(笑)
その落ち着いた上品な店内で・・・3人はiPodとか携帯に保存してあるニコ動の「踊ってみた」とか見せ合ってるヲタ地獄っぷりヽ(´o`;ノ
んで、帰り際。
友人2人が清算済ませ、 . . . 本文を読む
|
|
 |
無事、前田愛さんの舞台挨拶終了~。
特に板橋での舞台挨拶は、最近になく楽しかったりちょっと感動したり。
んで、ファン仲間と昼間から焼肉食べた後、今回のフィギュアを捕りに行こうとしたら、2人ほどつきあってくれるというので連れ立ってゲーセンへ。
やっぱり新宿西口SPOT21へ行ってみる。
やた!「Scool Rumble×まことちゃん」出てる!しかも簡単そう♪1個目は普通に寄せてゲット。2個目はちょ . . . 本文を読む
|
|
 |
7日(土曜)は、私が応援する女優の前田愛さんが出演する「旭山動物園物語 ペンギンが空を飛ぶ」の劇場公開が始まります。
監督のマキノ(津川)監督は、子供さんに観てもらいたくて作られたようですが、大俳優のコネか?芸達者な俳優さんが勢揃いの豪華な配役です。
お子さんがおられるかたも、そうでないかたも、是非映画館へ!
また、東京国際映画祭で一足先に観てるんですが、前田愛さん可愛いですよ!「前田愛って子役の . . . 本文を読む
|
|
 |
900円で売っていたので。
「グエムル 漢江の怪物」を今更ながら観ました。
「なんなんだこれは・・・と思いながらもついつい最後まで観てしまう」という感想を聞いてましたが、確かに。
冗長なシーンにむずむずしつつ、「イラ」っとくる寸前で展開がある。邦画のダメなやつだと、「イラ」を通り越して「いらねぇよ!こんなシーン!!○(°▽°)。」まで行っちゃうんですよねー。
CGは背景からちょっと浮き気味だけど、 . . . 本文を読む
|
|
 |
うーん。
またまた、気付くと突っ走り気味です。
仕事は独り浮くほど根をつめ。んで、休日は・・・仕事の日よりめまぐるしく大車輪で頑張る・・・ってどゆこと?
仕事か趣味か、どっちかの手を抜かんと身体も心も、もたんわ・・・・
じゃ、抜くなら仕事だな?<おぃおぃ
さて、今夜は枚数多いです。三国志大戦3 エクストラフィギュアVol.2の「小喬」が可愛すぎ!O(>_<)O
「三国志大戦3 エクストラフィ . . . 本文を読む
|
|
 |
以前、確か「深淵の筺 弐」のasdさんが気になるとおっしゃっていた、パナのLUMIX DMC-LX3が、私もやはり気になっています。
Panasonic デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) LX3 ブラック DMC-LX3-Kパナソニックこのアイテムの詳細を見る
1/1.63型というコンデジにしてはかなり大型のCCDを使っているのに、画素は1,000万画素に抑えてるストイックさ(私がメイン . . . 本文を読む
|
|
 |
#コメントにお返事できなくてすみません。ダメな奴ですm(__)m
フロイラインリボルテックのハルヒ付きということで予約しておいた「涼宮ハルヒの激動 超DXパック」が実家に届いたようですが、取りにいけてません。つか、Wiiもってないんですけれどね!
独り暮らしは通販の受け取りが辛いな。コンビニ受け取りにでもすればいいんだろうけど、雑誌の応募者全員プレゼント(という名の通販)とかは、荷にタイトル書い . . . 本文を読む
|
|
 |
私はほんっと失敬な男で。
人の顔や名前を覚えるのがかなり不得手なばかりか、学生時代の知人とか、一緒に何ヶ月か仕事したことある人とか・・・みっごとに、そりゃもうすっきり・・・忘れてしまいますヽ(´ー`;ノ
街中で親しげに声をかけてきた相手が誰なのかさっぱりわからなかった事も何度か(相手は私の名を呼んでます)。
その代わりと言ってはなんですが・・・けっして忘れられない人も少なくなく出会っています。
. . . 本文を読む
|
|
 |
復活しましたー!!○(°▽^)。
ふっきれるために?漫画、ヤケ買いしてみました。
「さよなら絶望先生」の十四、十五集。諸星大二郎の「巨人譚」(新たな書き下ろしは49ページのみ)。石黒正数の「それでも町は廻っている」の5巻(チャンピオンで連載はじまったのには驚いた。つか、あれはどーみても紺先輩だよなー)。高橋葉介の「夢幻紳士」逢魔篇、幻想篇、迷宮篇(まだ読んでない話ばかりだ。よかった)。
7冊!重か . . . 本文を読む
|
|
 |
なんか心が力尽きた・・・
感じなんですが、下のレビューはもう書いてしまったので投稿するわけです。
「ラザロは死にたり、されどこの病は死に至らず」
人生とはひとつの病である。
前回に続きサンデー×マガジン50周年コラボ エクストラフィギュアまつりのよるにから神楽坂明日菜です。
マガジンの「魔法先生ネギま!」の神楽坂明日菜ちゃん。
サンデー派の私は「ネギま!」も読んでないんですが、ヒッ . . . 本文を読む
|
|
 |
昨年のヒット商品にデジタルフォトフレームというのがあり、私も前田愛さんへのクリスマスプレゼントにSONYのデジタルフォトフレームを奮発したんですが。
デジタルフォトフレームは、まぁデジカメで撮った画像とかをスライドショーしてくれる「電子写真立て」です(時計機能とかもあり)。人によっては萌えキャラの画像を入れてニヤニヤしてる方もいるかも(^^;
んで、プライズにも出てきたんですよ。タイトーのプライズ . . . 本文を読む
|
|
 |
|
|
 |
|