「再びダイエット」から、もぅちょっとで1ヶ月。
ダイエットと言っても、
それようの運動したりしてるわけじゃなく
夜ご飯の炭水化物抜きをしていました。
(けど、たま~に食べてた。はい。)
janeちゃんも、以前、してた?と言っていたよぅな。
炭水化物好きには、酷なダイエット方法だけど
一人暮らしの私にとっては、メリット?も?
・・・夜ご飯を作ることがなくなりました・・・
(これ、メリットじゃぁ、ないか・・)
で、途中経過は、1Kg減
(1ヶ月近くやって、これだけかよぉ)
しかも、これって、ちょっと油断したら2Kgぐらい
あっちゅ~間に増えそうだわ。
あぁぁぁ。当分続けなくちゃ・・・・


高間さん宅から頂いてきた
(もぅ随分前です。はい)
千葉麗子のYOGA本。
DVD付き。
基本姿勢~はじまって
流れるよぅな「月の礼拝」まで
5つのレッスンに分かれてます。
私の持ってる
「パワーヨガ」のビデオより
全然わかりやすいし、とっても初心者向き。
これだったら、私にでも覚えられちゃうっ。
っつっても、
まだ5つあるうちの3つまでしかやってないの。
Lesson1
呼吸の仕方。
腹式呼吸って、意識してやってても
途中で吸ってるんだか、吐いてるんだかわからなく
なっちゃいます。
Lesson2
立ちポーズ
足がプルプルです。
そして、全然キレイなポーズが出来ない。
Lesson3
座りのポーズ
柔軟みたいなもんなんだけど
お腹の脂肪が邪魔してねじり系ポーズはツライです。
この3つを真面目にやるだけでも、
しっとりと汗が出ます。
なんでも続けるのが大事なんだよね。
(大半は・・続けられないけれどね。)
ホットヨガ。
新宿の女性専用スタジオLAVA
女性専用スタジオ特有の
ふわ~んとニッコリの対応。
でも、営業トークも忘れない。
もちろん、すかさずお断り。
だって、ホットヨガだけしに来たんだもん。
他のスタジオと違うのは
ヨガマットを使わず、
バスタオルをひいてヨガです。
下が畳チックなので、痛い事はないんだけど
タオルがよっちゃうのが難点。
そしてこんだけヨガが流行ってると
スタジオ中で初心者ってのが、ほんの数人。
クラス全体が慣れてる感があるの・・・。
その一体感に初めのうちは入っていけず
ちょい「プププッ」って笑いたくなっちゃう。
(不謹慎でごめんなさいっ)
で、1時間みっちりストレッチヨガの後は
すっげ~~~~~~汗。
汗だく。臭い・・・。うぅぅっ。

でもね、渡辺さんと溝田さんは
バドミントンやってるんだけど、
そっちのが、ヨガより汗かくんだって。
バドって・・・そんなん汗かくの?
でぇ・・・
その後、お決まりの?ビール!
月曜日じゃなかったら・・・
そして、私の家が遠くなかったら・・・
明日が会社じゃなかったら・・・。
くぅ~~~っ
悔やまれる~っ!
って、事で
渡辺さん、溝田さん
飲みの続きは、また、しよっ!
と、もちろんヨガも行こうっ!
また、お試しヨガ。
今回は、ホットヨガじゃなくて
「ヴィンヤサフロービギナーズ」ってやつ。
場所は渋谷の【studio-yoggy】
メンバーは、【まめもも日記】のたまちゃんと、取引先の水谷さんと3人。
たまちゃんにも、水谷さんに会うのも、とっても久しぶり。
なぜか?はじめのうち、モジモジ・・・だったわ。
で、
行ってみると、まぁ、どこのヨガスタジオも同じ感じ。
清潔っぽくって、明るくって、フロントがやけに笑顔で・・・って。
必要事項に記入して、さ、着替え・・なんだけど、
ホットヨガの場合は、ロッカーがあったんだけど、ここは、
で~んと、6~8畳位の広さの部屋で、ワサワサとみんな着替えるの。
うわ・・・なんか・・・部室を思い出しました。
棚とかも早いもん勝ちっぽいし・・・んんんんん。
ま、ヨガの中身だからね。ヨガっつ~のは。うん。
と、気を取り直して、ヨガスタジオへ
長方形の部屋で、もちろんヨガマットで場所取り。
すでに先生の前は陣取られてました。
で・・・・
「!?」
「えっ!男の先生!だ!」
男の先生ってのは、私の場合初めてじゃないんだけど
いかもに、ヨガってます!って感じの身体つき。
細くて、ちょっと筋肉があるんだけど、筋張っていて・・・・
で、髪型は、おかっぱウェーブ風。
そしてバンダナ!
(先生のインパクトの強さにビビりつつ)
いざ、ヨガ体験。
はじめは、ゆっくり身体をほぐすって感じなんだけど
やっぱ、この先生だからなのかな?
声とか、動きとかが気になっちゃって、はじめのうち集中できませんでした
ホットヨガに比べたら全然汗は出ないんだけど
それでも、じっとり汗が出て・・・終わった頃には、うん、スッキリ!
帰りには、
水谷さんは、先に帰っちゃったんだけど
たまちゃんと二人で近所の居酒屋に入り、ちょこっとだけ飲んで帰ってきました。
そ、そこに、傘忘れてきちゃったの。(まただよ・・・)
あとで、電話してみなくっちゃ。
今朝の体重は・・・
昨日と全く変わってなかった
±0でした・・・。
昨日の夜は、
野菜ジュースと、ヨーグルト、とホットミルク。
と、勝手にホットミルクを付け足したのが
いけなかったのかしら?
だって・・・・野菜ジュースとヨーグルトじゃ、
身体冷え冷え~~~なんだもん。
今朝も、ヨーグルトと野菜ジュース。
会社では、コーヒーだわ。
さ、あと、ちょっと・・・。
頑張ってみっぺ。
冬・それは蓄えの時期・・・。
そぅ、プヨプヨになってくる時期。
う~~~ん。
そんな時に発見!
【satomiちゃん】のブログに「プチ断食」ってのがあって
これが、何気に効果的らしい。ら・し・い。
っつ~事で、私も早速やってみることにしました。
詳しくは、satomiちゃんがお手本にした
【週末・ヨーグルトプチ断食】を見てちょ。
ダイエットするにあたり、
今日、意を決して体重計にのってみました。数ヶ月ぶり。
前回より(去年の9月末の健康診断)1.8kg増えてました・・・・
っつ~ことで、今日から始めました。
プチ断食期間は二日間。
今日が1日目。
朝は、ヨーグルトのみ。(つか、ヨーグルトしかなかった・・・)
会社では、ウーロン茶飲んでます。
お昼は、ヨーグルトと野菜ジュース。
なんか・・・・わびしい。
夜は、お昼と同じにしようと思ってるんだけど
空腹に耐えられるかな?
ぐぅ~~~~~~~
ブログ仲間のsatomiちゃんから聞いた
オープンしたてのホットヨガサロン ラビエに行ってきました。
オープン記念とかで、
1/15までならば、2週間に2回で¥2,000と破格のお値段!
興味があって、近くにある人は是非行ってみてちょぅ。
で、前回行ったところに比べると
受付のお姉さん方が、若い!キレイ!可愛い!
(その日は、たまたま?だったのかな?)
入った時、なんか、一瞬ドキッとしたし・・・
で、内容はトライアル60分ってやつで
(実際は70分程やってました。)
たくさんのポーズを行なうの。
(もぅちょっと、ゆっくりやってもらいたいようぅな・・・)
で、前回行ったところより、室温が高かったのか
最後の10分位は、意識が朦朧としてたし、
帰りもシャワーを浴びて帰るんだけど、
顔がノボセ顔のままだった・・。う~~んっ。
トライアルの残り1回は、また明日!
明日は、どんな感じなんだろ?
久しぶりのヨガ。
今回は、たまちゃん、松田さんの3人で
ホットヨガの体験してきました。
場所は渋谷【BVLGA(ブルガ)】
今年の8月にオープンってなわけで、スタジオ内はキレイでした。
ホットヨガは、とっても汗をかくって聞いてたんだけど・・・
まさか、こんなに汗かくなんて!ってな程、汗が出た。
(1時間のヨガの後、下着まで汗でグッショリ・・・チベタ~イ)
ヨガの内容は、とてもベーシックなんだけど、結構効いた・・・
やっぱ、運動不足なんだろぅなぁ。
でさ、最後に仰向けになって、ちと瞑想めいた事するんだけどさ
そのまま眠りにつけちゃう位の疲労・脱力感があるんだわ。
でもね、その疲労感、脱力感は、クセになるかも。
あんなに汗かくってのも気持ちが良いし、
ホットヨガ、意外と良いかも
で、ヨガ帰りは・・・・
そそ、腹も減ってるし、喉も渇いてるし、って事で
ヨガスタジオ近くの、ちょっと小洒落た居酒屋へ。
(これが、メインだったりして・・・)
女三人、ダラダラと話して、ダラダラと飲んで、
フラフラになりながら(私だけか?)終電近くの電車に乗っての帰宅でした。
な~~~んか、久しぶりに夜遊び(夜遊びのうちに入らないかな?)したって感じ。
満足。
また、ヨガ行こうね~っ!
今日は自由ヶ丘でヨガ。
自由ヶ丘で降りると、バスのターミナルのとこに
ヤグラを建ててあって盆踊りしてたよ。
久しぶりに盆踊りを見た~っ!
小さい時は、よく踊ったなぁ・・・
と、ヨガね、ヨガ。
「自由ヶ丘のヨガ・クラス」だよ。
先生は、さわやか体育系って感じ。
ゆっくり、わかりやすく、そして初めての人には
丁寧に教えてくれるんだけどね。人が多いんだ。
20人位はいたかな。
でも、今のヨガクラスって、この位、人がいるのかな?
ビデオでやってるパワーヨガのポーズもいくつか入ってた。
難しかったけど楽しかったかな。
時間も90分で2000円で、なかなかお安いしね。
家でもやってるけど、なっかなか
呼吸と動きが一緒に出来ないんだよなぁ。
ふ~っ
今日は23分位まで出来ました。
やっぱり少しずつでも続けてやるのが一番!
気のせいなのかも知れないけど
ヨガをした次の日は、
とっても「お通じ」快調!
そ、ビデオだけじゃぁ、わかりづらいとこもあるので
お給料が入ったら、体験ヨガ予約して行くぞぉっ!
そ、今日会社でやってた占いです。→これ。
私は【イエローモンキー(イエモン)】でした。
ちょっと当たってるかも?
さっさと帰宅。
せっかくなんで、家でビデオヨガ!
今日は18分まで進みましたっ!
でも、手がプルプル、頭クラクラです。
きっと、ヨガの仕方がよくないのかな?
それでも欲張って2回やっちゃうんだよね。
気持ちを落ち着けて、部屋の雰囲気を良くして、
な~んて言うけど、私がヨガやってる周りで
「うどん」はバタバタです。
さ~ってと、今やまちゃん待ち。
山ちゃん来たら、牛角行ってくる~っ。
ガツガツ「牛」食うぞぉ~~~っ!
今日は速攻帰って、昨日と同じように
「Feeling Exercise Power Yoga」を
観ながらヨガってみました。
で、昨日は気がつかなかったんだけど、
ビデオの中でね、「左足」と「右足」を
言い間違えてるとこがあってさぁ、
だもん、昨日、ワケわかんなくなっちゃうよねぇ~。
今日は90分のビデオのうち14分までやってみました。
やってみました・・・と言うより、
14分までしか出来ませんでした。
だって、私にとって、そこまででもとってもハードなんだもん。
ふ~。
でも、それを2回やったんだよ。
頑張ったよ。私。