goo blog サービス終了のお知らせ 

起業家精神、谷治 肇のオフィシャルブログ

独立自尊の精神|起業ができれば人生はおもしろい

出来レースの民主党代表選と所感

2011年08月26日 13時41分49秒 | 風を読む
今回の民主党代表選挙も
米国CIAと民主党稜雲会の画策の出来レースであり
日本の対米自立、支配からの脱却阻止を目的とした。
したがつて
はじめから、ポスト管直人はネオコンの前原氏と決まっている。が
反米の小沢元代表と鳩山前総理大臣もこれを阻止背負うとする動きがみられる。
「前原包囲網」http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210826013.html
民主党代表選で、大本命と目されていた前原前外務大臣ですが、小沢元代表と鳩山前総理大臣は「反前原」で力を結集し、海江田経済産業大臣と小沢元環境大臣の一本化の調整や第3の候補を模索するなど「前原包囲網」を築く構えです。ただ、蓋(ふた)を開けてみれば、「親小沢」か「反小沢」かの構図が浮かび上がります。
菅総理大臣に支援要請に訪れた前原氏は、小沢元代表からの支援の芽がなくなったこともあり、厳しい表情で官邸を後にしました。(2011.8.26 11:24、テレ朝より)


先般、ハワイで、日本の前原外務大臣と、米国のヒラリー国務長官の会談が
行われ 安全保障、経済、貿易などの二国間会談が行われた。


写真は、ヒラリー長官から 前原外相へ記念品の模型の汽車プレゼント

あなたと共(日本を道ずれに)に地の果てまでも、て感じかもしれません。

また、尖閣あたりから騒がしくなりそうな予感。


所感として
結局のところ
われわれの欲望で「こねあげた」のが今の政治、その代表が政治家
(欲望で「こねあげた」このことはどのような組織、団体、各法人、宗教法人の上層部もおなじ)

したがって有権者の我々国民の意識(命)の根底にある(貪・瞋・癡)浄化して変えない限り、
自民だろうと民主だろうと、また誰が首相になっても
上澄みをかき混ぜただけで何も変わらない。


※貪・瞋・癡(とん・じん・ち)の三毒
三つの煩悩、すなわちを指し、煩悩を毒に例えたものである。
貪:貪欲(とんよく)、瞋:怒りの心、癡:愚痴、真理に対する無知の心

いまの世界の潮流、いよいよ二番底へ


人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤い民主党の代表選 (菅左人)
2011-08-26 14:19:48
民主党の赤いロゴマークが象徴する赤い民主党の代表選であるが故に、
誰が民主党代表になっても最大不幸社会が続く予感がするが、せめて、
バラマキ4Kを民主党の政策から完全に排除できる人物が代表になってもらいたい。
税金を使う集票策であるバラマキ4Kの推進者であるカネまみれの小沢一郎が推す議員が代表になるという最悪の事態とならぬことを切望する。
小沢一郎は前原誠司を推さないとのことである。
返信する
命もいらず、名もいらず (UCF)
2011-08-27 11:55:09
菅左人様
いずれにしましても今の
官吏にせよ政治家にせよ、その想いは
国民のためにあらず、省のため党のため
自己ためにしかないことは誰しもが感じるところ。
西郷隆盛が言った「命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は始末に困る」
この始末に困る人でなくては、艱難をともにして国家の大業を成し得るものではない
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。