起業家精神、谷治 肇のオフィシャルブログ

独立自尊の精神|起業ができれば人生はおもしろい

あなたの想いをかたちに。そして世界へ。

独立起業ができれば人生は面白い!!

夢、情熱、ときめき。 夢のつづきは、あなたとともに。。。

【経済短期観測・備忘録】さらなるデフレ・スパイラルへのシナリオ

2016年01月20日 18時13分50秒 | 風を読む
2016年は原油安が続き、 2017年4月には消費税10%が控えるなか、消費はまたも低迷し 政策指針のひとつデフレ脱却、物価2%アップは難色を示す。 おそらく実質賃金も下がり購買力低下で、さらなるデフレ・スパイラルへのシナリオが濃厚か。コメント欄も開設いたしましたので参考のためにコメントいただけますでしょうか。 . . . 本文を読む

【政治・所感】誰がための政治か。経世済民

2016年01月16日 16時49分11秒 | ひとりごと
誰がための政治か。 【政治・所感】その数におごり、民主主義をないがしろにするような政治が目に余る。。。 「一部少数のものの利害の為めに一般の利福を犠牲にするは、現代の政治に於て断じて許すことは出来ない」と論じたのは、大正デモクラシーを代表する法学博士、思想家・吉野作造「民本主義」に関する代表的論文「憲政の本義を説いて其有終の美を済なすの途を論ず」発表したのが、いまから100年前。 「主権がどこにあろうとも、その目的は一般民衆のためでなければならない」というその主張は、今なお強く響く。 非正規の2割「食事の回数減らした」 生活苦しのぐためhttp://www.asahi.com/articles/ASJ1G56JJJ1GULFA01V.htm . . . 本文を読む

Harbor Lights (港の灯)