goo blog サービス終了のお知らせ 

起業家精神、谷治 肇のオフィシャルブログ

独立自尊の精神|起業ができれば人生はおもしろい

あなたの想いをかたちに。そして世界へ。

独立起業ができれば人生は面白い!!

夢、情熱、ときめき。 夢のつづきは、あなたとともに。。。

UCFスタッフ募集、不況は好機(チャンス)

2009年01月27日 18時51分26秒 | 起業家の楽しいお仕事
弊社、人事担当が現在スタッフを募集しております。 この場をお借りいたしまして、重ねてご案内させていただきす。 会社名 株式会社ユナイテッド・コンサルティング・ ファーム        http://www.ucf.co.jp 英 文 United Consulting Firm Co.,Ltd(略名UCF) 所在地 東京都千代田区永田町2-10-2 永田町TBRビル2F       東京都 . . . 本文を読む

帆船はいかなる風でも前進する

2008年12月19日 01時06分04秒 | 起業家の楽しいお仕事
今、世の中は不況一色のなか、当社UCFはなぜか忙しい。。。。 (ブログの更新も遅れ気味、午前1時にこれを書いている) そもそもUCFのビジネスモデルは、 好景気のフローの風が吹いても、不況の風が吹いたとしても、 帆船のように前進する。 むしろ、その風が吹けば吹くほど、その加速が増す。 さらに変化は好機(チャンス)でもある (一番困るのは、中途半端な無風状態だ) ここ最近人の来訪も多くなっている . . . 本文を読む

なぜ、今この時期に

2008年11月05日 15時37分49秒 | 起業家の楽しいお仕事
(写真:ハーバープラザ香港21階にあるリゾート・プール) このたび 弊社、UCFの不動産事業部を立ち上げ 不動産事業を本格的に展開することになりました。 不動産のコンサルティング業務は以前より行っていたものの 不動産事業で仲介手数料を頂くためには、免許取得し保証金を供託 しなりません。 そこで 東京都庁へ免許申請し宅地建物取引免許(東京都知事(1)89777号)を取得、 保証協会に保証金を供託 . . . 本文を読む

平均年収4000万円を約束

2008年10月15日 21時42分17秒 | 起業家の楽しいお仕事
(写真:上海博物館内の古代中国の貨幣、軍資金にも使われた) 平均年収4000万円を約束 リーマン・ブラザーズのアジア太平洋部門の買収を 野村ホールディングスが、日本法人社員と 約束した報酬額が平均年収4000万円(昨年と同じ報酬) これで投資銀行部門のほしい社員50人をつなぎとめた。 (記事出所:週刊ダイヤモンド08年10月18特大号、18P) 内閣総理大臣    年収 4165万円 都道 . . . 本文を読む

UCFビジネスクラブへの入会が加速的に増加

2008年10月13日 23時24分07秒 | 起業家の楽しいお仕事
(初期UCFビジネスクラブ・新規会員紹介・交流会) 今月も とくにこれといった広宣やPRはまったくしていないのにかかわらず UCFクラブへの入会希望者が加速的に増加している。 (ある一定の数に到達すると、加速する原理は知ってはいたものの) 昨日も日曜日というのに入会希望のメールの着信があった。 相談や質問メールも相変わらず多い。 どうやら、入会希望者の方数人にヒアリング (hearing)し . . . 本文を読む

さらなる飛躍の予感

2008年06月20日 20時12分43秒 | 起業家の楽しいお仕事
当社の主要業務である 不動産コンサルティングとそのノウハウ、ネットワークが評価され 今回、米国の大手ファンド会社M社と国内の大手デベロッパー系の 上場会社T社と業務提携を締結することになりました。 この時期に2社同時にオファー offerがあっとことは意外。 既に提携を結んでいる上場企業と今回の企業合わせて7社目(国内外上場企業) 今回の2社とも条件として、当社(法人)で宅建業の免許を取ること . . . 本文を読む

変化は好機(チャンス)

2008年06月18日 20時54分01秒 | 起業家の楽しいお仕事
(写真:過熱するドバイ市場) 変化は好機(チャンス) 「オバマ氏を大統領に」=クリントン氏が支援表明(米民主党) 6月8日8時2分配信 時事通信 アメリカ経済の崩壊 世界最大の消費地である米国経済は、サブプライム問題が発端とする 住宅バブル崩壊と金融市場の信用収縮より、すでにリセッション(景気後退) の局面にある。 一方、日本国内は 景気拡大シナリオから、 生産減→所得減→支出減の負の連 . . . 本文を読む

UCFアントレプレナーインターナショナルセンター建設

2008年06月09日 13時54分07秒 | 起業家の楽しいお仕事
(写真:UCFアントレプレナーインターナショナルセンター完成予想図) UCFアントレプレナーインターナショナルセンター(UCF・EIC)建設 を予定しています。 設立趣旨 世界のentrepreneur(企業家)mentor(専門家、コンサルタント)の 交流、研修会、育成、ビジネス支援を目的とし、 UCF・EICから世界の各地で活躍するアントレプレナーを育成、支援する。 UCF・EIC出身での . . . 本文を読む

ビジネスモデルの創造は小説のようなも

2008年06月05日 23時03分13秒 | 起業家の楽しいお仕事
ビジネスモデルの創造は小説のようなも ビジネスモデルの創造は、詩や小説のようなもので  ストーリーを考え、その物語が読む読者へ共感と感動を与える。 まさにビジネスは創作といえるだろう。 UCFは第4期目(弊社は3月決算)が既にスタートしている 第4期目の目標としては、第3期の取扱高の1.5倍で30億を目指す。 第3期の収益の内訳をみると ・不動産コンサルティング(35%) ・起業相談、 . . . 本文を読む

ユナイテッドコンサルティングファーム(UCF)の収益の柱

2008年05月16日 20時03分36秒 | 起業家の楽しいお仕事
(写真:オフィスのミーティングブース) 第3期目も安定収益で一応黒字 収益の内訳をみると   不動産コンサルティング                  35% 起業相談、セミナー、事業展開、海外ビジネス支援  30% サービスオフィス運営                    20%  その他                           15% 大分類すると 不動産コンサルティングと . . . 本文を読む

UCFビジネスクラブ

2008年05月11日 21時32分29秒 | 起業家の楽しいお仕事
ユナイテッドコンサルティングファーム(UCF) UCFビジネスクラブ会員様のご紹介 前職は大手シンクタンク、都市銀行、外資系銀行、商社、外資系コンサルティング会社、官庁、メイカーなどにご勤務経験があり、 現在はその専門スキルと人脈にて 各分野のコンサルティングでご活躍、成功されている。 (殆どの方が英、中、ポルトガル語などの語学スキルがあるとことには少々驚きました) UCFビジネスクラブ . . . 本文を読む

起業家の一日

2008年04月22日 23時38分23秒 | 起業家の楽しいお仕事
(写真:専門家によるビジネスセミナー企画会議。奥中央が筆者) 起業家の一日 朝5時00分に起床。 私は仏教徒(日蓮正宗富士派・法道院信徒)なので、仏前にて 今日一日の始まりに感謝と、ご祈念申し上げる。 そして朝食を済まし、今日のニュース、仕事の段取りを 記した手帳を確認と読書。 am9:00出社、 受信メールを確認。 それから各事業ごとの案件の処理。 am11:00~pm2:00 ビジネス . . . 本文を読む

UCFキャリアビジネスクラブ第2期、募集

2008年04月08日 17時58分06秒 | 起業家の楽しいお仕事
(第1期UCFキャリアビジネスクラブ・新規会員紹介・交流会) UCFキャリアビジネスクラブ UCF(株式会社ユナイテッドコンサルティングファーム)は、 主に40歳以上で様々な知識・経験を有する方の独立・起業をサポートする 会員組織『UCFキャリア倶楽部』を発足、会員募集を開始します。 このたび、主に40歳以上で様々な知識・経験を有する方の独立・起業を支援する 会員組織『UCFキャリア倶楽部 . . . 本文を読む

UCF第3期目の決算

2008年04月03日 20時27分25秒 | 起業家の楽しいお仕事
(写真:首相官邸裏手門の桜) 2008年3月31日、 第3期目の決算と第4期目の予算を計上。 第3期目も安定収益で黒字、利益は前年対比をやや上回る。 されど、法人税、所得税、消費税、その他諸税とやたら税金が高すぎる もっとも社会・福祉のためになる使われ方であれば納得もいくが 実際どのように使われているかわからない。 さりとて、誰がどうであれそれぞれの立場で使命感に立ち、 正直にやるべきこ . . . 本文を読む

「専門力」ではない「総合力」の時代

2008年03月26日 19時44分56秒 | 起業家の楽しいお仕事
(写真:外灘(ワイタン)より黄浦江、夜の上海の東方明珠(ドンファンミンジュ)を眺める。) 「専門力」ではない「総合力」の時代 これから成功する可能性の高いタイプ・・・その1 ①境界を自分で超えていく人 以前は、一つの専門知識があれば成功は保証されたが 現在 「第4の波」※ではでは何かを創造できる人、他人と共感できる人、 パターン認識に優れ総括的に物事をとらえることのできる人 これからは . . . 本文を読む

Harbor Lights (港の灯)