ハッチが飛んだ時にハラリと
1枚の羽が落ちました。
メイちゃんが目ざとく見つけて欲しがります^^
メイちゃんが遊ぶと、チロちゃんも真似してカジカジしますが、
チロちゃんは、本当はあまり羽には興味がありません^^
すぐに行ってしまいましたが、メイちゃんは長い時間遊んでました^^
でも、なぜか鳥って、
テーブルから下に捨てますよね(笑)
そして拾って欲しそうに、見つめます(笑)
ハッチが飛んだ時にハラリと
1枚の羽が落ちました。
メイちゃんが目ざとく見つけて欲しがります^^
メイちゃんが遊ぶと、チロちゃんも真似してカジカジしますが、
チロちゃんは、本当はあまり羽には興味がありません^^
すぐに行ってしまいましたが、メイちゃんは長い時間遊んでました^^
でも、なぜか鳥って、
テーブルから下に捨てますよね(笑)
そして拾って欲しそうに、見つめます(笑)
鳥達の水遊び用に購入した子供の知育玩具を出すのが面倒で、
プラスチック容器に浅く水を張ってテーブルに置きました^^
メイちゃんがすぐに遊びに来ました^^
メイちゃんが来れば、すぐにチロちゃんも来ます^^
遊んでいると、
ハッチがヤキモチをやいて意地悪しました。
自分は遊ぶ気もないくせに、
私が「メイちゃん、お利口だね~♡」とか声を掛けたのが気に入らなかったのです(*0*)
去っていくボタンズを見送るハッチ。。。
ハッチはすごくヤキモチやきで困ったさんです^^;
ハッチとモコちゃんは、
仲良しではないけど、喧嘩まではしない
という関係です^^
どちらも我儘タイプなので、
自分の気分で仲良くしようとしたり、
アッチ行けよ!的な意地悪したりします^^;
なので、遊び台も、あまり一緒に止まりません。
(遊び台の間の造花は、モコが柱をカジカジしないように置いてます)
各々、寛いだり遊んだり(破壊したり)
でも、時々相手を見たりして、気にはしてるみたいです(笑)^^
メイちゃんは、自分でもモコちゃんの家に毎日訪問するので、
モコちゃんが来ても意地悪な態度はしませんが、
チロちゃんは
メイちゃん以外の鳥はみんな敵のように思っているので、
入り口に立ちはだかって睨みつけます^^;
チロちゃんは1番ちっこいけど、すごく気が強くて
怒ると突進して来て体当たり(噛んでる?)するので、
モコちゃんはチロちゃんが居るとオドオドします^^;
でもたま~~にモコちゃんだって、チロちゃんに
戦いを挑む時があります^^
抗議するだけですけどね^^
稚魚が増えて来たので、室内の水槽は、卵と稚魚だけにしました。
先日まで1つの水槽だけは、
観賞用に数匹大人のメダカを入れていました。
パッと見何も居ないように見えて、見た目寂しい感じです(笑)^^;
飼育者だけは、赤ちゃんを覗いて癒されています^^
味気ない感じなので、
水槽の上に、お気に入りの品々を置いています^^
こちら木彫りのサメと、焼き物のクサガメ
萩焼香炉と、鉄でできた小鳥ちゃん
こちらは、妹が最後の親子旅行で拾って来てくれた
沖縄に流れ着いた軽石(笑)
鳥の仕草の中で、羽繕いって可愛いですよね♪
羽繕いの様子にも性格が出ていて、丁寧な子とそうでない子がいますね(笑)
モコちゃんは、丁寧な方です^^
運動神経は良くないのですが、
(モコは歩くのとか下手ですね^^;)
けっこう体を動かしてアチコチ丁寧に羽繕いします^^
お腹や背中の羽繕いの様子って、特に可愛い♡
ハッチは、お家に帰ろうかどうしようか迷っています(笑)
ステップの上までは帰って来てますが、
家に戻ることを、まだ勿体ないように感じています^^
もう眠くなってきていますが、
ステップの上で頑張ります^^
ハッちゃん、もうお家に入りな^^;
と声を掛けられると、
ハッとして、まだ頑張る顔をしますが、眠そうです(笑)
ハッチは、放鳥中もずっと飼い主に纏わりついて、
小屋を掃除する間もぶら下がっています。
でもたま~に止まり台に飛んでって遊びます。
遊ぶというか、破壊活動です(笑)
みんな、この止まり台を破壊して遊んでくれるので
壁紙や障子の桟や柱は、傷が無く過ごせています。
ハットは噛む力が強いので、
バキバキ大きな音を立てて破壊します^^;
遊び飽きるとチョットだけ羽繕いして、すぐに飼い主の所に戻って来ます^^
定期的に飼い主を見張っているようで、
チロちゃんやメイちゃんと遊び始めると、すぐに邪魔しに来ます^^;
放鳥時、一番最初に出してもらうけど、
帰るのも遅い事が多いモコちゃん。
皆が帰って、小屋に戻った時のご褒美オヤツを食べてるのを、
羨ましそうに眺めますが、
外で遊んでいたい気持ちが勝ります(笑)
何か落ちてないかなぁ。。。と探して歩いたりします(笑)
前に動画でアップした事がありましたが、ハッチは音楽が大好きです。
歌ってあげても同じ行動をしますが、
テレビで音楽が流れても、この変な動きをします^^
https://twitter.com/innko5/status/1531442968443625472?s=20&t=6ir3Cve5XzQ22kyydQ4qDw
ハッチは、肩に乗っている事より、
胸元にぶら下がっている事が多いです。
放鳥中、私が小屋掃除してる間の殆どは、
胸元にぶら下がっています^^;
ブローチ状態です(笑)
家ではモコちゃんが1番の年長者です。
結局は一緒に放鳥しているので、
ほんの数分の事なんですが、
やはり
楽しみにしている鳥たちにとっては重大な事なので、
出される順番は、
お迎えされた順になります^^
なので、モコちゃんは1番最初に出されます。
出てくると嬉しくてテンション上がります^^
・・・で
気が大きくなるのか、威張ります^^;
態度が悪くなります^^;
ちょっとお目目が怖いですね(笑)^^;
放鳥時、
テーブルの上等で遊び飽きると、
ボタンズは自分たちの小屋の上に行きます。
チロは相変わらず、いつでもメイちゃんの騎士役です^^
メイちゃんが危険にならないように、前に出て守っています^^
実際はメイちゃんのが強いんですけどね(笑)^^;
ハッチが気になって見に行くと、とっても怒って睨んできます^^:
お隣モコちゃんの小屋の上にあるのは、
ラップの芯で、
ハッチが入れないように置いています。
ハッチが悪戯とかするからではなく、
チロちゃんに襲われるのを防ぐ為です。
チロちゃんは、本当(笑)
家で1番小さいのに負けん気が強くて、
ハッチなんて、狭い場所に入ったら攻撃されてしまいます^^;
反撃してチロちゃんに怪我をさせても大変ですので、
ガードしています。
この時、ハッチはモコちゃんの所に行く予定でしたが、
チロちゃんに怒られて逃げて来ました^^;
(モコちゃんは上に居ます^^)
鳥って、高い場所が好きですよね^^
家にいる鳥たちの中で、
モコちゃんは1番、高い場所が好きです。
なので、放鳥されると鳥コーナーの上に行って、
鳥コーナーの「おやすみカーテンの為の木」をカジカジして
遊びます。
エアコンの上も乗ろうとするので、ガードを付けています。
外したら、絶対乗りますね。
エアコンの近くにもいかないように、猫ブロックを近くにくっつけています。
夫は、毎朝インコ達におはようの挨拶をします。
ハッチとモコちゃんは、反応していますが、
ボタンズは朝寝坊なので出て来ません。
起きてるんだろうけど、寝床から出て来ません^^;
夫が作ってくれた気の箱の隠れ家で寝ているか
または
敷紙の、この部分から下に潜って寝ています。
あ(@▽@)
敷紙を、ペットシーツから新聞に変えました^^
ペットシーツと違って、クリップで留めなくても立っていられるので、
すごく便利だと分かったからです^^
何より、無料だし^^
そして、夫が何度も
「メイちゃ~~ん!」「チロちゃ~~ん!」と2羽を大きな声で呼んでも
決して出て来ません。
夫は、「ボタンインコ具合悪いじゃないのか?」と騒ぎます。
毎回なのに、万が一があると言って騒ぎます。
そして、私が
忙しい朝の手を止めて、ボタンズの小屋の前に行きます。
(潜ってるだけじゃん・・・って思って面倒です)
「メイちゃん! チロちゃん!」と声を掛けると
2羽は、しらばっくれた顔をして
すぐに出てきます。
ボタンズにとって夫は、「隣の群れのインコ」的な存在なのかも知れませんね。
でも放鳥時、
夫がオーツ麦等のオヤツをくれる時には、2羽でしっかり貰っています。
意外と悪い子です^^;
モコちゃんは、とっても怖がりなのですが、
けっこう好奇心はあるようで、
お宅訪問したいタイプのようです(笑)
ボタンズの家にも、よくお宅訪問します。
でも、いつも
ドキドキなんです(笑)
今回は、ハッチの留守宅に入ってみたのですが、
ハッチが戻って来たので、
半ばパニック(笑)^^;
普段、私が「おいで」って言うと、
めっちゃ怒るのに、いそいそと手に乗って来ます^^;
困った時だけ私を頼るモコちゃんです(笑)
でも、そんな風に、
ちゃんと守ってくれる事を分かっててくれるのって
とても嬉しいですね^^
たまに、肩に乗ってて私が振り向くと、
「いきなりコッチ見んじゃねぇよ<`ヘ´>って、
顔に怒ってくるくらい私に威張るんです。。。
でも、夫にはけっこう懐いてるんですよねぇ。。。
面倒見ないのにね(笑)