goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうちゃんの、なんだっちゃない話

インコ×3とボールパイソン×4、メダカ、ザリガニ、クサガメ、東錦を飼育しています。

ハンターマウンテンのユリ

2019-08-25 15:15:21 | 日記
ちょっとお疲れモードになってすまってました^^;

金曜に、妹と二人で、
那須塩原市のハンターマウンテン(スキー場)のゆりを見に行きました^^

私は夕方から勤務が有ったので、朝一番で待ち合わせして出掛けました^^



入り口で、千葉から見に来たと言う女性3人に声を掛けられました。

ユリは、全部終わっちゃって、山には無いから、
ゴンドラに乗らない方が良いし、
見たいなら、販売のユリをみるしかないよ・・・・との事。


確かに下から見た限り、緑一色の山肌でした。

仕方なく、販売用のユリを見て、
あっという間に帰って来ました^^;

1鉢、500円で売っていて、お買い得でしたよ^^
私は植物は育てられないので、買いませんでした^^







チョークスリーパー

2019-08-21 23:43:56 | 日記
今日、私は、
午前中、知人の家に遊びに行き、
午後から美容室に行きました^^

従弟の所じゃなくて、昔行っていた美容室に行きました^^

こんな髪型にしました♪



若い(んだと思う)お兄さんが居ました。
そのお兄さんがすごく丁寧で、マッサージもすごく上手なんですよ~@0@
お兄さんは、マッサージチェアーかぁ!って程です。

だけど、そのお兄さんは、
肩甲骨を揉んでくれる時に、
逆の肩側から
チョークスリーパーみたいにして、
片手で鎖骨の下あたりを押さえて前に行かない様にして、
反対の手で肩甲骨を揉んでくれるんですよ。
横からハグ的な?

田舎者で古いタイプの私なんかは、心中穏やかでないというか^^;

あれは、マダムキラー的な?^^;

視力のすごく弱い私は、眼鏡を外しているので、
お兄さんの顔もよく見えないので、
イケメンなのかそうでないのか、
若いのかそうでないのか、
全くドンな人なのか分かりませんけどね・・・^^;

チョークスリーパーって、皆すぐわかるだろうか?
私の周りの人は、プロレス技が分からない人ばっかりです^^


棚橋選手最高~~~~♪  勇気を貰いましたm(__)m

2019-08-19 12:42:53 | 日記
お盆休み中、新盆があって身内が集まったり、
息子達が来たり、
夫が休みなので、食事作りを手抜きして外食したり。。。

数々の暴飲暴食をしてしまった私。
もう、ダイエットなんて面倒だから辞めちゃおうかなぁ^^;
9月になったら友人とプール行くんだし、
そこから仕切り直しすれば、良いか^^

なんて、ぬるま湯に浸かったような考えをし初めていた矢先。。。

棚橋選手のツイートを見ました。
勇気を貰いました!!  
私も、頑張りますm(__)m

あ。でも、私は左側の棚橋選手が、何だかとっても好みです



「昆虫創世記」那須野が原博物館

2019-08-19 09:34:03 | 日記
ずっと気になっていましたが、なかなか行けなくて、
やっと行って来ました^^



入り口にはオオクワガタをはじめ、
数種類のクワガタとカブトムシが居ました^^

巨大なカブトムシ君も、お出迎えしてくれています^^



色んな虫の標本が展示されていましたよ♪
私は、ナナフシが好きです^^



こちらは、太古の時代に居たであろうトンボだそうです。
写真だと分かりませんが、巨大です。
ミクロキッズの世界みたいでした^^



館内には、近隣に住む生き物の展示があります。
剥製が殆どですが、一部本物の生体も居ました^^

オオタカのはく製が綺麗でした^^
上が成鳥で、下は幼鳥だそうです。



皇后さまも、幼い頃に飼育された事があるという
(前にテレビでやってた)
アカハライモリも居ました^^



標本もはく製も、紹介しきれないくらい、たくさんあって、
楽しかったです^^

親子で見に来てらっしゃる方が、たくさん居ました^^
賑やかでした^^

また、楽しい催しがあったら、来たいです♪



帰りは、「くらしの館」でお蕎麦を食べました^^






ハッピーセットのワンちゃん

2019-08-17 10:17:34 | 日記
ハッピーセットのオマケは、いま。
映画「ペット」のキャラクター達なんですねぇ^^

このワンちゃんの玩具が欲しいです^^;
でも、他は欲しくなくて、
玩具は選べないので、貰えるか分からないのに買えません。

だってもう、何度もマックを食事に出来るような年頃じゃないから^^;

でも、この写真のワンちゃんは、
カイカイで、時々エリザベスをするモモちゃんに似ているので、
何だかとっても可愛いです^^

映画を観ていないので分からないですが、
この子はモモちゃんと同じ、ジャックラッセルテリアなんだろうか?^^






目玉おやじみたいなんですね^^;

2019-08-16 11:26:56 | 日記
この夏、とっても暑かったので、
エアコンの冷風が行き渡るように、扇風機を買いました。

目玉おやじみたいな扇風機があるんですね^^;

上下左右にグルグル回るので、
洗濯物を室内で乾かすのに便利なんだそうです。

何だか可愛いですね^^



今日は、祖母の新盆でした^^

2019-08-14 17:59:35 | 日記
去年の8月15日に亡くなった私の祖母ですが、
もう1年経ちました。
速いですねぇ。

今日は新盆で、母の実家に行って来ました^^

私は幼い時に、妹が重い病気になったので、
親が私の面倒を見られなくなってしまい、
母の実家で育ちました^^
なので、祖母は母のような存在であったり、
叔父や叔母も兄や姉のような存在でもあります^^

今日は、夫と、息子夫婦と4人で行って来ました^^
息子夫婦には、年末ごろに赤ちゃんが産まれる予定です^^
祖母も、玄孫が見たいと言って楽しみにしていましたが、
間に合わずに、そこは残念でした。

今回は日帰りで帰省したので、
健康的なお昼ご飯を・・・と思って、作りました♪

3食丼の具で、押し寿司みたいにして~
(真ん中に、椎茸を甘辛く煮込んだ物を挟みました^^)



平湯葉で、カニカマとキュウリと卵と大葉を巻いたものと~



刺身湯葉と~



キュウリとナスの揉み漬け



デザートに、那須塩原市「レスポワール」さんの
モモのカップケーキを^^
(夫はゼリーが苦手なのでチョコケーキ。)
(チーズケーキは、後で食べるんだぁ♪)






道の駅 東山道伊王野のお蕎麦

2019-08-11 13:42:22 | 日記
東山道伊王野のお蕎麦は、美味しいという人が多いです。

私は、すぐ何でも美味しいって思ってしまうので、
どこが美味しいよ~とか、誰かに教えてあげられないです^^;
食いしん坊は、そうなのかも知れません^^;

東山道伊王野のお蕎麦は、皆が美味しいって言っています^^
私も美味しいと思います♪

家から近いので、時々行っていますが、
こんなキャラがあるのは、初めて知りました^^;



天ざるそばに、蕎麦湯のゼリーを付けました♪



帰って来たら、私のタイムの傍にセミが居ました。
何て言う種類のセミなのかは分かりませんが、けっこう大きいセミでした。



さぁ。。
仕事に行って来ます!^^


ナチュールさんに行って来ました

2019-08-08 18:10:00 | 日記
ナチュールさんに行って来ました^^

最近、お蕎麦屋さんが多かったので
ちょっと久しぶりな気分です^^



私はトマトソースのパスタランチにしました^^

サラダとスープが来て、



パスタが来ます^^



ご一緒したメンバーはそれぞれ、

カレーのランチ



ハンバーグランチ



名前忘れちゃった~~^^;



最後に、トマトのゼリーと、冷たい紅茶を頂きました^^



美味しかったです♪
それに、景色が素敵で落ち着きました^^


雷様ゴロンゴロンしてますねぇ^^;

2019-08-08 15:39:34 | 日記
さっき、近くのスーパーに行って買い物をしていたら、
ゴロンゴロン音がして、
雷が鳴り始まりました。

心は野生児のような私なので、雷なんて怖がっていませんが、
濡れると着替えなきゃならないし、
着替えると洗濯物が増えるので、急いで買い物を済ませて帰ってきました^^

まだ15時ちょっとなのに、一気に暗くなりました~~(汗)。



車に乗って雲を撮影したので、思い立って写真を撮りましたが、
私はファッションセンターしまむらで、
新日のクッションを見つけたので、買って来ました♪
お買い得コーナーにおかれていました^^;
車の後部座席に乗せました♪
安くなっていて嬉しかったけど、安くされたのが何だか寂しいような。。。
というか、新日の商品は、闘魂ショップで買うのが一番・・・とか思ったりして^^;
色々と考えながらも、やっぱり買ってしまった(笑)^^;

余談ですが、
闘魂ショップのライオンマーク入りボールペンが欲しいのですが、
今、他に欲しい物がなくて迷っています^^;
カートに入れっぱなしのままにしてしまってあるので、たまに
「お買い忘れの商品があります」的な表示が出てくる^^;



塩ビ管の横笛

2019-08-07 19:49:19 | 日記
塩ビ管の横笛。

自分の民謡笛と同じ太さ、同じ穴の位置で作って貰いました♪

接着剤をチョットだけしか使わないけど買ったので、
まだまだ大量に作れる分が残っています^^;
そんなに作らないけど(笑)^^;

ちゃんとした良い音が出ます。

塗料を買ってないので、まだ塩ビ色のままです^^;
塗料を買いに行かなきゃなんですが、隣の隣の町に行かなきゃなので、
遠くて・・・^^;

塩ビ管と蓋だけなら、およそ300円で出来ます。
子供さんとかだったら、
これでチョコット練習してみて、もしも本当にやってみたい思ったら、
本物の篠笛を買えば良いじゃないですか?



塩ビ管で横笛が出来るんですね(@▽@)

2019-08-04 16:14:19 | 日記
毎年、横笛を頼まれている、
地域のお祭りがあって行って来ました^^

今回、初めてご一緒させて頂いた方が居て、
来週、自分の住む地域で吹きたいとの事で、
練習だそうです♪

初めてで一人は、ドキドキですもんね^^
何人か居ると、
自分のが鳴らなくてもカバー出来るので安心して本番練習出来ますね♪

ご自身で作られたという
塩ビ管の横笛を持って来られていました。

楽器店で買った横笛と同じ位置に穴を空けたそうで、
吹いてるのを聞きましたが、
音も良かったです。

自分でも一緒に吹いていますが、
別の人の笛音って、意外にもちゃんと聴き取れるものなんですよ^^

製作費数百円だそうで、ぜひ私も欲しいと思って、
写真を撮らせて頂きました♪



帰宅して、さっそく夫にお願いしたので、
今の仕事が落ちついたら作ってくれる予定です♪
私は、黒に塗ってもらう予定です♪

数百円という事なら、3本くらいお願いしようと思っています^^

こちらは、私の笛です。
県南の和楽器店で、15年程前に購入したもので、
確か、一本10000円~12000円くらいだった思います。
(長さによって値段が違う)



それがなんと。。。勿体ない事に、
一番上に写っている笛(八本調子)しか使っていません。

若い女の人だと、下の短い笛(音が高い)で吹くのですが、
いま、男性とご年配の女性だけなので、出番が無いのです。
せっかく買いましたが、数回吹いただけで眠っています。



女と女の約束

2019-08-04 11:46:54 | 日記
昨日、高校時代の友人に、バッタリ行き会いました。
(買い物先等で、たまに会います)

そして早速、アチィ~だの溶けっちまぁ~だの言いながら、
健康についての立ち話。

友人は、去年病気にかかり手術をしたのですが、
その後にしばらく飲む薬があって、
その薬が、太らせるらしいのです。

気を付けているのに、3キロも太ったそうです。

余談ですが、私の妹も、インスリンを打っていますが、
インスリンも太るんだそうですね。
やはり気を付けているそうです。

私も、痩せらせたくて、ロカボダイエットをし始めたが、
ドウしたもんだか。。。
代謝が悪くなった年頃だから、やっぱ運動しなくれダメなんだか知んないわねぇ^^;

という話になり、二人でプールで歩け歩けでもしようという事に。
私ちは幸い、町民プールから近い地域に住んでいます^^

ですが、今は夏休みで町民プールはイモ洗い状態なんだそうで、
夏休みが終えて、子供らが学校行き始まってからにしようという事になりました。

それまでに、数週間あります。

ちょっと! それまでに抜け駆けして勝手に痩せないでよ!!
ホントだかんね! 約束だよ!!

と、二人は固く約束を交わしました。

この女と女の約束は、頑張って破ってしまおうと思っても、
なかなか敗れる結果が出ないので、
ちゃんと守られるでしょう^^

山芋のつる

2019-08-01 22:36:07 | 日記
昨日は、身内の手術があって、
昼間は病院に行っていました。

一度、母の家に行き、
私の車で一緒に出掛けました。

こちらは、母の家の山芋のつたです。



今年の初め、後で食べようと思って、保管の為に
プランターの土の中に埋めておいたものを
スッカリ忘れてそのままにしてあったら、
出て来たのだそうです^^;

中で山芋が育っている事は無いと思います。
あまり大きくないプランターなんです^^;
あとで、ムカゴくらいは取れるかも知れませんね^^;

カエルが葉っぱに乗っていました^^