ボノロン公式サイト - ボノロン絵本 - キッズgoo
私だ
虹のかけ橋の巻
よみきかせ役は菊地美香さん
ウメコ、ウメコじゃないか!
ボノロンの涙、万能じゃなかった
ミモのお母さんは目が見えなくなる前に虹が見たかったんじゃなくて、
虹を見て喜ぶミモの笑顔が見たかったとか泣ける
奇跡で全部解決するんじゃなくて全部は救えないけど希望はあるって現実的な感じは、
やっぱボノロンだなあ
私だ
虹のかけ橋の巻
よみきかせ役は菊地美香さん
ウメコ、ウメコじゃないか!
ボノロンの涙、万能じゃなかった
ミモのお母さんは目が見えなくなる前に虹が見たかったんじゃなくて、
虹を見て喜ぶミモの笑顔が見たかったとか泣ける
奇跡で全部解決するんじゃなくて全部は救えないけど希望はあるって現実的な感じは、
やっぱボノロンだなあ
ボノロン ~不思議な森のいいつたえ~ オープニングテーマ「ボノロンと歩こう!」 | |
クリエーター情報なし | |
Columbia Music Entertainment,inc.( C)(M) |
コミックゼノン|コミックス
私だ
パチスロ北斗修羅の国篇絡みの廉価版がコンビニで売ってたので買いました
内容は原作「無情の再会!の巻」~「さらば愛しき者たちよ!の巻」まで収録、
巻末に北斗神拳二千年の歴史についてや北斗琉拳を軽く解説したコーナーがあります
蒼天の拳にも触れているのはグッド
この手のやつは蒼天の拳ガン無視することがあるからな
ただ劉家拳から琉拳への成り立ちの解釈はちょっと違うかなと
上巻のパチコーナーはありませんでした
私だ
パチスロ北斗修羅の国篇絡みの廉価版がコンビニで売ってたので買いました
内容は原作「無情の再会!の巻」~「さらば愛しき者たちよ!の巻」まで収録、
巻末に北斗神拳二千年の歴史についてや北斗琉拳を軽く解説したコーナーがあります
蒼天の拳にも触れているのはグッド
この手のやつは蒼天の拳ガン無視することがあるからな
ただ劉家拳から琉拳への成り立ちの解釈はちょっと違うかなと
上巻のパチコーナーはありませんでした
北斗の拳 修羅の国篇 2 (ゼノンセレクション) | |
クリエーター情報なし | |
コアミックス |
ウルトラマンオーブ 公式サイト | 2016年7月9日(土) あさ9時~テレビ東京系にて放送スタート!
私だ
第15話「ネバー・セイ・ネバー」
あらすじ
ギャラクトロンの圧倒的な力の前に、なすすべもなく敗れたウルトラマンオーブ。
ギャラクトロンを食いとめ、ナオミを救うにはサンダーブレスターの力を使うしかないのか!?
アバンは14話のダイジェスト
ギャラクトロンが正義のロボットだと思い込んでたと落ち込むシン
コフネの社長は熱く励ますのだがトンネルを抜けたら前回のオーブ敗北シーンでした
励ましが吹っ飛ぶほどの絶望
人類の文明だけじゃなく食物連鎖という進化を選んだ地球の自然までリセットすると言い出すギャラクトロン
こいつもはや話し合いの余地もなしかい
サンダーブレスターのカードを手にするガイ
これを制御できないと思いとどまるが、
前回キャップが言っていた「ネバー・セイ・ネバー」を思い出す
ギャラクトロンが宙に浮かんでのエネルギーチャージビームの破壊力がヤバすぎるだろ
これを見たガイ、サンダーブレスターに変身
捕獲用電磁ネットを発射しようとするゼットビートルをはたき落としやがった!
これはヒーローとしてやっちゃいけないわ
ギャラクトロンの右手ロケットパンチしながらビーム出るのか
ゼロ距離でエグいな
サンダーブレスターがギャラクトロンの尾を引きちぎったらキャップの自我も戻った、そこ連動してたんかい
更に力でギャラクトロンをねじ伏せるサンダーブレスター
左腕のシールドで殴りつける様がライブでテンション上がってギターぶっ壊す人みたい
中のキャップ死んじゃう死んじゃう!
ジェッタの「やめろー!」と言う叫びに漸く動きを止めたらギャラクトロンの反撃を受けるも、
ゼットシウム光線で爆殺!
キャップはかろうじて生きていたが緊急搬送され意識不明の状態が続く
ガイさんこれじゃかつてのナターシャと一緒じゃねーか
科学に絶望するシンだが人間と機械の心の有無と自然は争ってる訳じゃなく星が丸ごと1つの命、
頭じゃなくハートで物事を見ろと説く社長
ゼットビートルのパイロット、コフネのバネを使った緊急脱出装置で生きてた
すげーぞコフネ!
オーブが許せないというガイとジェッタ
自分の闇は力尽くで消そうとしちゃいけない逆に抱きしめて電球みたいに光らせる、
そうすれば闇は生まれない
流石スーパーガッツのたいちょ…じゃなかったコフネの社長いいこと言う
キャップの意識が戻って安心するガイだが、
闇を抱きしめる強さを求めて去って行ってしまうのでした
ガイのウルトラヒーロー大研究
今回はティガとギャラクトロン
ということでギャラクトロン回後編
ギャラクトロンを倒し救いもあったがスッキリしない終わり方になりましたね
オーブがここまでハードな展開やるとは見抜けなかった
ギャラクトロンは星の自然界まで否定してくるちょっと今までに無い文明破壊マシンでしたね
明らかに笑いながら戦ってるサンブレのベリアル分暴走しすぎ
ガイは闇の力の強さのみを使おうとしたのが駄目だったんだろうな
コフネの社長が言ったみたいに力尽くじゃイカンわけだ
次回は、第16話「忘れられない場所」
私だ
第15話「ネバー・セイ・ネバー」
あらすじ
ギャラクトロンの圧倒的な力の前に、なすすべもなく敗れたウルトラマンオーブ。
ギャラクトロンを食いとめ、ナオミを救うにはサンダーブレスターの力を使うしかないのか!?
アバンは14話のダイジェスト
ギャラクトロンが正義のロボットだと思い込んでたと落ち込むシン
コフネの社長は熱く励ますのだがトンネルを抜けたら前回のオーブ敗北シーンでした
励ましが吹っ飛ぶほどの絶望
人類の文明だけじゃなく食物連鎖という進化を選んだ地球の自然までリセットすると言い出すギャラクトロン
こいつもはや話し合いの余地もなしかい
サンダーブレスターのカードを手にするガイ
これを制御できないと思いとどまるが、
前回キャップが言っていた「ネバー・セイ・ネバー」を思い出す
ギャラクトロンが宙に浮かんでのエネルギーチャージビームの破壊力がヤバすぎるだろ
これを見たガイ、サンダーブレスターに変身
捕獲用電磁ネットを発射しようとするゼットビートルをはたき落としやがった!
これはヒーローとしてやっちゃいけないわ
ギャラクトロンの右手ロケットパンチしながらビーム出るのか
ゼロ距離でエグいな
サンダーブレスターがギャラクトロンの尾を引きちぎったらキャップの自我も戻った、そこ連動してたんかい
更に力でギャラクトロンをねじ伏せるサンダーブレスター
左腕のシールドで殴りつける様がライブでテンション上がってギターぶっ壊す人みたい
中のキャップ死んじゃう死んじゃう!
ジェッタの「やめろー!」と言う叫びに漸く動きを止めたらギャラクトロンの反撃を受けるも、
ゼットシウム光線で爆殺!
キャップはかろうじて生きていたが緊急搬送され意識不明の状態が続く
ガイさんこれじゃかつてのナターシャと一緒じゃねーか
科学に絶望するシンだが人間と機械の心の有無と自然は争ってる訳じゃなく星が丸ごと1つの命、
頭じゃなくハートで物事を見ろと説く社長
ゼットビートルのパイロット、コフネのバネを使った緊急脱出装置で生きてた
すげーぞコフネ!
オーブが許せないというガイとジェッタ
自分の闇は力尽くで消そうとしちゃいけない逆に抱きしめて電球みたいに光らせる、
そうすれば闇は生まれない
流石スーパーガッツのたいちょ…じゃなかったコフネの社長いいこと言う
キャップの意識が戻って安心するガイだが、
闇を抱きしめる強さを求めて去って行ってしまうのでした
ガイのウルトラヒーロー大研究
今回はティガとギャラクトロン
ということでギャラクトロン回後編
ギャラクトロンを倒し救いもあったがスッキリしない終わり方になりましたね
オーブがここまでハードな展開やるとは見抜けなかった
ギャラクトロンは星の自然界まで否定してくるちょっと今までに無い文明破壊マシンでしたね
明らかに笑いながら戦ってるサンブレのベリアル分暴走しすぎ
ガイは闇の力の強さのみを使おうとしたのが駄目だったんだろうな
コフネの社長が言ったみたいに力尽くじゃイカンわけだ
次回は、第16話「忘れられない場所」
ウルトラマンオーブ DXオーブリング | |
クリエーター情報なし | |
バンダイ |
牙狼〈GARO〉 HDリマスター
私だ
テレ東15話です
あらすじ
出版されなかった絵本の謎について調べていたカオルは、
父をよく知っているという彫刻家の存在を耳にし、
その男に会いに行くが、かつて父を尊敬していたという男は、
自分には才能がないと絶望した末に「神の手」を得るためホラーに魂を食わせていたのだった…。
今回は副音声で零役の藤田玲君、カオル役の肘井美佳さん、邪美役の佐藤康恵さん
横山誠アクション監督のオーディオコメンタリーが聞けます
おお初めての組み合わせ
佐藤康恵さんオーコメ初登場なんだが邪美が出るのは次の16話からだよな
今回も藤田君があきらかにカンペ読んでてワロタ
そして金田龍監督回だけど今回もおられません
この回は残酷すぎて結構自主規制が入ったそうで、
今だったらもっと表現できない感じなんだろうなー
ゲストの倉町公平ことガーゴイル人間体役の板尾さんがいい味出してるよなあ
ざっくりいきそうだねとか役者さんって大変だねとか、
横山監督が残酷シーンで淡々としててワロタ
番犬所で鋼牙や零の主観になるの面白いな
Aパートラストの背中カットの零は金田監督に「背中が語ってない」と怒られたらしい
そりゃ当時16歳に背中で語れとか無理ですわ
尚、絶狼新シリーズでは背中カットが増えて模様
倉町の犠牲になる女性モデルの人達ホント苦しむ演技すげーな
倉庫で倉町に追われるシーンは金田監督から叫びを強要された肘井さん、
金田監督も怒鳴りすぎて次の日声涸らして何言ってるか分からなくなったとか
後の絶狼BBで落下するユナを零が受け止めるシーンは、
今回の倉庫で落下するカオルを鋼牙が受け止めるシーンのオマージュ!
零が壁とか手すりに剣をガリガリ引きずるのは研いでるってホントかよ
絶狼ブーメランかっけー
異常な美しさを求めてた倉町が行き着いたのが自分を倒した絶狼ってのが面白い
EDは映像が零に
登場人物の主観がやたら多い回でしたね
やっぱ金田監督は不思議な画を撮るなあ
あと鋼牙・カオル・零の三角関係はっきり出てきたのがこの回からだったんだなあ
私だ
テレ東15話です
あらすじ
出版されなかった絵本の謎について調べていたカオルは、
父をよく知っているという彫刻家の存在を耳にし、
その男に会いに行くが、かつて父を尊敬していたという男は、
自分には才能がないと絶望した末に「神の手」を得るためホラーに魂を食わせていたのだった…。
今回は副音声で零役の藤田玲君、カオル役の肘井美佳さん、邪美役の佐藤康恵さん
横山誠アクション監督のオーディオコメンタリーが聞けます
おお初めての組み合わせ
佐藤康恵さんオーコメ初登場なんだが邪美が出るのは次の16話からだよな
今回も藤田君があきらかにカンペ読んでてワロタ
そして金田龍監督回だけど今回もおられません
この回は残酷すぎて結構自主規制が入ったそうで、
今だったらもっと表現できない感じなんだろうなー
ゲストの倉町公平ことガーゴイル人間体役の板尾さんがいい味出してるよなあ
ざっくりいきそうだねとか役者さんって大変だねとか、
横山監督が残酷シーンで淡々としててワロタ
番犬所で鋼牙や零の主観になるの面白いな
Aパートラストの背中カットの零は金田監督に「背中が語ってない」と怒られたらしい
そりゃ当時16歳に背中で語れとか無理ですわ
尚、絶狼新シリーズでは背中カットが増えて模様
倉町の犠牲になる女性モデルの人達ホント苦しむ演技すげーな
倉庫で倉町に追われるシーンは金田監督から叫びを強要された肘井さん、
金田監督も怒鳴りすぎて次の日声涸らして何言ってるか分からなくなったとか
後の絶狼BBで落下するユナを零が受け止めるシーンは、
今回の倉庫で落下するカオルを鋼牙が受け止めるシーンのオマージュ!
零が壁とか手すりに剣をガリガリ引きずるのは研いでるってホントかよ
絶狼ブーメランかっけー
異常な美しさを求めてた倉町が行き着いたのが自分を倒した絶狼ってのが面白い
EDは映像が零に
登場人物の主観がやたら多い回でしたね
やっぱ金田監督は不思議な画を撮るなあ
あと鋼牙・カオル・零の三角関係はっきり出てきたのがこの回からだったんだなあ
牙狼<GARO> Blu-ray BOX | |
クリエーター情報なし | |
バンダイビジュアル |
TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』公式サイト
私だ
TOKYO MX29話 ハイウェイ・スター その2 です
ウェブ予告で露伴先生がボケ倒してハイウェイ・スターが突っ込みまくるのワロタ
ターちゃんみたい
アバンは、加速してハイウェイ・スターをぶっちぎる仗助→
走りながらハイウェイ・スターについて整理する仗助→
バイクを止めて公衆電話を使おうとする仗助→突如出現するハイウェイ・スター→
信号無視して走る仗助→「しまったァ――乳母車ッ!」→
減速せずバイクを破壊して乳母車を回避しバイクを直すクレD→笑う赤ちゃん→
OP→提供→CM→Aパートへ
シフトチェンジのペダル操作とかクラッチレバーの握りとか、
原作以上に細かく描写してて面白い
原作では走行中に80キロ対60キロの単純計算で2分稼げるという計算をしていましたが、
アニメでは公衆電話を使おうとしてハイウェイ・スターが突如現れるシーンに構成変更
テレホンカードって今の子知ってるかな
仗助のバイクに驚く公衆電話前のリーマンはアニオリ
ハイウェイ・スターは60キロ以上で移動すれば引き離せるが、
いくら距離稼いでも臭いで大まかな位置は掴んでいて、一度止まったらそこへ出現させられる
恐ろしい能力
出現時のエフェクトかっこいいな、SEは原作のボン!と違って何か独特な音だったが
乳母車の名シーンキター!
流石に原作の構図超えるのは無理だったが充分よかったわ
さっきまで泣いてた赤ちゃんが仗助の回避見て笑ったのが面白いよな
将来リーゼント頭になったりして
提供は回避カット
Aパートは、10億の取引を任される吉岡→仗助に携帯電話を奪われる吉岡→
掴んだ時の衝撃で壊れる携帯→美奈代さんに結婚を申し込む男から携帯を奪う仗助→
ポリスを散歩に連れて行こうとする康一→電話に出る康一→
康一に二ツ杜トンネルに因縁のある事件を調べさせる仗助→
「何ッ!う……海だ!」→60km以上で狭いコーナーを曲がりきる仗助→通行止→
壁を破壊してガレキを再構築しハイウェイ・スターを遮るクレD→
仗助を探す吉廣→排水溝を走る仗助→スピードが落ちるバイク→
「ガソリンが空なのか!……!!」→「脱出するのに何も問題はない!」→
バイクが壁に突っ込んだ反動で跳ぶ仗助→駐めてあった車を壊すクレD→
ハイウェイ・スターを車内へ誘い込んで閉じ込める仗助→
車から抜いたガソリンを直したバイクへ入れるクレD→
「道に迷っちまったよ…………ど……どっちが病院だあ~~~っ?」」→
CM→Bパートへ
仗助のせいで10億の取引がパーになった吉岡さんのその後を考えるとこわい
携帯クレDで直せよと思うが60キロ以上で移動し続けなければならないので、
バラけた部品が追いつく保証がないんだよな
アニメだと折りたたみ式の携帯になってたが、99年でもうこのタイプのやつあったっけ?
2人目のアンテナ引き延ばす白黒画面のタイプのやつは懐かしいなあ
緊急事態とはいえこの一瞬でいろんな人の人生狂わせた仗助、
こういうので知らずのうちに恨み買うってチンチロリン回の台詞に繋がるんだな
原作ではトイレに入っている広瀬ママが、
ポリスを散歩に連れて行こうとする康一君に電話に出させるのだが、
アニメではママはカットされ康一君が自主的に電話に出る形に変更
康一君の髪型も原作ではダイアーさんから受け継がれる伝統の髪型に戻っていましたが、
アニメでは超サイヤ人状態のままでした
杜王町の地図描写は仗助の進行ルートを示す矢印が動いてより分かりやすく
杜王町で起こった不可解な事件について序盤から調べてた康一君の労力がここで活きる展開いいわー
アニオリで杜王町RADIOが伝えていた高校生のトンネルバイク事故もこれで繋がりました
仗助は杜王港の方に出てきちゃったんだが、音石戦とは微妙に違う場所なのかな?
コーナー曲がるシーンの膝痛そう、プロテクターなんか着けてないだろうし
1つピンチをくぐり抜けたらお調子に乗ってしまって次のピンチを招く仗助、
間違いなくジョセフの息子
海へ飛び込むかどうか迷うシーンはカット
ハイウェイ・スターは足跡の状態だと思考や計画性のない自動追尾型だから、
単純な壁の遮りで意外と時間稼げるんだな
写真の親父のテンションがもういつもの千葉御大です、ありがとうございます
写真が空中でくるくる回っててワロタ
足跡から人型になる途中のハイウェイ・スターってサンタナの憎き肉片みてーだな
排水溝のシーンからいつもの暗いモヤモヤ演出
バイクのスピードが落ちるシーンでの康一君の独白はカット
あの独白で読者の不安感煽ってたから、
それがなくなるとクレDでも直せない異常って不安が薄れちゃうな
仗助が何も問題はないと気付くところから、
Aパートラストまで、
いつもの色調変更演出
仗助とクレDはオレンジ系、バイクは青系、ハイウェイ・スターは黄系、車は緑系、背景は赤系
車内でもがくハイウェイ・スターがキモい
Bパートは、アイキャッチ→ぶどうヶ丘総合病院→
看護士にバイク事故の少年の病室を訪ねる康一→本日の面会は終了いたしました
ACT3に棚の上の瓶を落とさせる康一→重くなる瓶→康一に助けを請う看護士→
「525号室よッ噴上裕也なら525号室そこのエレベーターを5階よッ!」→
バイクで病院に突入した仗助に情報を伝える康一→
エレベーターにバイクごと突っ込む仗助→
ドアに挟まったハイウェイ・スターの一部を重くするACT3→5階へ→
「てめーっ病室までたかが数メートル! こんな距離めんどくせ――っ突っ切ってブチのめすっ!」→
養分を吸われながら525号室へたどり着く仗助→噴上裕也と取り巻きのレディース登場→
養分を吸われる仗助→仗助のことよりもレディースに自分の看護を頼む噴上→
腐った桃や生理をかぎ分ける噴上→怒ってる臭いを嗅ぐ噴上→「おれだ……!」→
「てめーおれの治療用の点滴を飲んだのかッ!」→
「ほんのちょっぴりだが……栄養補給させてもらったぜ!」→
ベッドの下から仗助に襲いかかるハイウェイ・スター→噴上の左脚を殴るクレD→
負傷者を痛めつけるのかと仗助を脅す噴上→「……だと思ってよ おめーをすでに治しといた」→
「そう……いったんおめーを治せばよォ~~ッ これでぜんぜん卑怯じゃあねーわけだな~~~~っ」→
「ドララララララララララララララララララララララララララ」→
ナレーションによる噴上裕也戦後報告→「スゥ~~ ハァ~~~~」→
「スゲーッ爽やかな気分だぜ 新しいパンツをはいたばかりの正月元旦の朝のよーによォ~~~~~~~~ッ」→
露伴と康一のその後→CM→Cパートへ
アイキャッチは????とハイウェイ・スターの能力表
看護士は原作の憎たらしさをよく再現してるなあ
この看護士は康一君が暴走族仲間だと思って嫌味な言い方してんのかな
1本5万もする薬の瓶なんか棚の上に置いとくなよ、管理ずさんだな
今話題の大口病院かよ
原作通り手をブーラブーラさせて看護士を煽る康一君ワロタ
しかし頼りになる男だわ康一君
噴上裕也結構チャラいな、あとレディース3人は原作より可愛くなってる
噴上は本体の嗅覚も優秀なんだよなあ
レディースの茶髪で襟が紫がアケミ、金髪で襟がオレンジがヨシエ、黒髪で襟が緑がレイコ
アニメだと色があるから見わけつきやすいな
仗助が飲んだ点滴はアニメでは内容説明がカットされたが、
原作ではブドウ糖とビタミン栄養剤でした
それにしても速効性ありすぎ
噴上、殴り飛ばされて5階から中庭の浅い池に落ちたら普通死ぬよな
露伴先生と康一君のその後は原作では説明書きのみでしたが、
アニメではナレーションとアニオリシーンを入れてきましたね
承太郎トンネルに来てたのかよ
仗助と露伴先生のやり取りには「やれやれだぜ」と言って欲しかったぜ
出番のない億泰がイベントチケット優先購入締め切りのCMに出ててワロタ
Cパートは、アイキャッチ→雨→地下室でブリティッシュ・ブルーを発見するしのぶ→
「どっから入ってきたの?ネコちゃん…」→To Be Continued→次回予告→提供
アイキャッチは噴上裕也とハイウェイ・スターの能力表
Bパートと微妙に違うアイキャッチわざわざ持ってくるとは
川尻浩作の靴は少し大きめなので徐々にサイズを取り替えるという吉良の心の声はカットし、
玄関で靴を履いてるシーンのみ描写
つーことでハイウェイ・スター戦でした
細かい台詞はいつも通りカットされたがやっぱ面白いわ
クレDの能力が最大限に発揮してるよなあ
クライマックスの絶妙なタイミングで久々に仗助のBGMかかったのもよかったです
噴上の声はハイウェイ・スターと同じ谷山紀章氏でした
今回のチャラさは今後の再登場ん時のギャップを狙ったものだろうな
私だ
TOKYO MX29話 ハイウェイ・スター その2 です
ウェブ予告で露伴先生がボケ倒してハイウェイ・スターが突っ込みまくるのワロタ
ターちゃんみたい
アバンは、加速してハイウェイ・スターをぶっちぎる仗助→
走りながらハイウェイ・スターについて整理する仗助→
バイクを止めて公衆電話を使おうとする仗助→突如出現するハイウェイ・スター→
信号無視して走る仗助→「しまったァ――乳母車ッ!」→
減速せずバイクを破壊して乳母車を回避しバイクを直すクレD→笑う赤ちゃん→
OP→提供→CM→Aパートへ
シフトチェンジのペダル操作とかクラッチレバーの握りとか、
原作以上に細かく描写してて面白い
原作では走行中に80キロ対60キロの単純計算で2分稼げるという計算をしていましたが、
アニメでは公衆電話を使おうとしてハイウェイ・スターが突如現れるシーンに構成変更
テレホンカードって今の子知ってるかな
仗助のバイクに驚く公衆電話前のリーマンはアニオリ
ハイウェイ・スターは60キロ以上で移動すれば引き離せるが、
いくら距離稼いでも臭いで大まかな位置は掴んでいて、一度止まったらそこへ出現させられる
恐ろしい能力
出現時のエフェクトかっこいいな、SEは原作のボン!と違って何か独特な音だったが
乳母車の名シーンキター!
流石に原作の構図超えるのは無理だったが充分よかったわ
さっきまで泣いてた赤ちゃんが仗助の回避見て笑ったのが面白いよな
将来リーゼント頭になったりして
提供は回避カット
Aパートは、10億の取引を任される吉岡→仗助に携帯電話を奪われる吉岡→
掴んだ時の衝撃で壊れる携帯→美奈代さんに結婚を申し込む男から携帯を奪う仗助→
ポリスを散歩に連れて行こうとする康一→電話に出る康一→
康一に二ツ杜トンネルに因縁のある事件を調べさせる仗助→
「何ッ!う……海だ!」→60km以上で狭いコーナーを曲がりきる仗助→通行止→
壁を破壊してガレキを再構築しハイウェイ・スターを遮るクレD→
仗助を探す吉廣→排水溝を走る仗助→スピードが落ちるバイク→
「ガソリンが空なのか!……!!」→「脱出するのに何も問題はない!」→
バイクが壁に突っ込んだ反動で跳ぶ仗助→駐めてあった車を壊すクレD→
ハイウェイ・スターを車内へ誘い込んで閉じ込める仗助→
車から抜いたガソリンを直したバイクへ入れるクレD→
「道に迷っちまったよ…………ど……どっちが病院だあ~~~っ?」」→
CM→Bパートへ
仗助のせいで10億の取引がパーになった吉岡さんのその後を考えるとこわい
携帯クレDで直せよと思うが60キロ以上で移動し続けなければならないので、
バラけた部品が追いつく保証がないんだよな
アニメだと折りたたみ式の携帯になってたが、99年でもうこのタイプのやつあったっけ?
2人目のアンテナ引き延ばす白黒画面のタイプのやつは懐かしいなあ
緊急事態とはいえこの一瞬でいろんな人の人生狂わせた仗助、
こういうので知らずのうちに恨み買うってチンチロリン回の台詞に繋がるんだな
原作ではトイレに入っている広瀬ママが、
ポリスを散歩に連れて行こうとする康一君に電話に出させるのだが、
アニメではママはカットされ康一君が自主的に電話に出る形に変更
康一君の髪型も原作ではダイアーさんから受け継がれる伝統の髪型に戻っていましたが、
アニメでは超サイヤ人状態のままでした
杜王町の地図描写は仗助の進行ルートを示す矢印が動いてより分かりやすく
杜王町で起こった不可解な事件について序盤から調べてた康一君の労力がここで活きる展開いいわー
アニオリで杜王町RADIOが伝えていた高校生のトンネルバイク事故もこれで繋がりました
仗助は杜王港の方に出てきちゃったんだが、音石戦とは微妙に違う場所なのかな?
コーナー曲がるシーンの膝痛そう、プロテクターなんか着けてないだろうし
1つピンチをくぐり抜けたらお調子に乗ってしまって次のピンチを招く仗助、
間違いなくジョセフの息子
海へ飛び込むかどうか迷うシーンはカット
ハイウェイ・スターは足跡の状態だと思考や計画性のない自動追尾型だから、
単純な壁の遮りで意外と時間稼げるんだな
写真の親父のテンションがもういつもの千葉御大です、ありがとうございます
写真が空中でくるくる回っててワロタ
足跡から人型になる途中のハイウェイ・スターってサンタナの憎き肉片みてーだな
排水溝のシーンからいつもの暗いモヤモヤ演出
バイクのスピードが落ちるシーンでの康一君の独白はカット
あの独白で読者の不安感煽ってたから、
それがなくなるとクレDでも直せない異常って不安が薄れちゃうな
仗助が何も問題はないと気付くところから、
Aパートラストまで、
いつもの色調変更演出
仗助とクレDはオレンジ系、バイクは青系、ハイウェイ・スターは黄系、車は緑系、背景は赤系
車内でもがくハイウェイ・スターがキモい
Bパートは、アイキャッチ→ぶどうヶ丘総合病院→
看護士にバイク事故の少年の病室を訪ねる康一→本日の面会は終了いたしました
ACT3に棚の上の瓶を落とさせる康一→重くなる瓶→康一に助けを請う看護士→
「525号室よッ噴上裕也なら525号室そこのエレベーターを5階よッ!」→
バイクで病院に突入した仗助に情報を伝える康一→
エレベーターにバイクごと突っ込む仗助→
ドアに挟まったハイウェイ・スターの一部を重くするACT3→5階へ→
「てめーっ病室までたかが数メートル! こんな距離めんどくせ――っ突っ切ってブチのめすっ!」→
養分を吸われながら525号室へたどり着く仗助→噴上裕也と取り巻きのレディース登場→
養分を吸われる仗助→仗助のことよりもレディースに自分の看護を頼む噴上→
腐った桃や生理をかぎ分ける噴上→怒ってる臭いを嗅ぐ噴上→「おれだ……!」→
「てめーおれの治療用の点滴を飲んだのかッ!」→
「ほんのちょっぴりだが……栄養補給させてもらったぜ!」→
ベッドの下から仗助に襲いかかるハイウェイ・スター→噴上の左脚を殴るクレD→
負傷者を痛めつけるのかと仗助を脅す噴上→「……だと思ってよ おめーをすでに治しといた」→
「そう……いったんおめーを治せばよォ~~ッ これでぜんぜん卑怯じゃあねーわけだな~~~~っ」→
「ドララララララララララララララララララララララララララ」→
ナレーションによる噴上裕也戦後報告→「スゥ~~ ハァ~~~~」→
「スゲーッ爽やかな気分だぜ 新しいパンツをはいたばかりの正月元旦の朝のよーによォ~~~~~~~~ッ」→
露伴と康一のその後→CM→Cパートへ
アイキャッチは????とハイウェイ・スターの能力表
看護士は原作の憎たらしさをよく再現してるなあ
この看護士は康一君が暴走族仲間だと思って嫌味な言い方してんのかな
1本5万もする薬の瓶なんか棚の上に置いとくなよ、管理ずさんだな
今話題の大口病院かよ
原作通り手をブーラブーラさせて看護士を煽る康一君ワロタ
しかし頼りになる男だわ康一君
噴上裕也結構チャラいな、あとレディース3人は原作より可愛くなってる
噴上は本体の嗅覚も優秀なんだよなあ
レディースの茶髪で襟が紫がアケミ、金髪で襟がオレンジがヨシエ、黒髪で襟が緑がレイコ
アニメだと色があるから見わけつきやすいな
仗助が飲んだ点滴はアニメでは内容説明がカットされたが、
原作ではブドウ糖とビタミン栄養剤でした
それにしても速効性ありすぎ
噴上、殴り飛ばされて5階から中庭の浅い池に落ちたら普通死ぬよな
露伴先生と康一君のその後は原作では説明書きのみでしたが、
アニメではナレーションとアニオリシーンを入れてきましたね
承太郎トンネルに来てたのかよ
仗助と露伴先生のやり取りには「やれやれだぜ」と言って欲しかったぜ
出番のない億泰がイベントチケット優先購入締め切りのCMに出ててワロタ
Cパートは、アイキャッチ→雨→地下室でブリティッシュ・ブルーを発見するしのぶ→
「どっから入ってきたの?ネコちゃん…」→To Be Continued→次回予告→提供
アイキャッチは噴上裕也とハイウェイ・スターの能力表
Bパートと微妙に違うアイキャッチわざわざ持ってくるとは
川尻浩作の靴は少し大きめなので徐々にサイズを取り替えるという吉良の心の声はカットし、
玄関で靴を履いてるシーンのみ描写
つーことでハイウェイ・スター戦でした
細かい台詞はいつも通りカットされたがやっぱ面白いわ
クレDの能力が最大限に発揮してるよなあ
クライマックスの絶妙なタイミングで久々に仗助のBGMかかったのもよかったです
噴上の声はハイウェイ・スターと同じ谷山紀章氏でした
今回のチャラさは今後の再登場ん時のギャップを狙ったものだろうな
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 新オープニングテーマ Great Days | |
クリエーター情報なし | |
ワーナー・ホーム・ビデオ |
コンプリート・ベスト ~ザ・シングルズ~(期間生産限定盤) | |
クリエーター情報なし | |
SMJ |