n-zenの葉酸ってなに

ニュースとか趣味とか好き勝手書いてるブログ
ブックマークにある別館は本館の趣味記事と一緒だがそっちのが見やすいかも

プログラム

【完了】トラックバック機能終了について


・n-zenが定期的に書くっぽい話題

ツイッターでたまにつぶやいてます
numeranger_monoai (zakusamansa) on Twitter

無料HP宣伝広告
激安業務用エアコン
 

一昨日発売のモンスターアーツ

2016-07-31 13:35:00 | 特撮玩具・フィギュア
ゴジラ(1954)

私だ
一昨日発売だ
シン・ゴジラ公開にあわせて初ゴジが満を持してモンアツ化
パッケージは幅22cm、奥行き14cm、高さ20cmほど
裏には原型制作酒井ゆうじ氏のコメント
当時のモノクロカラーを意識した彩色が施されており、
白目、口内、背びれ、爪などがグレー系に塗装されています
頭部は目が両方とも外側を向いており、横から見るとギョロっとこちらを見ているという、
初ゴジらしさを再現しているのですが、正面から見ると完全にロンパリです
口開閉可能、舌は固定
首は四つの節に分かれており、かなり可動します
腕は肩、肘、手首が可動、脇は水平に近いところまで開けます
肘はロール軸があり左右に振れます、手首はダブルボールジョイント
胴体は胸、腹、腰で可動
脚は股関節、膝、足首が可動、結構開脚できます
脛と足首の間に節が1つありロール可動します
尻尾は全節可動
付属品は無し
放射熱線ないんかい

VSゴジやギャレゴジと一緒に
2体と比べると初ゴジは少し小さいです
持ってないのですがモスゴジよりかは初ゴジの方が大きいのだそう
肉食恐竜のような前傾姿勢もとれたりして、
当時のスーツよりバリバリ動ける初ゴジですね
各関節の硬さも程よくポロリの心配もありません
目は一部のリボルテックかfigmaのように可動か差し替えができればよかったなあ
しかしこのシリーズもVS中心で終わるかと思ったら、いろんなゴジラ出るようになったな
スルーしたモスゴジとかミレゴジが今更欲しくなってきた
今後は10月一般にサイズアップしてサウンドと発光ギミックを搭載したビオゴジ、
11月一般にシンゴジ、
12月プレバン限定に艶感と煙エフェクトを追加したバーニングゴジラ、
1月プレバン限定にVSゴジラをエヴァンゲリオンカラーにしたゴジラ feat.EVA-01が発売予定
…エヴァカラーのやつは遠慮しておこうかな

S.H.モンスターアーツ ゴジラ (1954) 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
クリエーター情報なし
バンダイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラマンオーブ 第4話 感想

2016-07-30 16:48:30 | ウルトラマン
ウルトラマンオーブ 公式サイト | 2016年7月9日(土) あさ9時~テレビ東京系にて放送スタート!

私だ
第4話「真夏の空に火の用心」
あらすじ
空に巨大な火の玉が現れ、熱波(ねっぱ)が街をおそう!
ガイはオーブに変身して火の玉を宇宙まで運ぼうとするが、
恐るべき熱に体力をうばわれ、ついに力つきてしまう!

アバンは3話のダイジェスト
開幕猛暑
キャップまた別のバイトしてる
そしてキャップのバイト先で水ばかり飲むシンとジェッタ、何か注文しろよ
その頃ガイはアイスとラムネで迷っていると、暑さの原因は上空の巨大な火の玉と判明
キャップ、バイトほったらかしてSSP出動
ガイもオーブに変身
アイスのハズレ棒とカード間違えるのは初代のカレースプーンのオマージュですかね
ウルトラ水流も巨大光輪も効かねええ
高速で周囲を取り囲んでのスペリオン光線も駄目
バリアを張った飛行パンチで宇宙まで押し上げるが時間切れで力尽き、
大気圏突入&地上落下
今回もジャグラスジャグラーの仕業か、余り時間はないとはどういことだぜ
ジャグラーにビルの壁が砕ける程の勢いで投げ飛ばされても死なないガイさんやっぱ人外
SSPが倒れてるガイ発見してSSPの職場へ運びます、病院は熱中症患者でいっぱい
連絡先や身元が分かる物がないガイは例の金髪少女の夢にうなされます
それにしてもめっちゃ体温高いのねガイ
オーブが落ちたところにガイが倒れてたからオーブ=ガイと推測するジェッタだが、
質量からしてそれはないというシン
もう正体バレかと思ったがまだ大丈夫そう
三機のビートルが冷却弾を火の玉に打ち込むも効果無し
折角特捜隊のテーマぽいBGMかかって珍しく活躍したのに!
一徹は火の玉の正体は怪獣ではないかと思い何か情報持ってそうなSSPを訪ねると、
シンがそれらしき古文書をまた発見、マガパドン?
そんなこんなしてたら火の玉の高度が下がってきたー
地上から冷却弾打ち込みまくっても駄目だー
それどころか無数の火球で反撃してきたー
こんなこともあろうかとシンが用意した防火スーツでSSP出動
毎度毎度予算はどっから捻出してんだこのシンの発明は
SSP儲かってねえからキャップがバイトして家賃稼いでんだろうに
情熱で吹っ飛ばすというキャップの言葉にピンと来たガイ、いきなりバーンマイトに変身
ストビュームバースト=爆風消火の要領で火の玉を吹っ飛ばすとマガパドンが姿を現した
パンチで口の中グリグリ、連続腹パン、この辺タロウの技だなあ
スペシウムゼペリオンにチェンジして即スペリオン光線発射かっこええ
それを耐えながら前進してくるマガパドンも手強いが耐えきれずフィニッシュ
ガイはゼロのカードゲット
ジャグラーはマガパドンのカードをゲット
マガ怪獣は全部揃ったらしいが…?
ガイがSSPのアイス全部食ってた、でも一応代金は置いて去ってエンド
冷凍庫よくまともに稼働してたな、出動前のシーンでエアコンは煙噴いてたのに
ガイのウルトラヒーロー大研究
今回はゼロとマガパンドン紹介
あ、正確にはパドンじゃなくてパンドンだったのか、シンの古文書読み違いかい
ということで4話でした
巨大八つ裂き光輪や大気圏突入&地上落下など特撮が毎度凝ってるなあ
アッツアツ高熱を発するガイでかつてのダンやミライを思い出しましたが、
やっぱりガイもウルトラマンが人間に化けてるタイプなんでしょうか
パンドンが久々に双胴が繋がったデザインで復活したのもグッド
ただ初代と違ってそれぞれの頭に目があるタイプだったな
目がないわ繋がってるわの初代パンドンの気味悪さは異常

次回は、第5話「逃げない心」

ウルトラマンオーブ DXオーブリング
クリエーター情報なし
バンダイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牙狼〈GARO〉 HDリマスター 第5話 月光 感想

2016-07-30 16:46:50 | 牙狼
牙狼〈GARO〉 HDリマスター

私だ
テレ東5話です
4話「晩餐」は大人の事情で放送できんのじゃワレェ!(涙
あらすじ
満月とともに覚醒するホラー、
ルナーケンが廃工場を舞台に怪事件を起こしていたころ、
住む場所を失ってしまったカオルは冴島邸に転がりこむ。
最初は拒絶していた鋼牙だったが、
カオルのそばにいたほうがホラー退治に都合がいいと考え…、
ふたりの同居生活がはじまったのだ。

今回も副音声で鋼牙役の小西遼生氏、カオル役の肘井美佳さん、
雨宮慶太監督のオーディオコメンタリーが聞けます
小西氏と肘井さんなんで格闘技の選手紹介みたいなノリなんだワロタ
牙狼シリーズに同じ出演者が何度も出てくるのは役者の二毛作だから、なるほど
江口ヒロミ枠があるのかーどうりで何度も出ると思ったぜー
今回登場のホラー=ルナーケン役の北川絵美さんも、
OPの謎の女性や1話の絵画の女性やこの後の15話にも出てるもんな
冒頭の町のシーンはゲリラ撮影だったのね
撮影時通行人に氷川きよし呼ばわりされてた鋼牙ワロタ
絵のモデルになるゴンザの謎ポーズきつそう
そうそうカオルの手料理激マズだったな
ゴンザに毒味にさせるな鋼牙
いろんなとこでロケやる牙狼は流浪の民
あー涼平氏出てたなあ
初期プロットではこの涼平氏演じる容疑者と警察と人質の女子高生3人がメインだったのか
魔戒剣を平気で持ってるゴンザは異常
髪型落ちついてきた鋼牙ワロタ、
でもこれ以降もメイクさんの気まぐれで微妙に変わってるのか
しっかし1期はホラー色つえーな、今見てもこわいわ
眼球の半分を覆うコンタクトレンズがあるんだ、合成かと思ってた
虫嫌いの小西氏、劇中のように大量の蝶飛んでたら他の人蹴落としてでも逃げる模様
3人を気絶させる札なんて使ってたなあ、こういうの本来は法師の術だよな
この回でライティングのやり方が分かってきたそうで、
スーツ牙狼がCGのようにキラッキラですね
キラッキラの鎧の中に瞳の輝きも区別されてる、すげえ
HDリマスターで更に綺麗に見える、いい時代になったものだ

牙狼 Blu-ray BOX
クリエーター情報なし
バンダイビジュアル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第18話 感想

2016-07-30 16:44:30 | ジョジョ・荒木飛呂彦
TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』公式サイト

私だ
TOKYO MX18話 「重ちー」の収穫 その1です

アバンは、康一のモノローグ→預金残高の少なさにショックを受ける仗助→
台の下からゴキブリ→台の下から謎の小さなスタンド→1円見つけて銀行を出るスタンド→
OP→提供→CM→Aパートへ

モノローグ自体はほぼ原作通りだが、
オーソンの横に鈴美とアーノルドの幽霊、杉本家の墓参りをする露伴、スーパーの買い物客等、
原作にない描写がありました
原作では仗助はフェラガモのクツを買うために2万円貯めてましたが、
アニメではブランドもののクツに変更
ジョセフが仗助のカードで買った赤ん坊グッズの代金は返したもらったそうだが、
それが原因で金銭感覚が麻痺して使ってしまった仗助
それは完全に仗助の意志が弱かったですね、はい
「ドゥ・マゴ」でカフェもできねーはカット
Blu-rayのCMは3巻バージョンになりました、今度は康一君

Aパートは、スタンドを追う仗助→同じくスタンドを追う億泰→
どんどん集まってくる同型スタンド→木の根元に集まり小銭を射出するスタンド→
スタンド相手にお話ししてる本体→仗助達がハーヴェストが見えることを喜ぶ本体→
小銭に注目する仗助達→自分以外のスタンド使いに出会えて感動する本体→
「おらの名前は『矢安宮重清』っつーだ!」→重ちーの自己紹介と世間話より小銭が気になる仗助達→
悪いどころか眠ってるカネを日本経済の中に戻してる重ちーを褒める仗助→
「うらやましい… 頭いいぜ~~~っ」→仗助と億泰に褒められて泣く重ちー→
重ちーが杜王町内だけでトータル12万拾ったことに驚く仗助達→
50円玉3個を足で引きずって盗もうとする億泰→仲間だからと金を半分あげようとする重ちー→
相談を始める仗助と億泰→『みんなが幸せになるアイデア?』→「まかしとけって……♡」→
CM→Bパートへ

億泰がスタンドを追う理由は原作通り、
自販機の下からいきなり出てきてビックラこいてカルピスウォーターを学ランにこぼしてしまったから
前回のポッキーに続きカルピスウォーターも使用許可出たのね
形兆兄貴と同じ群体型のスタンド、原作だとよく分かりませんでしたが、
アニメでは町の外れの方の林だか森に向かってたのが判明
そして本体の重ちーキター!ちゃんとドドリアさんヘッドだー!
難解な頭してるジョジョキャラの中でも屈指の謎頭部だよな重ちー
億泰が重ちーの母親の写真を見て結構美人と評する億泰はアニオリ
朋子、鈴美、重ちーママ、億泰は年上の美人がタイプか
母親を早くに亡くしてるのが関係ありそう
写真の裏の噛みかけのガムのくだりはカット
重ちーが動く度にボヨンボヨンとSEが鳴っててワロタ、体重110kgだもんな
しかし太ってるとはいえあの低身長で110kgは重すぎるよな、ロボかな?
150円ネコババしようとする億泰、金にだけは困ってないとか言ってなかった?
簡単に人に金をあげるなと言われて難しい顔してあげようとする重ちーほんと好き

Bパートは、アイキャッチ→ビジネスを通して友情を育てようと提案する仗助→
仗助のアイデアでどんどん集まってくるシールや商品券→「おれたちゃ無敵の『トリオ』だぜーッ!!」→
商品・現金化に向かう仗助→億泰に声をかけようとして由花子に見つかり逃げる康一→
戻ってくる仗助→「予想外に6万1千500円にもなったぜェ―――――――――ッ」→
自分の能力に自信を持てと励まされる重ちー→
「おい姉ちゃん札束持ってんだぜェーいっしょに遊ばんかい」→
友情のしるしを1万円しか渡してこない重ちー→約束をとぼける重ちーに詰め寄る億泰→
大人になって引くことにする仗助達→ゴミ券を捨てる仗助→
慌ててお年玉年賀ハガキの番号を調べ始める億泰→宝くじの番号も調べる億泰→
「『SG組』!121314!!」→500万円当たっていることに歓喜する仗助と億泰→
落ちついてもういっぺん確認する仗助→金の使い道を考える仗助→
(ひ…拾ってきたのは おらの『ハーヴェスト』だ…500万…… は…………半分も……や やるもんか…)→
To Be Continued→ED→CM→次回予告→提供

アイキャッチは重ちーとハーヴェストの能力表
ハーヴェスト画面いっぱいに敷き詰められててキモス
仗助始めはいいこと言っててBGMも感動的だったのに、
ビジネスの話始めたらBGMも変わっててワロタ
さて仗助のアイデアとは、
カメユーのブルースタンプやその他杜王町のいろんなお店で配布している補助券やサービス券等、
換金できたり現金の代わりに買い物で使用できる券を捨ててある物限定で集めてくることでした
稼いだ分のうち半分をアイデア料として仗助・億泰に、もう半分を重ちーに
狙いが分かったところで町中にハーヴェストを放つシーンの、
\(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/
3人のこのポーズと表情クソワロタ
億泰に声をかけようとして由花子に見つかり逃げる康一君のシーンはアニオリ
ハーヴェストの能力マジスゲーわ
しかし普段誉められ慣れてない重ちー、急に誉められまくったせいか気が大きくなっていきます
仗助の言うとおり額が大きくなって欲が出てきたのもあるんだろうな
億泰はカルピスウォーター好きだなホント
宝くじが当たってるのが判明して喜ぶシーンで原作と同じように花火上がっててワロタ
仗助が買いたいシルエットのセクシーなスーツは、
原作ではジャン・フランコ・フェレでしたがアニメではやはり単にブランドものという表現に変更
海外ブランドは使用クリア条件厳しいんですかね
預金を考える億泰、意外と堅実
更なる欲が出てきた重ちーがダークな色に染まってく演出こわくていいなあ
というわけで重ちー編前編でした
ちょっとー面白すぎて30分あっという間すぎんよぉー、毎回この記事書いてる時間の方がなげえんだよー
ただ作画はちょっと危うい部分が多かったかな
重ちーの声はASBの山口勝平氏が続投ッ!
重ちーももうかっぺーさんしかあり得ないと思っていたので本当によかった
かっぺーさんは三部でストレングスのオランウータンの声もやってるので、
部を越えて別のキャラを演じたことにもなりますね

おまけ
Blu-rayとDVDのVol.2発売中です
初回仕様特典は、
オリジナルサウンドトラック1、
全巻購入特典:完全新作OVA「岸辺露伴は動かない」の応募券
サントラは全9曲を収録
同日27日発売のO.S.T Vol.1~Good Morning Morioh Cho~や、
第2クールオープニングテーマ「chase」とあわせて聞けば、
四部ミュージックにどっぷり浸かれるってもんですよ
chaseの歌詞はちゃんと四部のこと歌ってるんだけど、
曲は未だに余所のアニメOPでかかってそうな印象受けるんだよなあ
初回生産限定封入特典は、
イベントチケット(夜の部)優先購入抽選申込券
初回・通常共通特典は、
アウターケース、
アニメ描き下ろし特別ジャケット
映像特典は、
ティザーPV

amazon限定のBD買ったので、
1~4巻購入特典であるアニメ描き下ろし1~4巻収納BOX、
全13巻購入特典アニメ描き下ろし全巻収納BOXの引き換えシリアルコードが付いてました
シリアルコードを指定のサイトにブチ込んで応募するようです

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 新オープニングテーマ「chase」
クリエーター情報なし
ワーナー・ホーム・ビデオ

コンプリート・ベスト ~ザ・シングルズ~(期間生産限定盤)
クリエーター情報なし
SMJ

【Amazon.co.jp限定】ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Vol.2<初回仕様版>Blu-ray(Vol.1~4購入特典:「描き下ろしVol.1~4収納BOX(東方仗助)」、Vol.1~13全巻購入特典:「描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付)(イベントチケット(夜の部)優先購入抽選申込券付)
クリエーター情報なし
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シン・ゴジラ 感想

2016-07-29 22:26:10 | ゴジラ・東宝特撮
映画『シン・ゴジラ』公式サイト

私だ
本日公開見てきたぞ
入場特典は特になし
平日夜なんでお客はまばらでした
白人のおっさんらが見に来てたけど、
この映画観るために来日したのかしら
だとしたら気合いの入ったゴジラファンだなあ
今日は3スクリーンでローテーション組んで上映してたようだが、
私が見た時間帯は一番小さかったようで残念
一番デカいスクリーンで見たかったぜ
内容は現代日本に謎の巨大生物が上陸したらどうなるかといったもんでした
最初楽観的で呑気してる日本政府がゴジラの姿が明らかになると共に緊張感が出てきたり、
米国が熱核兵器を使おうとしたり、国連が多国籍軍を介入させようとしたり、市民の避難でゴタゴタしたり、
国内外での政治的取引やら駆け引きやらでグダグダする辺りが庵野監督の考えるリアルなのかなと思いました
市民がまだ避難中だから攻撃するな!とか、そもそも今の憲法で攻撃してもいいの?とか
いろんな局面で決断迫られる総理大臣って大変だなー(小並感)
ゴジラを殺すなとか訴える変な市民団体は声だけで姿の描写が一切ないんだが、
ネオ・ウルトラQ1話の怪獣保護団体を何となく思い出してしまった
本作のゴジラは放射能で奥さんを失った牧博士が、
放射能そして奥さんを救えなかった日本を恨んでおり、
何らかの方法で解き放たれたっぽい感じでした
ゴジラを止めるヒントも同時に残してたから、
だいたいこの博士のシナリオ通りのできごとだったんだろうなあ
竹野内豊氏演じる赤坂が「この国はスクラップ&ビルドで成長してきた」みたいなこと言ってたし
名前は牧博士の故郷である大戸島に伝わる神の化身「呉爾羅」から
ゴジラは60年前に海中へ投棄された放射性廃棄物で突然変異を起こした生物のようで、
短時間で進化するっつー従来のゴジラにはないタイプでした
陸に上がりたての姿が首にえらのある魚類と爬虫類の中間みたいなやつがフルCGで、
「大日本人」の「獣」みたいなキモくてどっかユーモラスなやつで面白かったな
VFX制作はその「大日本人」と同じ白組
やっぱCGに関しては国内じゃここが一番なんだな
トミカヒーローシリーズもTV特撮にしてはCGのクオリティ凄かったし
ゴジラはそこから直立して腕のない形態になるものの、
背びれだけでは体温が冷却できない不完全体だったため一旦海に戻り、
再上陸の際は宣伝などで多く見られた形態に進化します
東京を目指す途中、横浜市磯子区洋光台を通過してて横浜市民の俺ちょっとテンション上がったでござる
最終形態は野村萬斎氏が演じたモーションキャプチャーによるCGだったんですね
言われてみれば「すり足」具合が狂言っぽかった気がする
兵器はヘリや戦闘機など航空機はCG、戦車など車両は実物のようでした
やっぱ自衛隊の戦車がドッカンドッカン撃つ怪獣映画はいいぜ
攻撃は顔面や足下を集中
子供頃見たゴジラの特番で現役自衛官がこういった生物の急所を狙うとか語ってたのを思い出したわ
…全然効かなかったけどな!
米軍のステルス機による地中貫通弾で漸くゴジラにダメージ負わせたところで、
いよいよゴジラのターン
背びれが紫に発光→口クパァ→アゴパカァ→ガス噴射→町を焼き尽くす大火炎放射→
射程距離ハンパない紫のレーザー状の細い熱線発射
この段階を踏んでの放射熱線はかっこいいな
更に背びれや尾の先端からもレーザー発射可能で対空もバッチリだったわ
エネルギーを使いすぎたのかギャレゴジのように一度活動を停止してる間に、
米国からの核攻撃やら多国籍軍の介入やらの話が出てきて、
長谷川博己氏演じる矢口率いる対策班がゴジラの血液を凝固・凍結すれば止められるんじゃね?
ってことでなんやかんや核攻撃を延ばしてもらいつつ大急ぎで凝固剤を作ってヤシオリ作戦実行
作戦名の由来は八岐大蛇を酔わせた八塩折之酒ですね
つーわけで米軍の無人機でゴジラを攻撃しまくって熱線を使わせてエネルギーを消耗させ、
爆弾を積んだ新幹線や電車をゴジラの足下に特攻
電車爆弾はいろんな路線が集まる東京駅だからこそ可能な攻撃だな
ゴジラが転倒したら周囲の高層ビルを爆撃して倒壊させてゴジラの身動きを封じ、
ポンプ車で凝固剤を口から流し込みました
vsビオランテの権藤さん「薬は注射より飲むのに限るぜ、ゴジラさん!」はやはり正しかった!
かくしてゴジラが固まって一件落着
といっても死んだわけじゃないので予断は許さず、
ゴジラと人間の共存の道を模索していきそうなところで終わり
熱線で政府の主要人達が行方不明になり頼りなさげな人が後釜に据えられても、
対策班一丸となって日本を守ろうとした矢口かっこよかったです
石原さとみさん演じるカヨコはアメリカ上院議員を父に持ち、
アメリカから派遣される上から目線女だったのが、
祖母の故郷である日本で矢口ら頑張る日本人を見て協力的になっていくポジションでした
凝固剤作成はカヨコが持ってきた牧博士の遺品である謎の解析表がヒントになってます
不満というか疑問は、
砲撃時の着弾音とかゴジラが転倒した時のSEが、
昭和特撮でよく使われるやつが一部使われてて、本作とは合わないような気がしました
それと対策班が活躍するシーンではエヴァンゲリオンでおなじみの、
「DECISIVE BATTLE」の出だし「デーンデーンデーンデーンドンドン」とそのアレンジ使いすぎ
SEとBGMは庵野監督の趣味出てるなあと思いました
あとゴジラが東京目指してた理由がいまいち分からなかった
俺何か見落としてるかな?
んでラストの固まったゴジラの尻尾の先端が、
もがき苦しむ人々の形に見えたんだがなにあれ気味悪い
それを差し引いても兎角特撮が凄くてよかった
炎上する東京の町は怖くもあり神秘的でもあったわ
あと随所に伊福部サウンドを使用したのはよかったなあ
EDのスタッフロール中は伊福部祭りだったんだが、
大トリが「vsメカゴジラ」のメカゴジラのテーマでVS世代としてちょっと嬉しかったわ
正直あんま期待してなかったんですが面白かったです
特撮モノに出演してきた俳優がいろんな所に出演してて、
特撮ファンはそれを見つけるのも楽しみの1つですかね
あーこの人今まで怪獣と戦ってきたのに!なんて

【早期購入特典あり】シン・ゴジラ音楽集+Shiro SAGISU outtakes from Evangelion【同時購入セット】(メーカー特典付:A5クリアファイル)
クリエーター情報なし
キングレコード
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする