n-zenの葉酸ってなに

ニュースとか趣味とか好き勝手書いてるブログ
ブックマークにある別館は本館の趣味記事と一緒だがそっちのが見やすいかも

プログラム

【完了】トラックバック機能終了について


・n-zenが定期的に書くっぽい話題

ツイッターでたまにつぶやいてます
numeranger_monoai (zakusamansa) on Twitter

無料HP宣伝広告
激安業務用エアコン
 

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 感想

2019-05-31 23:25:00 | ゴジラ・東宝特撮
映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』公式サイト

私だ
本日公開見てきたぞ
お話は前作2014年にゴジラが現れて以来、世界各地に怪獣の存在が確認され、
モナークが監視・研究・調査を行っていたが、
中国でモスラの孵化に立ち会っていた主人公の元奥さんと娘が、
環境テロリスト集団に怪獣の生体音を再現する機械=オルカごと拉致され、
主人公や芹沢博士らが取り戻しに行くも、
オルカによって眠っていた怪獣達が次々と目覚め、
ゴジラも遂に動き出すといった内容です
ほんっと、あちらさんは一度離れた家族が危機を乗り越えて絆を深めるドラマ好きなんだなあ
主人公一家は2014年のゴジラのせいで息子を亡くしている設定です
元奥さんが拉致られたと見せかけて環境テロリストと手を組んでたのは引いたわー
増えすぎた人類は地球の病原体だから神である怪獣にリセットしてもらう理論でサイコすぎる
ただドラマパートは前作に比べたら控えめで今作は怪獣バトル多めでしたね
前作と違って出し惜しみしないし
モスラは卵→幼虫→蛹→成虫ちゃんとやるし神秘的だし
南極の氷からギドラ復活→ゴジラとがっつり戦うし
この戦いで前作から出てるグレアム博士があっさり死んだのはビビったけど
ビビったといえばゴジラに食いちぎられたギドラの首が生えてきたとこですね
お前平成モスラシリーズのグランドギドラ要素あるんかいと
メキシコの火山から復活するラドン滅茶苦茶かっこよかったわー
翼と尾の一部が常時燃えてて不死鳥みたいだった
飛行時の衝撃であらゆる物が吹き飛ぶし、戦闘機を次々と襲うラドンつえー
短い時間だったがギドラとの空中戦も拝めた
ゴジラとギドラの海中戦では新兵器としてオキシジェン・デストロイヤーが唐突に登場して、
ええ!?となりましたね
ギドラは空に逃げてしまってゴジラだけ死亡確認て!
ただ魚が骨にならずに死んでたところを見ると初代より威力なさそう
デストロイア誕生しなさそう
ゴジラがいなくなったことでギドラが地球の王となり、地球の怪獣達はギドラに従う事に
名前は分からんがクモンガっぽいのとマンモスっぽいのと山に擬態してたのがいたな
こいつらに世界中の都市が次々と攻撃されるのは怪獣総進撃感ありますね
チャン・ツィイーさん演じるリン博士が神話を調べ直すと、
ギドラは宇宙怪獣であることが判明し
いわば外来種のやべーヤツが地球の頂点に君臨したというやべー状態なわけで
環境テロリストはそれでもええやん的なノリでしたが、
主人公の元奥さんはここでテロリストと袂を分かちます
リン博士は祖父母の代からモナークで、モスラが監視下に置かれてたのが中国なんですけども、
一族の女性がやたら双子姉妹多くてワロタ、小美人要素そこかよ
で、飛来したモスラが海中を光で指し示し、ゴジラにまだ息があることを教えてくれます
本作のゴジラとモスラは共生関係にあり、モスラは怪獣の女王だそうです
Gチームの1人が「ゴジラとモスラはいい仲ってことか?」とか言っててワロタ
主人公と芹沢博士らは潜水艦に乗り込み、ゴジラのエネルギー源となる核爆弾を持って深海へ
渦巻きに飲み込まれた潜水艦は操作艇を出して海の底を調べると、
なんとそこにはエジプトやローマよりも古い古代遺跡が
人々がゴジラを崇める壁画何かが残ってまして、骸骨島のコングの壁画と重なりますね
古代遺跡はアトランティスとかムウ帝国意識してんのかな
遺跡の奥は放射線量が高くなっており、芹沢博士曰くゴジラの家
しかし復活させるには不十分で何年も眠らなくては駄目っぽいのでここで核爆弾を使う時がきたが、
渦巻きに飲み込まれた際のショックで潜水艦からは発射できず、
手動で設置&起動すればその人は助からないという最悪の事態に
ここで芹沢博士が志願
初代芹沢博士はゴジラを葬るためにオキシジェン・デストロイヤーで犠牲となったが、
こっちはゴジラを復活させるために犠牲になるとは何の因果か
もう死ぬのが分かってるのでメットと手袋を取ってゴジラに触れ、
「さらば、友よ」と遺して核爆発の中に消えていくのは泣けた
かくしてゴジラ超元気になって復活、ギドラとの最終決戦へ
元気すぎて歩く時限爆弾状態
ゴジラと並ぶGチームの戦闘機部隊の構図かっこいい
ギドラは地球外の共通の敵で利害が一致するからこそだね
ゴジラvsギドラにモスラ乱入、更にすっかりギドラの舎弟になったラドンが現れ2vs2へ
モスラ成虫になっても糸吐けるのかよ、
糸でビルにくっつけられたギドラ→ゴジラの体当たりの連携が気持ちよかった
モスラvsラドンの空中戦もすげえ、モスラ成虫とラドンがこんなガッツリ戦うとは
ビルに組み伏せられたモスラは嘴攻撃をかわし腹部の針をぶっさして逆転勝利
このモスラ、蜂要素もあるのか
そんなモスラ満身創痍のままギドラに特攻するも引力光線の直撃で爆散
爆散する成虫はミレニアムシリーズのオマージュかしら
モスラの鱗粉だか光の粒子が倒れたゴジラに降り注ぎます
ファイヤーラドンかな?
ギドラの首でゴジラ締め付け&噛みつきでエネルギー吸収はカイザーギドラが元ネタかしら
元奥さん、主人公や娘と再会を果たすものの一緒には逃げず、
オルカでギドラを引きつけます
ギドラが元奥さんに止めを刺そうとしてその時、王=ゴジラが目覚めた!
体を赤くし周囲の物を溶かしながら歩く姿は正にバーニングゴジラや!
1発目の赤い体内放射でギドラの翼を、2発目で中央の首以外焼き払う
体内放射が最強必殺技になるとは思わなかったなあ
最後は残った首を躍り食いしながらの放射熱線で決着ゥッ!
前作のムートーの口に熱線直接ぶち込みよりエグい
集まってきた世界中の怪獣達がゴジラを真の王と認め平伏しておしまい
よく見たらムートーいるじゃん、お前天敵じゃなかったっけ?
というかラドン!生きとったんかワレ!
そして熱い手のひら返しすぎる!
尚、直接の描写は無かったが元奥さんは体内放射の爆風で死んだ模様
近くにいたからね
あととんでもねーやらかししたから家族と一緒にハッピーエンドじゃ納得いかんよね
しかしゴジラら怪獣の出現により地球環境が回復に向かってて、
元奥さんの考えはあながち間違ってなかった
とまあこんな感じで怪獣大暴れで満足でした
こういうのでいいんだよこういうので
何が満足かってゴジラのメインテーマとかモスラの歌のアレンジBGMが要所要所でかかるところですよ
そらもうこれだけでこっちのテンション変わりますよ
EDのクレジットタイトルでもかけてくれるしね
どうせならゴジラとGチームが並んでるシーンで怪獣大戦争マーチでもかけて欲しかったところだが、
近年じゃシンゴジの無人在来線爆弾の時にかかった宇宙大戦争マーチの印象強いから避けたんだろうか
分からんけど
クレジットタイトルでゴジラ達怪獣の名前の横にHimself=本人って記されてたのがニクいわあ
CGじゃなくてあくまで本人なんだよ
ラストに前作エグゼクティブ・プロデューサーや対ヘドラの監督を務めた坂野義光氏と、
ゴジラスーツアクター中島春雄氏の名前と、
ゴジラのスーツを半分着てる笑顔の中島氏の写真で〆
お二人とも2017年に亡くなられてるんだよな
画とBGMの迫力は劇場ならではだから絶対劇場で見る事をおすすめします
あとEDで席立つな、まだワンシーンあるから
ゴジラが最初に食いちぎったギドラの首を環境テロリストが漁師から買い取るシーンがな!
これはメカ化=メカキングギドラとかサイボーグ化=ガイガンのワンチャンあるで!
コングvsゴジラに期待だ!
舎弟枠でアンギラスもお願いします

S.H.モンスターアーツ ゴジラ (2019) 約160mm PVC製 塗装済み可動フィギュア
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)

S.H.モンスターアーツ ゴジラ キングギドラ (2019) 約250mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キング・オブ・モンスターズ 情報

2019-01-08 20:00:10 | ゴジラ・東宝特撮
ハリウッド版ゴジラ続編モスラ・ラドン・キングギドラ以外にも怪獣登場!

私だ
ハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』(2014)の続編
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』を手がけるマイケル・ドハティ監督が、
幼少期から親しんだ『ゴジラ』シリーズへの思いと共に、新作について語った。
日本を代表する怪獣王ゴジラに加え、モスラ、ラドン、キングギドラが登場する本作。
地球を舞台にした四大怪獣のバトルに対するファンの期待も高まっているが、
本編にはさらに多くの怪獣が登場するとドハティ監督は明かす。
「そこは期待していてください。ただ、登場するのが東宝怪獣になるのかどうかは、まだ言えません。
一部は、新たなオリジナル怪獣になるかもしれません」
そう語るドハティ監督は、『X-MEN』シリーズに脚本・原案として参加するなど、ハリウッドの一線で活動してきた。
彼にとって『ゴジラ』シリーズは、4~5歳のころに魅せられてきた原点のひとつだ。
「自分のおもちゃを並べて、ペットの亀が倒して歩く様子を撮影したのが僕の初監督作品です。
ハリウッドの映画作家の多くも、ゴジラと出会って映画を作ろうと思った方が多いんじゃないかな。
少なくとも僕はそうだったし、僕の知ってる監督たちもそう。
ゴジラ映画でスーツを着たアクターたちがミニチュアの町を破壊している姿は、良い意味で、
自分たちもあれを作ろうと思わせてくれる物だったのです」
それだけにシリーズへの思い入れは強い。
ハリウッド版についても、ギャレス・エドワーズ監督が手がけた前作は「大好き」だが、
20年前のローランド・エメリッヒ監督版には手厳しい。
「一番好きなシリーズは1954年のオリジナル版。
あと、日本の最近のシリーズでは『ゴジラ FINAL WARS』(2004)も好きなんですよね。
怪獣が全員集合するし、ゴジラが偽物の"ジラ”をぶっ潰してくれますから!」
米レジェンダリー・ピクチャーズによって復活したハリウッド版『ゴジラ』は大ヒット作となり、
本作や『キングコング:髑髏島の巨神』、2020年公開予定の『ゴジラVSコング(仮)』など、
互いにつながりを持つ“モンスター・バース”が拡大中。
監督は、昨今の映画業界で流行中のこうしたユニバース構想も、もともとはゴジラから生まれたと語る。
「ゴジラの単独映画に続いてモスラやラドンが生まれ、それらの怪獣たちがクロスオーバーして、
30本以上の作品が生まれた。
映画史上最大のフランチャイズは、ボンド映画でもマーベル映画でもなくゴジラなわけです。
今、僕たちがしていることも、1950年代にスタートした流れの継承なんです」
こうしたユニバース展開が可能なほど成長したハリウッドの怪獣ブーム。
その理由をドハティ監督は「真の怪獣映画に何を求めるべきか、僕たちがより理解できるようになったからでは」
と分析する。
「98年版のゴジラは、ただ巨大化した恐竜のようで、
怪獣映画に必要な神話的でスピリチュアルな要素が一切ありませんでした。
しかし、それから20年が経ち、怪獣映画を作るのであれば、彼らに対して心から敬意を払わなければならないんだと、
僕らの理解が深まったのではないでしょうか」
ちなみに、四大怪獣以外では、メカゴジラ、アンギラス、ビオランテがお気に入りとのこと。
特に『ゴジラ』映画が「自然をリスペクトする気持ちをより強くしてくれた」という監督にとって、
ビオランテへの思い入れは強いが、残念ながら今回の登場はかなわなかったようだ。
「出したかったんですけどね。またやる機会があればビオランテを出しますよ。あ、あとガイガンもね!」。
3年がかりで取り組んだプロジェクトなだけに、本作が公開された後は、しばらくお休みするという監督だが、
今から再登板も楽しみだ。
(編集部・入倉功一)
映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』は2019年5月31日より全国公開

今度の監督はエメゴジアンチかよワロタ
アンギラスいいなあ、出ないかなあ

ポスター/スチール写真 A4 パターン5 ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 光沢プリント
クリエーター情報なし
写真フォトスタンド APOLLO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GODZILLA 星を喰う者 感想

2018-11-09 23:34:50 | ゴジラ・東宝特撮
<全三部作:最終章>アニメーション映画『GODZILLA 星を喰う者』OFFICIAL SITE
http://godzilla-anime.com/
私だ
本日公開見てきたぞ
絶望のまま半年待たされて遂に完結だよ!
入場者プレゼントはGODZILLA 星を喰う者×東宝特撮コレクションカード
以下ネタバレ
メカゴジラシティが焼き尽くされ敗北感と虚無感が人類に広がる
ユウコはナノメタルに浸食され脳死状態になり、
生きてはいるが二度と目覚めることはなくなった
母船・アラトラム号では土壇場でガルグを裏切ったハルオを罰しろ、
と残ったビルサルドが言いだす
人類はビルサルドこそ個人的な行動を勝手に取ったと反発
ビルサルドはアラトラム号の動力室を占拠する暴挙に出て大混乱
そんな中エクシフのメトフィエスは、
ハルオがゴジラ・アースと戦って生き延びたのは奇跡だと唱え信者を増やしていく
ハルオ達が生き残れたのはフツアの治療を施されて体内に特殊な抗体ができ、
シティに入って具合の悪くなった人達ばかりなのだが、
最早人々はメトフィエスの言葉だけを聞くようになり、
ハルオはいわば人が崇めるけど言葉を聞くことはない祭壇に飾られたシンボル状態に
そしていよいよエクシフが真の目的を実行する
信仰の真の目的は「黄金の虚無」
次元の狭間に潜むギドラを呼び寄せ、人類とゴジラを供物にしようとする
かつてエクシフの信仰が行き着いた先は自分達を供物として捧げ、
死んだその先に祝福があるというもので、
母星を生け贄としてギドラに捧げていたのだった
その後もメトフィエスのように神官として生き残ったごく一部の者が、
知的生命体のいる星々に干渉し、文明を発展させることで、
ゴジラのような怪獣を誕生させ、文明人と怪獣をギドラに捧げ続けてきたのだった
メトフィエスがテレパシーを使えると見抜き、
不信感を抱いたフツアの双子姉妹・ミアナはメトフィエスを監視するが、
逆にとらわれの身に
ミアナを助けに行ったハルオもメトフィエスの術中にはまってしまう
次元の狭間から出現したギドラはアラトラム号を破壊
遂に地球に出現する
人の目には見えるのに機械には全く感知されない
ギドラはゴジラに噛みつけるのにゴジラはギドラに触れることができない
ゴジラの巨体を持ち上げ、エネルギーを吸い取る超パワー
ギドラは本当に神なのか
マーティンは次元の狭間からギドラを一方的に呼び寄せている者がいるのではないかと推測
それをハルオに伝えるためにフツアの双子姉妹・マイナともにフツアの神の卵の元へ
マーティンとマイナが精神世界に落ちたハルオに呼びかけると、
モスラが最高の生け贄にされかかったハルオを救出
ハルオがメトフィエスの異様になった目を潰すとギドラが弱体化
ゴジラの攻撃が通用するようになり、
ギドラの3つの首が出現していた次元の狭間を熱線でそれぞれ破壊
メトフィエスもハルオに抱かれ息を引き取った
生き残った人類とフツアは共存するようになり、
ゴジラも大きな動きはしなくなった
ある日、マーティンはユウコの体にあったナノメタルで、
たった1機残っていたヴァルチャーを再起動させる
これをきっかけに人類はまた高度な文明を手に入れることができる
だが人類がまた高度な文明を手に入れれば再びギドラが星を喰らいに来る
と、メトフィエスの言葉がハルオの脳裏によぎる
ハルオはユウコを抱えてヴァルチャーに乗り込みゴジラに特攻してしまう…
フツアの子供達が縄文字に自分の怖いものをそれぞれ込め、
「オイカリサマ」に捧げる儀式を行っていた
年老いた双子姉妹はそれを温かいまなざしで見守る

あーうん、こんなもんか…
従来の怪獣バトルはしないんだろうと期待はしてなかったが、
ギドラが次元の狭間から首伸ばしてゴジラに噛みついてエネルギー吸うだけとは
モスラも精神世界にシルエット出るだけだったが、
全く出ないで終わると思ってたからちょっと嬉しかったぞ
ゴジラの表皮の質感が実写スーツっぽくなってるのはなんでだ
あと今回が一番ゴジラやべー感がなかった
序盤はエネルギー蓄えるために動かないし、
中盤はギドラに噛みつかれて持ち上げられっぱなしだし
ギドラ倒すというか次元の狭間ぶっ飛ばすのはあっさりだし
平手でギドラの首はっ倒すのと顎引き裂いたとこはよかった
エクシフが裏切るのは分かってた
宗教的思想を語ってるシーンはすげー眠たかったが
ミアナの頭がスープの中に浮かんでくるビジョンと、
エクシフが持ってる七芒星神器「ガルビトリウム」から伸びてきたギドラの首が、
信者の首とか手足を次々とはねていくの怖すぎ
それとギドラの影響で機械類が狂ったアラトラム号のオペレーターがモニター見て、
私達既に死んでるみたいなこと言ってるシーンは緊張感あってよかったな
マーティンがギドラのカラクリ見抜いたわけだが、
今まで滅びた文明人で見抜ける人いなかったの?
見抜けてもメトフィエスに近づけなかったのかな
ハルオのことをえらく気に入ってたのは本心みたいだし、
そこに隙が生じてハルオにやられてしまったってところでしょうか
最後のハルオ特攻はまあギドラ再来を防ぐためにはしゃーないよね
熱線で落とされたんだがゴジラの顔で爆発してたんで、
一矢報いることはできたのかも知れん
フツアの考えではゴジラは天災みたいなもんで、
怖いけど憎いということはないそうで、
命を繋ぐことが勝ちとか言ってたから、
双子姉妹のどっちかに自分の子を残したハルオは勝ちってか
しかし前作でもうちょっとハルオと双子姉妹が接近する描写あった方がよかったな
子供作るくらい親密な関係だったのかよと
ラストの子供達は人類とフツアの混血だろうな
「オイカリサマ」はハルオのことなんだろうか
とうとう神になっちまった
三部作完結となりましたが、
レジェゴジ、シンゴジ、アニゴジ、と近年ゴジラ作品が続いた中じゃ、
アニゴジは残念な感じになっちまったな
一部の時はそれなりにワクワクしてたんだけど、
部を重ねるごとにテンション下がっていった
色々実験的なところもあったんでしょうが、
せめて今後三部作でやって来たことが何かに活かされればいいですね
とりあえず私の気持ちはもう来年のゴジラキング・オブ・ザ・モンスターズに向いちゃってますんで

アニメーション映画『GODZILLA 星を喰う者』オリジナルサウンドトラック
クリエーター情報なし
東宝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンステレーションゴジラ

2018-10-18 22:03:10 | ゴジラ・東宝特撮
日本の大怪獣「ゴジラ」が星座に選定。NASAとガンマ線天体研究チームより

私だ
東宝は、NASAとフェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡 研究チームにより、
日本が世界に誇る大怪獣「ゴジラ」が星座認定されたことを発表しました。
現在、NASAのホームページからゴジラ星座を閲覧することが可能です。
「ゴジラ」が星座として認定されたのは、フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡の打ち上げ10周年と、
肉眼で観測できる星の数に匹敵する天体を発見したことを記念し発表された
「ガンマ線天体を線で結んだ22星座」になります。
これは、一般的な88星座を定義している国際天文学連合(IAU)とは異なります。
また、選定理由としては、ブラックホールなどの周囲で発生している「ガンマ線バースト」現象が、
「ゴジラ」の放射熱線と類似しているためと報じています。
詳細はNASAのホームページに掲載された「ゴジラ」に関する記事を参照してください。
なお、「ガンマ線天体を線で結んだ22星座」には、「超人ハルク」「星の王子さま」など、
SFや宇宙に関連したキャラクターも含まれています。
Image Credit:東宝株式会社/NASA
■NASAの“ガンマ線天体”研究チームが、日本の怪獣史上初めて「ゴジラ」を“星座”に認定!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000027367.html

すげー
そのうちゴジラ座の聖闘士とか超人ハルク座の聖闘士とか星の王子さま座の聖闘士とか出てくるんだ
あとキュウレンジャーのキュータマとかフォーゼのゾディアーツスイッチとか超星神シリーズのアイテムとかになる

ゴジラVSスペースゴジラ
クリエーター情報なし
メーカー情報なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GODZILLA 決戦機動増殖都市 感想

2018-05-18 23:03:40 | ゴジラ・東宝特撮
<全三部作:第二章>アニメーション映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』OFFICIAL SITE

私だ
本日公開見てきたぞ
人類勝ったと思ったら絶望の淵にたたき落とされた前作の続きだよ!
入場者プレゼントはなし
以下ネタバレ
前作で気を失い原始的な家で目を覚ますハルオ
助けてくれたと思わしき少女を追い外に出ると、
谷には大気を覆う毒霧が降りてこないため息が吸える
逃げる少女は諦めて揚陸艇の信号発信地へ向かおうとすると、
散り散りになっていた仲間達と遭遇
仲間達は少女と交戦中で、ハルオ共々少女の仲間達に捕まってしまう
少女達=フツアの民は地下に広大な王国を築いて生き延びた種族でした
地上の大気にもある程度耐えられるように進化したようで、
皮膚は昆虫の鱗粉のようなもので覆われおり、
ハルオ達はこの鱗粉を傷口に塗られて助かった模様
言葉はイマイチ通じないが学習能力は高いっぽい
体格は宇宙に逃げた人類より小さいなあ
小さく進化したことで生き延びたというところでしょうか
長老らの待つ巨大な石碑の前に案内されるハルオ達は、
双子の少女=マイナとミアナや長老達の言葉を直接脳内で聞くことに
「フツアの神もゴジラに敗れ、今は卵を残すのみ」
双子の巫女、原住民、虫のような壁画、神、残された卵…あっ(察し)
300mのゴジラはかつて地球を襲った個体と同一であるとほぼ確定
2万年かけて進化したのね
地球もゴジラを生物の頂点と認め、
他の生物はゴジラを模倣することで生き延びた模様
つまり地球上の全ての生物はゴジラの亜種
前作では惑星を支配する人型の行き過ぎた技術進化とそれに伴う環境破壊が原因で怪獣が出現、
やがてゴジラが全てを滅ぼして浄化というような解釈でしたが、
どうも人に取って代わって地球を支配し汚染しているに過ぎないという解釈になったようで
前作の戦術が有効だと確信するハルオは今が地球を取り戻す最後のチャンスであると、
母船から来た救助部隊には地球に留まることを告げ、殆どの隊員が残りました
前作で倒したのはゴジラ・フィリウス
フィリウスとはラテン語で息子
ゴジラの息子…ミニラかよ
一方、ビルサルドの指揮官ガルグはフツアの矢じりやナイフに、
自律思考金属体=ナノメタルが使われていることに気付きました
これはかつて起動寸前で破壊されたメカゴジラを構成する物質と同じ
開発プラントは残っているとみて一行は富士山麗へ向かいます
残 っ て ま し た
残ってるどころか開発プラントは2万年かけて1つの巨大都市=メカゴジラシティに増殖してました
メカゴジラの頭部が奇跡的に生き残っており、
「ゴジラを殺す」というプログラムを実行し続けてました
セルヴァムとかゴジラの亜種生物を殺してナノメタル化して取り込んでたのね
プラント内部に入る一行はかつて逃げ遅れて人々の遺体がナノメタル化しているのを目撃
人間でも遺体になると取り込まれるのか
早速シティを要塞化しパワードスーツをベースに機動力と火力を強化、
更に飛行能力も加えたヴァルチャーを開発するビルサルドの面々
いつになく嬉々としちゃってるのが逆に不安なんですが…
メトフィエスがかつてプラントにあった部屋を復元して欲しいと頼んできた
なんでもエクシフの宗教に使う神器を直すそうだが、あやしい
シティに入ってからフツアに治してもらった傷口がうずくハルオ
フツアに助けてもらった他の隊員も同じく体調不良を訴え、
シティの外に出ると回復するらしい
マーティン曰く、ナノメタルとフツアの鱗粉が相性悪いそうな、ふーん
超巨大ゴジラ=ゴジラ・アースの殲滅作戦
誘導して罠に落とし、更にシティ内部へ誘導
砲台による一斉砲撃で背びれを破壊
シールドが消滅したところに巨大な銛型兵器を打ち込んで、
体内でエネルギーをオーバーロードさせて爆発させるというもの
しかしいち早くゴジラ・アースがこちらに気付き、
遠距離から熱線発射
背びれから発生したエネルギーが鼻先に収束して細く撃ち出す独特な熱線ですね
シティはナノメタル粒子を散布して熱線を拡散させ防御
モスラの鱗粉みたいだな
パワードスーツは不足しており、誘導役のヴァルチャーは3機しかねえ
ということでヴァルチャーのテストを行ったユウコ、ビルサルドのベルベ、指揮権のあるハルオが出撃
指揮官が最前線に出るなよという突っ込みはごもっともだが、
ビルサルドと人間で言い争いになって不安を抱く隊員達がいたので、
ハルオがあえて出ることで安心させたかったらしい
生物の頂点に立つ者がゴジラと呼ばれるなら我々人型種族こそその名を冠する者になるべき
っていうビルサルドの考え方が行き過ぎてるよな
打倒ゴジラのためにナノメタル化してシティと融合するビルサルドの志願者までいたし
まあなんだかんだで頑張ってシティ内部まで誘導
ポスタービジュアルのあばら骨みたいなのはゴジラを誘い込む堅牢な通路で、
無数の頭部に見えたのは砲台でした
背びれを破壊して銛を打ち込むと動きが止まり身体が真っ赤になるゴジラ・アース
やったか!?
銛型兵器が十分な数揃えられなかったので今一歩倒しきれねえ
ドンドン高熱になっていくシティから逃げる隊員達
ヴァルチャーが銛になって特攻すればということになったが、
それには1つだけ弱い箇所を克服しなければならない
それは生身の肉体であるパイロット
ガルグは自分も含めてハルオ達を強制ナノメタル化
しかしハルオはナノメタル化しない
宮野真守キャラはメタル化に縁があると思ったらそうでもなかった(劇場版ガンダム00的に考えて)
フツアの鱗粉がナノメタル化を防いでいたのでした
ちゃんと伏線になってた
しかしハルオに助けを求めながらナノメタル化していくユウコ
フツアを退化していると見下し、エクシフのような宗教にすがることを否定するガルグ
人らしい感情を捨てるのは進化ではないと説くメトフィエス
それぞれの言葉を思い返したハルオは…
ユウコ機を救い、シティの作戦室をガルグごと攻撃するのでした
(ノ∀`)アチャー
作戦室が破壊されたことにより制御を失ったベルベ機は墜落して爆発
バーニングゴジラ以上に真っ赤なゴジラ・アースは再び動き出し、
熱線でシティをなぎ払うのでした
ヴァルチャーのコクピットからユウコを引きずり出すハルオ
しかし半分ナノメタル化したユウコの意識は戻らず、
その目からはナノメタルが混じったような一筋の涙がこぼれ、
ハルオはただただ慟哭してエンド
会議シーンや解説シーンがやたら長くてちとダルいのと、
戦闘シーンはクライマックスに集中してるのは前作同様
しかし迫力は前作よりアップしていたので楽しめました
ゴジラの足音とか咆吼とかヴァルチャーの飛行音とか、
映画館ならではの音響がすごかったですね
私は副題的にメカゴジラ出てきて戦うベタな展開はやらないんだろうなと覚悟してたけど、
ゴジラとメカゴジラの戦いを見たかった人には期待っぱずれかも知れません
トランスフォーマーのメトロフレックスよろしくシティからロボに変形なんてしなかった
パンフレットにメカゴジラの全身図が載ってますんで眺めてお鎮まりください
劇場販売グッズのマグネットにもなってますし、
プレミアムバンダイでソフビも出ますんで
なんならレディプレイヤー1にどの世代とも言えない感じのやつ出てきますんで
アニゴジって怪獣モノとしてのツボは敢えてはずしてくる作風なんだなと前作と本作見て分かった気がします
ヴァルチャーも怪獣モノのメカって感じじゃないよな、シドニアの騎士の衛人っぽい
ビルサルドは今回でほぼ全滅かな
ガルグはハルオならビルサルドの考えに同調してくれると思ってて、
ユウコも言い争いの時に「言葉の通じないフツアよりビルサルドのほうが信用できる」
みたいなこと言ってたから強制ナノメタル化しても文句ないと思ったんだろうか
結局ナノメタルが増殖して地球を覆い尽くしたらゴジラと変わらないじゃんねっていう
なんかエクシフの計画通りな悪寒がするのう
EDはXAIの「THE SKY FALLS」
ED後、ラストシーンをもう一度やった後にメトフィエスの数々の言葉が繰り返され、
ハルオにだけこっそり明かしたエクシフの母星を滅ぼしたという怪獣の名が我々にも明かされます
ギ ド ラ だ
金色の三つの竜が交わるキービジュアルと共に、
GODZILLA 星を喰う者、2018年11月公開の告知ががが
最終章はやっぱりキングギドラかー
前売券は今日から発売、特典はクリアファイルです
ゴジラ、ギドラ、人型種族
どうすんだろうね、共闘はあり得なさそうだし
今回も前作でハルオが立案した作戦をベースに展開していいところまでいったが、
ゴジラ・アースもいい加減学習したろうからもう次は罠に引っかからないだろうなあ
銛型兵器やヴァルチャーの数が不十分なのに調子に乗ったビルサルドが、
半ば強引に作戦推し進めてなければねえ
ふう…また絶望のまま半年待たなくてはならぬ

アニメーション映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』オリジナルサウンドトラック
クリエーター情報なし
東宝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする