n-zenの葉酸ってなに

ニュースとか趣味とか好き勝手書いてるブログ
ブックマークにある別館は本館の趣味記事と一緒だがそっちのが見やすいかも

プログラム

【完了】トラックバック機能終了について


・n-zenが定期的に書くっぽい話題

ツイッターでたまにつぶやいてます
numeranger_monoai (zakusamansa) on Twitter

無料HP宣伝広告
激安業務用エアコン
 

今日届いたフィギュアーツ

2012-12-26 22:30:10 | 特撮玩具・フィギュア
魂ウェブ商店|プレミアムバンダイ|こどもから大人まで楽しめるバンダイ公式ショッピングサイト

私だ
魂ウェブ商店限定のデカグリーン、宇宙服(OSTO)、ジェノサイダー、バスコ&サリー
そしてモンスターアーツのゴジラジュニアが届きますた
プリキュアは買ってません

デカグリーンは標準サイズで、緑地に3があしらわれたデザインパッケージ
本体の仕様はレッドやブルーと同じ
両耳のパトランプも当然クリアーレッド
平手使えばセンちゃんのシンキングポーズの倒立が可能です
かなり絶妙なバランスがいりますが、魂STAGE使わなくてもできますな
SPライセンスは開閉可能、本体腰後ろに専用ホルダーを取り付けて収納可能
ディーロッド(短)は左腰に専用ホルダーを取り付けて収納可能
ディーナックルは右腰に専用ホルダーを取り付けて収納可能
ディーロッド(長)やディーブラスターもあります
手首は拳、平手、表情の違う平手が左右1個ずつ
ロッド・ブラスター・ナックル持ち右手、人差し指と中指を揃えて立てた右手、ライセンス持ち右手、
指差し右手、ブラスター・ナックル持ち左手、表情の違う左平手、ロッド用持ち左手が各1個
やっぱり付いてない「三つ!未来の科学で捜査!」の右手
次はイエローとピンクが同時に限定ですが補完はないでしょうね
※追記
イエローにブルー用右手首、ピンクにグリーン用右手首が付きます
なんだバンダイ、やれば出来る子じゃないの

宇宙服(OSTO)はぶ厚めのサイズで、白地に赤ラインの入ったデザインパッケージ
本体はいかにもな宇宙服
メットのシールド部分はクリアパーツではなく下地シルバー+オレンジイエロー?のキャンディ塗装
首は左右にかなり振れますが、前後はそこそこ
腋は90度も上がりません、肘は2重関節
腰は左右に振れる程度、股は引き出し式、膝は2重関節
足首は独自のジョイントを使用してますが、さほど可動範囲が広いわけでも無し、つま先独立可動
ま、モコモコして動きにくそうな宇宙服なんで可動はそんな期待してませんでしたので、
こんなもんでしょうか
バックパックは軽いプラ素材、胴体へ繋がっているチューブは軟質素材です
手首は拳、平手が左右1個ずつ
ボーナスパーツとしてフォーゼベースステイツ用噴射エフェクトが付属
ベースステイツ本体背中の噴射口とエフェクト用噴射口を交換し、煙エフェクトを取り付けて完成
煙エフェクトが台座代わりになってるんでジャンプシーンが再現できます
なんか座ったままの姿勢で膝だけで跳躍するツェペリさんみたいなこともできます
この宇宙服、ライダー部全員分揃えた人いるのかな?いるんだろうなきっと

ジェノサイダーはパワーダイザーのようなダンボールっぽい箱でウィンドウ無し、デカい
本体は、ベノスネーカー、エビルダイバー、メタルゲラス、その他パーツに分離して入っています
ベノスネーカーの胴体はドラグレッダーの流用ですが、サイドの模様は新規に作り起こされています
歯やヒレがかなり鋭利な硬質素材になっているんで注意
口が開閉可能、舌は若干伸縮可能、頭部は上下に可動、金色のヒレは全て開閉可能です
胴体は勿論全ての節で可動します、付属のベノサーベルを尻尾に差し込めますが、
差込口が浅いのか知りませんがあんまりカッチリといきませんね
ベノサーベルは王蛇に持たせることもできます
付属の王蛇の紋章入りの魂STAGEを使えば好きなポーズで飾れます
エビルダイバーは完全新規、R&Mと比べるとデカい、そして平たい
ウイング?が開閉可能、後足?と尻尾の付け根が若干可動します
背部アーマーの一部が開閉できまして、そこにある凹部にジョイント付き支柱を取り付けられます
これでライアを上に乗せる時も安心ですな
付属のエビルウィップを尻尾の付け根にに差し込めますが、やはりカッチリせず
エビルウィップはライアに持たせることもできます
付属のライアの紋章入りの魂STAGEを使って飾ることができますが、
腹部に専用ジョイントパーツを介する必要があります
メタルゲラスは完全新規、R&Mと比べるとデカい、アーツマグナギガよりデカい
デカ過ぎてかなりの迫力があります
おそらくジェノサイダー時のバランスを考えてこの大きさなんでしょう
角、首、肩、肘、手首、股、膝、足首が可動します
ほぼ棒立ちだったR&Mとはえらい違いです
なんだかデジモンのD-Artsみたいだな、持ってないけど
頭部を取り外すとメタルホーンになります、専用グリップを介してガイに持たせることができます
付属のガイの紋章入りの魂STAGEを使って飾ることができますが、
背部に専用ジョイントパーツを介する必要があります
そしてこれら3体のミラーモンスターが合体してジェノサイダーに!
メタルゲラスからメタルホーンを取り外し、首を上に向かせ、腹部を前にせり出させます
ベノスネーカーの腹部に取り外せる突起があるのでそれを取り外ます
ベノスネーカー胴体をメタルゲラス背部に入れ、
突起を取り外して現れた凹部と、メタルホーンを取り外して現れた凸を連結
メタルホーン裏側の突起を寝かせてベノスネーカーの頭部と合体させます
この時メタルホーンの角は前へ倒しておきます
メタルゲラス背部の突起を起こし、ウイング?を開いたエビルダイバーをそこへ合体させれば完成
でっけえええええええええええええ
大迫力・大怪獣じゃないか!
メタルゲラス腹部は取り外すことができ、ドゥームスデイ再現パーツと交換可能です
R&Mから凄く進化したなぁ、10年前だもんなR&M
アドベントカードは、アドベント、ユナイトベント、ファイナルベントの3枚
至れり尽くせりでこれは高額の価値ありでした

バスコ&サリーは横幅と厚みのあるサイズで、ウィンドウのないデザインパッケージ
本体は、可動アーツのバスコ完全体と無可動アーツZEROのサリーのセット
バスコの可動は肩のモコモコと肘の突起が若干邪魔ですが充分な可動範囲でしょう
ややマッシブで強そうなプロポーションがグッド
リアスカートは軟質素材ですが固定されてるんでそこはちょっと可動に支障をきたすかなぁ
カリブレード、カリブラスター、ラッパラッター、バスコの携帯付属
バスコの携帯はこのサイズで開閉可能です
手首は拳、平手、表情の違う平手、ラッパ・ブラスター用持ち手、ブレード用持ち手が左右1個ずつ
携帯用右持ち手と謎の左持ち手が各1個
謎の左持ち手はマジで用途不明です、ブレードやブラスターを持たせる事ができますが、
本来なにに使うのこれ…?
サリーは劇中でおなじみのしゃがんだポーズで固定
首が取り外せますので、そこに付属のお守りのペンダントを取り付けられます
これお守りのペンダントと称してマベちゃんを爆破するための爆弾だったよな
手なずけたサリーすら躊躇なく捨て駒にできるバスコマジ外道
怪人アーツは造型が安定してていいですね
現役のエンターやエスケイプの変身体もアーツ化お願いします

モンスターアーツのゴジラジュニアは意外と箱小さい
本体も意外と小さい、めっちゃ出来のいい食玩みたいだ
まあバーニングゴジラとの対比としてこれが正しい大きさなんだろうなと思いつつ、
成長前のリトルゴジラと並べてみると…いかんリトルゴジラ大きいぞこれ
身長はジュニアの方が若干高いですが頭部やボディのボリュームは完全にリトルの方があります
このリトルからジュニアに成長は無理があるわ
バース島消滅のエネルギーでゴジラ化が進んだ設定でも説明つかんわ
リトルもっとちっさくてもよかったわ
さて身長10cm程のジュニアですが、造型や可動は申し分ないです
親ゴジラ並に動くどころか細身な分、干渉する箇所が親より少ないのでむしろ可動範囲広いと思います
ちょっと前傾姿勢にして尻尾浮かせると肉食恐竜のようなポーズにさせられるのが面白い
ヘリコプターは2機付属
プロペラは回転エフェクトと交換可能です
付属の台座と被覆針金のようなコードを使って飛行シーンを再現できます
ジュニア自体はすばらしい出来なのにリトルの大きさのせいでなんか損した気分だ…
ゴジラジュニアは「ゴジラvsデストロイア」でデストロイア完全体に倒されたけど、
メルトダウンしたゴジラのエネルギーで復活するシーンを映画館で見て身震いした覚えがあります
その後復活したゴジラジュニアが活躍する作品はないのですが
東宝さん、やらないか

アーツ情報
ウェブ限5月分にベルデとネガ電王が追加されました
これで5月分は出揃いました
龍騎シリーズは着々とコンプへ向かってますね
オルタナティブとアビスまでいって欲しいです
ネガ電王は4月にネガタロスくりゃ当然きますよねー
モンスターアーツ4月一般発売に2005年版キングコングが確定しますた
5775円
映画まだ見てねーんだよなぁ

S.H.モンスターアーツ デストロイア (完全体)
クリエーター情報なし
バンダイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日発売のガンダムエース

2012-12-26 18:09:20 | ガンプラ
角川書店ガンダム公式サイト:ガンダムベース - 月刊ガンダムエース情報

私だ
今月号は先月号のZガンダムヘッドディスプレイベースに対応するWデコシールが付いてます
カミーユ機・アムロ機両方に対応しています
完全ではないものの結構しっかり色分けできるようになってますな
もう1つの付録はMG Ver.Ka10周年ガンプラMGオールカタログです
ガンプラ情報は機動戦士ガンダムUCバンデシネ8巻特装版にMGユニコーンガンダム対応の、
アームド・アーマーDE付くとのこと
HGUCに対応した奴も出してクダサイ

GUNDAM A (ガンダムエース) 2013年 02月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
角川グループパブリッシング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする