片平地区連合町内会

町内会活動報告♪
地域活性化の為の情報発信基地を目指して♪

発行者:吉田勝就

「水害想定親子防災」訓練の概要説明開

2022-06-21 15:39:45 | 日記
2022.06.20

片平丁小学校において、コロナ禍ではありますが、近年頻繁に起きている集中豪雨への備えとして、開催される訓練の概要を、お聞きして参りました。




【訓練想定】
(1)全学年対象の親子防災訓練
  ①災害の種類:風水害
  ②避難想定 :大雨、河川氾濫、土砂災害
  ③気象想定 :市内に大雨・洪水警報発令、広瀬川の水位到達情報が避難判断水位
 
以上により、各家庭より各町内会の「がんばる避難施設」に立ち寄り「確認スタンプ」と「簡易避難カード」 
を、受け取り順次登校し、教室で「健康観察」

【引渡訓練】
 1~3年生保護者。

その他、詳しく配布資料参照。

6月12日は「宮城県民防災の日」防災部より

2022-06-10 14:19:35 | 日記
2022.06.10
宮城県民防災の日とはいつ?意味や由来、イベント。日頃から備えを
詳しくは、宮城県HP参照 https://netwadai.com/blog/post-9757

30年以内に巨大地震が起こる確率70パーセント。
鎌田浩毅 京大名誉教授が唱える「今やるべき備え」
 詳しくは 30年以内に巨大地震が起こる確率70%。京大名誉教授が唱える「今やるべき備え」 | 日本財団 (nippon-foundation.or.jp)

地震国日本において、逃げ場は無い様にも思えますが、一昨日のテレビで「備える」事によって、減らせるリスクについて、何と「8割」減らせるとも仰っておられました。

皆さまもこの機会に、災害によるリスク回避への「備え」について、ご家族で話し合われるのも、宜しいかと差し出がましいとは思いましたが、この場をお借りしてご案内申し上げます。