goo blog サービス終了のお知らせ 

北国のもふもふ(わがままマミーのひとりごと)

にゃんことワンコと青森で生活中。新しい飼い主探しのお手伝い。北国で暮らすアラフィフ女性の日々雑感

お勧めのしつけ本

2008-09-26 21:40:51 | お勧め
昨日までのテンプレートはビビッドなピンクにブラックの組み合わせだったので、目が疲れた~(年のせい???)

やっぱりナチュラルカラーは落ち着きますね目に優しい

今日は最近読んだ中でお勧めのしつけ本をご紹介

まず1冊目は・・・・


犬のしつけ7大困ったをズバッと解決!
ほめほめDOGトレーニング  矢崎流
日東書院 著者:矢崎 潤  ¥1,200(+税)


お次に、もう一冊・・・・

画像が無くてごめんなさい

愛犬のしつけのコツがわかる本(趣味の教科書)
えい出版 RETRIEVER編集部・編/中井真澄・監修  ¥1,300(+税)


どちらもファントレーニングで強制訓練ではないので、今すぐにでも実行できそうな、それこそしつけのコツが書いてあります。

日常の吠える、お留守番嫌い、飛びつくなどの困った行動を止めさせるには・・・・犬の心理や行動を理解しやすく書いてあるのであっという間に読んじゃいました

犬ってこんなときこんなこと考えてるんだ~って意外な事が書いてたり(知らなかったのは私だけ?

我が家も、電話と玄関チャイムに吠えるアン(トイレもNG!)、呼んでもこないし、飛びつくひま、人見知りと興奮すると甘噛みするポコ・・・・問題犬だらけ

しつけに年齢は関係ないから、少しずつがんばろう

今日の絵本

2008-06-01 15:51:46 | お勧め
今日は絵本を一冊ご紹介します。

我が家には200冊を超える絵本がありますが、娘が読むために買ったものと私の趣味で買ったもの。

私が買うのはやはり動物物が多く、今は大人向けの絵本も沢山あるんですよ



いぬはてんごくで・・・ 偕成社 \1,400円(+税)


天国に行ったイヌはどの犬も幸せで、平等に暮らします。
子供の天使がいっぱい愛情を注いでくれます。そして、時々飼い主のところにくるみたい・・・

長い年月がたてばいつか再会できる日が来て、また一緒に遊べるね

きっと私もジュラと再会できる日が来るはず。。。そのときは力いっぱい抱きしめてお空を駆け回るかもね



愛読書

2007-07-28 12:10:21 | お勧め
うちの猫のキモチがわかる本 Vol.19

今まで、いろんなペット雑誌を買ってきたけど最近はこの1冊に落ち着きました。
ペット関係の雑誌だけで毎月5冊くらい買っていたときもありましけど

年間10万円くらい使ってたんじゃないかな・・・

今の時代、情報はネットなどで得られるようになったし大助かり。
でも、やっぱり雑誌の魅力は何度も好きなときに読み返せること。

今回紹介した雑誌は隔月発売で情報量も丁度良く、写真が多くて見てて楽しい

総集編が2冊出ているので今まで見たこと無かった人はそっちを買ってみてもよいかも

  2004年11月23日から行方不明の愛犬のHPです。




加茂水族館

2007-07-16 21:09:04 | お勧め
くらげ・くらげ・くらげ・・・・・・・


日曜日に行ってきました。くらげの展示で有名な山形県鶴岡市の「加茂水族館」

とっても小さな古~い水族館でした。でも、さすが・・・くらげの水槽にはビックリがいっぱい

くらげって、こんなに種類があるんだと驚いた。

丸~い傘に足がヒラヒラだけじゃないんですね



名前は忘れちゃったけど・・・こんな風船みたいなくらげもいたし。

アシカのショーもありました。アシカのあとはオタリアも出てきたんだけど、ご機嫌斜めで逃亡!!!結局オタリアはショー棄権でちょっと寂しかったけど。

ラッコも2頭いたりして小さいなりにも楽しめましたよ

帰りにくらげ入りのアイスを食べて帰ってきました。

  2004年11月23日から行方不明の愛犬のHPです。



ケトリーナ

2007-07-03 21:06:00 | お勧め
ライオン 「ケトリーナ 泡タイプ」


最近、使い始めました。

我が家のお坊ちゃま達はズボラなのかセルフグルーミングを行いません

このごろ忙しくてブラッシングをサボっていたら家中抜け毛だらけで掃除が大変

2本あるダ○キ○モップも一拭きで毛だらけ・・・・恐るべし猫の抜け毛

ブラシ類も色々試したけどこれと言って決め手になるものは無く、どうしようと悩んでいたらスーパーでいいもの発見

いつも使ってるスリッカーブラシに泡をしゅーっと吹き付けてブラッシングすると毛が舞い散らずに面白いくらいに毛が取れる

久々のヒットでした

  2004年11月23日から行方不明の愛犬のHPです。



さくらんぼ狩り

2007-06-26 21:46:37 | お勧め
週末に山形の寒河江市でさくらんぼ狩りをしてきました。
あちらでは「もぎとり体験」というらしいですが。
佐藤錦が丁度食べごろで、もぎ取って食べる味は最高でした
一時間の制限があるものの30分ぐらいでお腹いっぱい
子供たちも大喜びで、母なんて「ちょっとしか食べられないかも」といいつつ帰りには「元は取ったわね!」だって



大分下のほうは無くなっていて脚立が園内に沢山用意され、脚立に乗って上になっているのを食べました。やっぱり上の方が実も大きくて甘くてとってもおいしかった
手の届かないところにあるのが真っ赤でおいしそうだったんだけど、園の人に「上の手の届かないのは後で取るんですか?」質問したら「後で下に落とします。肥料になりますから」だって・・・一同「もったいない!」と言ってしまった

初めてのさくらんぼ狩りだったけど、面白くっておいしくってまた来年も行きたいな!
やっぱり、その場でとって食べるのって最高でした




迷子札

2007-02-26 22:18:36 | お勧め
                プラバンで作った迷子札

トラジの首輪はすぐ外れるやつで、後ろ足で引っ掻いただけで外れちゃう。
その外れた首輪についてる迷子札を咬んでいつも遊んで壊してる
なので、今回はプラバンで手作りしちゃいました。
もう少し可愛く作りたかったけど・・・絵心がない私

迷子札ってとっても大事ですよ!(ジュラは着けてたけど帰ってこなかったけど

猫ちゃんて万が一外に出ちゃったら、飼い猫かホームレス猫かの区別は首輪の有無だものね。
迷子札をつけてれば保護した人が連絡くれる確立大!

車に乗せてて車が事故ったとき驚いて飛び出すなんて事もあるし、地震や火災その他いつ何時はぐれる事があるかもしれない・・・・室内飼いのワンちゃんも猫ちゃんも身元の判るものを身に着けましょうね・・・

  

ドライブ

2007-02-19 19:51:58 | お勧め
先週の土日にちょっと実家まで行ってきました。片道約4時間の道のり
今まではケージに入っていたアンちゃん・・・先月、私の車を軽自動車に買い換えたためにケージを積むスペースがない
アンちゃんはとにかく車に乗せると、落ち着きがなくて終いには私の肩に乗っかり私の首とヘッドレストの間がお気に入りで、そこに挟まって寝てるし・・・
しかも、今まで何度もシッコやウンチされてるし。(私の車に乗ってた皆さん、黙っててごめんなさい

そこで、買っちゃいました。
              
             アイリスオーヤマ「ペットドライブクッション」
これが、とってもよかった

シート面はカバーしてくれるし、飛び出し防止ベルトはついてるし・・・快適ドライブができた。

時々、ネコちゃんが乗ってる車を見かけるけど・・・おりこうさんに乗ってるのかな・・・?
たまに市内のイベント等で見かける肩のりネコちゃんがいて黒いネコちゃんなんだけどいつも飼い主さんの肩に乗って、人ごみの中でも平気で歩いてる猫ちゃんがいるの最初はびっくりしたお散歩ネコは見かけたりするけど肩のりネコさんは初めてだったから。

うちのチョントラは外に出た事ないからきっとビビリまくりだろうな


おやつ

2007-01-09 18:54:00 | お勧め


チョンとトラジのおやつタイム。家は猫はチョントラの2匹だけど他に犬が2匹(3匹だったけど2004年11月23日から行方不明)だから犬猫共通のおやつをあげてる
バンガードインターナショナルフーズのナチュラルハーベストシリーズ。とってもおいしいらしく食いつき◎素材にもこだわってるしグルメな猫もきっと気に入るはず

その後のアイオニックシルバー

2006-05-11 19:35:10 | お勧め
毎日お耳にシュ、お口にシュと続けています。まぁ、今のところ状態は良さそう。4/30に動物病院に行って本当に真菌が無くなったか培養検査してくれと頼んだけど、「もう、毛も生えてきてるし大丈夫でしょう。」と言って検査してくんない。29日が祝日で病院めちゃ混みだったから「面倒くさいのか?」なんて思っちゃった
毛が生えればOKか?と疑ってします。だって、真菌なんて目に見えないものだから。う~ん、真菌で通った動物病院はこれで3件目だぞ。なんかどこも信用できなくて。