今日はEZRAさんとおでかけ。
東京国際展示場駅です。
東京臨海広域防災公園。
首都直下地震などの大規模な災害発生時に、「災害現地対策本部」が置かれます。
ここ。
ひろーいヘリポート。
災害時、治療が困難な負傷者を搬送するためなどに使われるヘリコプターのヘリポートです。
のこりの広いところは、ベースキャンプ用地となるそうです。
そなエリア東京です。
大地震が起きたあと、組織的な救助活動がおこなわれるのは、地震発生のおよそ72時間後と言われています。
救助が困難なその72時間を生き残るためにどうするか。
首都直下地震の発災から避難までの一連の流れを体験できるツアーを体験できます。
入り口で任天堂DSを借りて、それを使ってクイズを解きながら進みます。
エレベータに乗ると、東京湾内を震源とする、マグニチュード7.3の直下型地震が起きます。
東京の震度は、震度6強。
エレベータも真っ暗に。
脱出したものの、建物は真っ暗。
非常口の明かりがこんなに明るいとは。頼りになります。
建物を出ると、街は大変なことに。
DSから出される問題をときながら、どの場所を歩き、どこへ避難するのかなどを学びます。
問題に集中すると、ガシャンという窓ガラスの割れる音に本気でビックリします。
実際には揺れていないんですけど、揺れている感じも。
緊急地震速報の音はウソと分かっててもドキドキです。
そんなに広くはないですが、なかなかの臨場感でした。
ここで本当の地震が来たらどうしようなんて思ったり。
避難場所へ避難します。
問題は全問正解♪。
ゲームでは無事に生き延びることが出来ました。
実際にはこんなにうまくは行かないでしょうが。
貴重な体験をすることが出来ました。しかも無料です!。
キレイで広い空間、子供さんを連れて家族で行くのがオススメです。
その後、ゆりかもめに乗って汐留へ。
そこから歩いて築地市場。
水神様にお参り。
残念ながら市場はお休みの日でした。
築地市場に来た理由はここです。
波除稲荷神社です。
江戸時代、築地の埋め立てはで、海が荒れ難航を極め、多くの人命も犠牲になったそうです。
そんなとき、海でお稲荷さんを発見。手厚く祀ったところ、海は静まり、埋め立ても完成したとか。
それ以来、「災難を除き、波を乗り切る」 波除稲荷様として有名です。
今回の大震災後、「波除稲荷神社のお守り」が注目され、被災地の親族や知人へ贈る人が増えたそうです。
私も頂いてきました。
日本一大きい獅子頭のお祭りでも有名です。
お腹が空いたので、何か食べようとウロウロ。
苦手な寿司屋さんばっかでした。
串に刺さった玉子焼き「串玉」♪。
100円♪。
それを食べつつ吉野屋へ(^_^.)。
築地の吉野屋で牛丼を食べたあと、勝鬨橋へ。
両さんが子供のころは、船が通るために開いていたのです。
ここがその境目です。
車も必ずここで一旦とまります。
ウソです。たまたま写真です。
今は余裕で船がくぐります。
橋の途中に、右を見るとスカイツリー。
左を見ると東京タワー。
そんな夢の場所があります(^_^.)。
築地本願寺にも寄り道。
ステンドグラスや、
パイプオルガンがあり、
中も礼拝堂みたいですが、お寺です。
お焼香の良いかほり。
お参りして、一休み。
有楽町まで歩きました。
途中、建て直し途中の歌舞伎座。
今はまだなにもなし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます