goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃくれのつぶやき

日々のこと、お花のこと、風景のこと、色んな事に目を向けてみたいと思います。

3.29の風景:小道

2006-04-09 23:59:47 | 風景・草花in与論
 輝く海をしばし眺めて、ウドノスビーチを後にしました。

 ビーチから、ホテル方面に抜けることの出来る小道があります。

 白い小道
(後ろ姿はオット☆)

ビーチにおなじみの植物達に囲まれた、真っ白い砂浜の小道。
初めて通ります。
以前の私なら、ただただワクワクしながら進んだでしょうけれど。。。
この日の私は、ワクワクと同時に切ない気分で進みました。

 もう、ここを通る事はないんだ。。。



  真っ白で何も見えない。。。
 小道の中ほどから、海のほうを見ると、
輝きが強いせいか、真っ白で何も見えませんでした。

 ただ、波の音だけが響いていて。。。

☆明日は入園式です。
転園児も出席します。無事に式が終わることを祈りつつ。。。

*皆さんの所に、お伺いしつつもコメントを残せないでいます。
読み逃げ、本当にすみません!

3.29の風景:ウドノスビーチ

2006-04-08 23:59:44 | 風景・草花in与論
 あちらこちらを見てまわり、写真を撮った後の夕暮れ。

 いよいよ車を預ける時がやってきました。
鹿児島県本土で受け取るまで、しばしのお別れです。

 オットとふたりで車を預けに行って、その帰り。

 宿泊先のホテルへ、ウドノスビーチを通って行く事にしました。

 潮は満ちていて、波の大きな音が響きます。
 この時期の与論にしては、ちょっと肌寒いかな。。。



 波が岩に砕け散ります。
 夕方でも、海の色は綺麗♪

 オットとお互いに、海をバックに写真撮ったりして。

 撮った後、ビーチの奥に向かって足を進めます。
 (ビーチの奥に、ホテルに続く道があるんですよ♪)

 与論の砂浜を1歩1歩確かめるように踏みしめて歩く私達。
 
 そんな私の耳に、ひときわ大きな波の音が。

 海に呼び止められたような気がして
   振り向くと



 海は光に包まれていました。

 美しい海の姿を見せてくれたのね。
  ありがとう、与論の海。

 眩しいせいか、寂しいせいか。。。
 輝く海がにじんで見えました。

3.29の風景:いつも見ていた

2006-04-07 23:59:54 | 風景・草花in与論
 南国の島の植物の代表格の一つ、ソテツ。
  必ずどこかで見かけていました。

 深い緑色の葉が輝いて、何ともいえない風格を感じていました。

 目に入ってくるのが当たり前で。



 こんな当たり前の風景も、見られなくなるのが名残惜しい。。。
 何の変哲もないソテツの写真だけど。。。
 目に焼き付けておきたい1コマです。

     そして

 島をドライブするたびに、毎回のように目にしてきたものがあります。
  それが、これ。



 周回道路を、与論中学校方面から古里一直線(道~その1~参照)方面に向かって走ると、一直線に入る直前、左手に見えてくるのがこれなんです。

 たかが枯れた木。
 でも、いつも目に入ってくる木。

 その名も魔女のツメ
  りーぷんがつけた名前です。

 枯れた木なので、いつ切られてもおかしくない。。。
いつもハラハラしながら通っていて、あるとホッとしていました(笑)

 次に来た時も、あるかなあ?お母さん。。。

 りーぷんのつぶやきが、印象的でした。
   あるといいね。また、見られるといいね。

3.29の風景:琴平神社

2006-04-06 23:58:05 | 風景・草花in与論
 ちょっと思い出の風景を♪

 与論で、我が家の荷物を積み込んだのが3月28日。
29日の午前中に掃除もゴミ出しもすんで、半日OFFになりました。
今まで、バタバタしていたため写真も撮りにいけなかったので、
この日こそ!!と、思い出の地をめぐりつつ写真を撮りました。

手伝いに来てくれた母を案内がてら、向かったのは琴平神社

 何度ここに来た事でしょう。
 何度、ここから与論を沖縄を、眺めたでしょう。

風に吹かれ、ここの眺めを堪能して、高台を後にしました。
    車に乗る前に、1枚!


    琴平神社を見上げて



<4月5日の話>
 この日は、幼稚園の始業式でした。
今回の幼稚園は、私立。私立に2人も入園。。。。ふとっぱら~~!
いえいえ、痩せる思いがします(「思い」だけ。。。)

 もちろん、お迎えは園バスで、マンションの入り口まで来てくれるというから有り難くて。

 バスを待つ間、
緊張気味のりーぷん  いつも通りのとっと
 バスが来て、ドアが開いて、先生が降りて来られたとき、
「おはようございます!」と、りーぷん
そそくさと乗り込もうとするとっと。。。

 元気よく出て行きました。

帰ってきたときの2人の表情は晴れやか!!

 うん、やっていけるね、ここで。  安心♪

 ちなみに、幼稚園での2人は。。。
りーぷん  みんなの前でもしっかり挨拶できて、お友達も出来て。
とっと   挨拶はできたようで。じっとしていなかったものの、
      上履きと靴下は脱がなかったんですって!(当たり前??)

 少しずつ、慣れていってね、2人とも♪

<4月6日の話>
 りうごん始業式。
 今度の学年は4クラスもあります。
 すぐに話しかけてくれる子達がいて、りうごんもホッとした様子。
大きい学校だけれど、頑張ってね、りうごん!

片付かない

2006-04-05 23:59:46 | 風景・草花in与論
片付けに奔走中で、モブログです。すみませんm(__)m

収納が、本当に少なくて大変です。
今日はひたすら片付けでした。特に午前中は娘二人が幼稚園に行っていたので、ペースアップ♪(今日の様子は明日にでも…)
それでもなかなか荷物が減らない(T_T)
次から次に出てくる荷物。

明日は長男の始業式の日です。
私もついていくので、今夜はこのへんで…
まだ明日の準備が残ってまして☆
バタバタしてて、本当にすみません!

ネット安定開通♪

2006-04-04 23:59:06 | 風景・草花in与論
 ようやく、ネットが安定開通しました!

 昨夜は、突然回線が切れたり、つながったりと、??な現象で。
    あせったり驚いたりでした(^_^;)

 今日は1日忙しくて!
 引越しに伴う手続きの多さに閉口気味でした。

 銀行・郵便局での、通帳の住所変更。
人数が多いだけに、書く書類も多いこと多いこと。。。
銀行所要時間50分弱、郵便局所要時間1時間10分(T▽T)

 何が大変って、子供達全員連れて行ったことで☆

 りうごんはこーさんをおんぶ。(その間に書類書き)
 とっとはマイペースでうろりんちょろりん!
 りーぷんは、とっとが気が気じゃなくって、すべてを報告してきて。

 子供を4人も連れているのが珍しいようで、
銀行でも郵便局でも、じろじろ見られました☆
     ただ、
「ま~!4人もいるわよ!」と、聞こえる声でのこそこそ話にびっくり。
与論じゃ、言われた事なかったですから。。。

 帰宅してから、りーぷんがひとこと。

 海がないね~

 リクエストに応えて、海の写真をパソコンで見せてあげたらにっこり♪

  いつでも見せてあげるわね。


コーラルホテルより見た、ウドノスビーチ(3月29日撮影)

 明日、幼稚園は始業式。
りーぷん&とっと、こちらでの幼稚園デビューです!

恋しい場所

2006-04-02 23:42:00 | 風景・草花in与論
与論を離れて三日。
新しい家に荷物を運び込んだのは昨日です。昨夜は、荷物に埋もれて眠りました。

今日はひたすら荷解きでしたが…遅々として進まず…今夜も荷物の中で寝ることになります (´д`)三3

荷解きをしているさなか、思い出の品々に溜息を付く りうごん…
帰りたいよ…

何度聞いたでしょう、この言葉。何度眺めるでしょう、この写真。
明日は新しい学校に、転入手続きに行くのですが、
不安は最高潮のようです。転校を何度も体験してきたので、気持ちは痛いほどわかるのだけど…
せめて、
生活を早く日常に戻さなきゃ!
なかなかみなさんにコメントを返せないことをお許しください!!明日、ネットと電話が繋がる予定です。

さよなら、与論

2006-03-30 22:13:53 | 風景・草花in与論
最高の天気でした。
写真日和 とでもいいましょうか…

いつもなら、カメラを持って島内一周ドライブなのですが…

もうそれも叶わなくなりました。

写真は宿泊先のホテルの窓から見た風景。

とうとう、この風景ともお別れ…

ホテルから空港までの道すがら、いままでの日常の風景を眺め、改めて、この島を離れることの寂しさを痛感。長男は泣いてました。
空港には、沢山の見送りの方々が来て下さって…涙、涙の別れとなりました。

飛び立った機内から見えた与論は、まさしく、東洋の真珠。
いつまでも、見えなくなるまで眺めていました。

さようなら、与論!また来るね!

見送りに来て下さった方々、本当に、
ミッシーク トートゥガナシ!
また会いましょうね~
☆コメントのお返事が遅くなっております。すみません。

サヨナラ、与論の夕日

2006-03-29 18:58:20 | 風景・草花in与論
いよいよ、与論最後の夜です。
3年間の、早かったこと早かったこと…

今日あちこちをまわって、思い返していました。
思い出が沢山!
特に、子供達には最高の3年間だったと思います。

いろんな所にお別れを言って、宿泊先のホテルに戻ったとき、ちょうど夕日が沈む所を、部屋の窓から見ることが出来ました。
(☆この日の夕日の大きな写真は、また落ち着いてからアップしますね♪)

これで見納めと、沈む夕日を、ずっとずっと皆で見ていました。

明日、昼の飛行機で出発です。

海を見たい。。。

2006-03-26 23:59:02 | 風景・草花in与論
 引越し準備も、いよいよ佳境に入りました。
困った事に、遅々として進まないんです。
 3歩進んで2歩下がる は、まだいいほう。
 ひどい時は、3歩進んで4歩下がる!

  。。。。前より散れてるじゃん。。。。

 犯人は、4人ほどおりまして☆
  特に1番小さな犯人は、
 詰めたものの代わりに箱の中に入っておりまして。

。。。。。。。28日までに片付くのか??

 ちなみに。。。
 こんなときに、こーさん夜泣きです。
 この状況が不安なのか、2時間はぐずります。
 今朝方4時前にも、しっかりぐずりました。

 。。。おかげで寝不足だぁ(T▽T)

 そんなバタバタの状態で、しかも、天気も悪い。。。
   もちろん、島を見てまわる余裕もなく。

  ああ。。。海を見たい。。。


 こんなときの頼みの綱は、撮りためた海の写真。

 ホッとできる。。。♪

 この写真を撮ったのは3月22日。
贅沢は言いません。せめて、この日に帰れたら。。。

 海に思いを馳せながら、荷造りラストスパートです!

*皆さんの所に行く事も出来ない状況です。
   本当にすみません!