K's notes

趣味(ゴルフ等のスポーツ関連、グルメ、旅行、等々)を中心に...。

栄一(焼鳥丼)@京橋

2006年08月31日 | グルメ
職場の仲間とランチタイムに会食。

八重洲ブックセンターの裏手にある焼き鳥屋まで「遠征」

数件先には有名な「伊勢広」もあるが、伊勢広の5本1,800円、4本1,500円に対し、こちら(4本+うずらの卵で1,050円)の方がコストパフォーマンスが良く、味も決してひけをとらないので、最近はもっぱらこちら。

なお、昼のメニューは他に親子丼があるのみ。

ランチタイムは混んでいるが、4人以上であれば2階の和室で予約を受け付けてくれる。

直ぐにお茶とお漬物(キャベツにきゅうり)が出てくるが、その後、15~20分ほど待つと焼鳥丼と熱々の鳥スープが運ばれてくる。

つくね、砂肝、レバー、ねぎま、それにウズラの卵が3個。

私は好物ですが、砂肝やレバーが苦手という方はオーダー時にお願いすれば、他のものに代えてもらえるようです。

焼き加減も完璧。お勧めです。


■ 栄一
********************************
味      :★★★★★
価 格    :★★★★
サービス等 :★★★
********************************
★3つ…普通 ★4つ…良い ★5つ…たいへん良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タント・タント 渋谷

2006年08月30日 | グルメ
平日でしたが、突然、家族で外食することに。

場所は、自宅からと職場から合流し易い東急本店のイタリアン。

私のチョイスは、

ルチア風タコの煮込み(温かい前菜)1,155円
芽ネギを乗せたカラスミとイカのフレッシュトマトスパゲティ 1,785円
ベリーと洋梨、カスタードのピッツァ(デザート)800円

スバティがヒットでした。アルデンテてあっさり系の味付けがナイスです。

ごちそうさまでした。

㈱ルモンデグルメ

タント・タント 渋谷(ぐるなび)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初体験~ヤフオク(出品)

2006年08月29日 | ゴルフ
入札→落札(=購入)は何回か経験のあったヤフーオークションですが、初めて出品し売却にこぎつけました。

30万円近くを投じて購入した日本製のアイアンセットを約10年「メイン」クラブとして使用してきましたが、ここ数年はより易しい「オーバーサイズ」にその座を譲っていました。

大切にしてきたクラブですが、練習にも使わなくなったことから、先日、ゴルフ・パー●ナーに持って行って査定してもらったところ、何と購入価格の100分の1

「これなら捨てるのと同じだ」と思い持ち帰ったのですが、ヤフオクを思い出し、「初体験」となりました。

札が入るかどうか心配だったのですが、出品した日の深夜に開始価格で札が入り、さらに数日後に動きがあり、結局、「査定価格」の10倍、開始価格の5倍で落札されました。

落札された方の履歴を見ると、ゴルフ用品を全く購入されていなかったので少々心配になりましたが、「代理で落札」との連絡が入り、代金の入金並びに品物の配達も無事済みました。

購入価格と比べると10分の1ですが、何せ10年前のクラブであり、よしとすべきでしょう。

逆に、このように古いクラブでも落札されたのは、①名器と言われるクラブのひとつであったこと、②古さや問題点(ウェッジ類のフェースにある傷)を開示したこと、③低価格を開始価格としたこと(=査定価格の2倍)が挙げられると思います。

ヤフオクにはまりそうです......。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の反省

2006年08月28日 | ゴルフ
ビッグイニング(+7)についてはご報告済 なので、ダボの要因分析をすると、


スタートホールは「おはよう」3パット。

残りの4つは、50ヤード以内を乗せられず、ダボオン&2パットとしたもの。

ボギーの中にもパーチャンスがあったのに.....。

ショットも悪いが、やはりスコア改善の鍵はチップショットとショートパット。


東アウト ▲△▲ ○▲- △△- :44 (16)
東イ ン △▲△ --△ -+7- :47 (15)/91 (31)
(東コースはPar 36+35=71)

フェアウェイキープ率:8/14
パーオン率:2/18
パーセーブ率:5/16
パット数:16+15=31
レギュラー(ブルー)ティー、オールドグリーン使用
今年35.5ラウンドの平均スコア:91.69

■『霞ヶ関カンツリー倶楽部』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイドル誕生!

2006年08月27日 | Weblog
ワイフの実家に来た「新しい娘」です。

先月生まれたばかりで体重は600㌘ほど。

「ソマリ」という種類だそうで、簡単に言ってしまうと、「1930年代にイギリスでアビシニアンの長毛種として登録された」、即ち、アビニシアンの長毛種。

1978年、独立した猫種「ソマリ」としてCFAで公認されると、急速に愛好者の増加がみられ、近年、日本でも愛好者が増えているようです。

かなり「やんちゃ」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のラウンド

2006年08月26日 | ゴルフ
やっちゃいまいした(T▽T;)

ビッグイニングを!

ショットは相変わらず冴えないものの何とか踏み堪え、

前半のアウト(Par 36)は1バーディー、2パー、3ボギー、3ダボの44。

後半イン(Par 35)はダボが先行する苦しい展開も、16番までに3つパーを取り(3ボギー)、5オーバーで迎えた17番Par 4。

ティーショットは今日の球筋である擦りスライスで右のクロスバンカー。

先々週そこからグリーンエッジまで運んだの再現しようとしたのが躓きの始まり.....。

第2打はアゴに当たり出ただけ。

ラフからの第3打も力なくクロスバンカーへ。

ダボは覚悟したのですが、バンカーから向いのバンカーへ、ピンが近かったのを意識し過ぎたのがいけませんでした....。

そこから出すのに4打を要し、カラーから寄せきれず、入れごろのパットも外し、

9オン2パットの11(+7) (^-^)/

最終18番、距離のあるPar 4(441ヤード)を寄せワンでパーとしただけに悔やまれます。

Stats等は後日ということで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末の予定

2006年08月25日 | ゴルフ
7月に80台が2R続いたあと、7R連続90台が続いていましたが、先週やっと「ビッグイニング」無しで80台で回りました。

復調の兆しかどうか............今週末も丁寧なプレーに努めたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御蔵(みくら)銀座店

2006年08月24日 | グルメ
職場の仲間で宴会。

女性に人気のお店のようで、女性占有率が7割以上。

予約するには事前にコースを決めておく必要がある。

今日は5,400円の「高雄」。夜の3コースでは真ん中に位置する。

食前酒/巴旦杏
前菜/夏の前菜 五種:新薩摩芋の白和え、京唐菜のお浸し、苦瓜と赤こんにゃくの炒め煮、糸瓜とトマトの酢の物、 ささげの胡麻和え
串物/串五種(味噌だれ) 餅麩、南瓜麩、黒胡麻麩、白こんにゃく、蓮根、柚子味噌、山椒味噌、赤辛子味噌
焼きもん/賀茂茄子の田楽 山科唐辛子
煮きもん(三種から選択)/夏大根の煮いたんと豚バラの柔らか煮 茗荷
しめくくり(五種から選択)/牛ひれ肉の炙り焼き 鬼卸し、酢橘、酢取り茗荷
御飯or麺類/新生姜御飯(汁もん 豆腐と葱の味噌汁 )
デザート(三種から選択)/白玉あずき

評判のお店だけあって、どのお料理もユニークで美味しく頂戴しました。しかもお腹いっぱいです。

お店のHPを見ていたら、何だ渋谷にもあるじゃん。


■ 御蔵(みくら)銀座店
********************************
味      :★★★
価 格    :★★★
サービス等 :★★★
********************************
★3つ…普通 ★4つ…良い ★5つ…たいへん良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイスガーデン

2006年08月23日 | グルメ
過去ネタです。

ワイフが「えっ、今夜作るの?」ということで週末近場へお出かけした際のもの。

道玄坂上にある小さなインド料理屋(カレー屋)。

熱々のナンがとっても美味しい。カレーも悪くない。

子供が春休みで出かけている時に一度ワイフと来たことがある。

子供は辛くない「バターチキンカレーセット」、大人は「カレー2種セット」とし、ワイフは「ベジタブル」と「バターチキン」、私は「スパイシーチキン」と「シーフード」を選択。

セットはサフランライスかナンを選べる。

飲み物(ラッシー等)にタンドリーチキンとサモサを一つずつオーダーし、4,000円弱。

家から歩いていける距離にあり便利。ごちそうさまでした。

〔タンドリーチキン(200円)〕

〔サモサ(200円)〕

■ スパイスガーデン
********************************
味      :★★★
価 格    :★★★★
サービス等 :★★★
********************************
★3つ…普通 ★4つ…良い ★5つ…たいへん良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cafe FIORELLO

2006年08月22日 | グルメ
今日はネタ切れにつき、過去に仕込んだものです。
先月のNY出張ネタの最後の記事となります。

------------------------------------------------

ジャズ のあと近くのイタリアンレストランへ。

テラス席もあるお洒落なつくり。作家の林真●子さんもここで食事された由(雑誌か何かで言及)。

前菜の盛り合わせ(Largeだと魚介3種、野菜4種を選んで$22.95)、パスタ(Linguine del Pescatore、魚介類 $23.95)、そして人気の超薄生地のパスタ(Margherita $18.95)。お値段は飲み物と合わせて$90+チップ。

パスタが塩辛かったですが、美味しくいただきました。ごちそうさま。

cafe FIORELLO
1900 Broadway (bet. 63rd & 64th)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする