日々是後悔也 ver.3.60

備忘録代わりのちょっとした旅行記と書き物

鉄道の日ウィーク

2019-10-27 13:24:56 | Weblog
@なかのひとの住んでいる愛知では台風の西側に位置したので警戒したほどは影響が出ませんでしたが。

東海3県はですね、ことあるごとに伊勢湾台風と東海豪雨の件について嫌というほど学校で学ばされるんですよ。
そりゃもう神経質になるぐらい。なのである程度は危機管理ができていると思うんです。

正直、今まで直撃を受けてなかった首都圏とかはなめすぎですわ。
とはいえ、今まで撮影に訪れた千曲地域や千葉でも多数の被害に合われた方、なくなった方が出てしまいました。
わたしも観光とかで訪れて、できる限りお金を落として復興に力になればと思います。






さて、10/12に台風が直撃した件で多くのイベントが中止になってしまいました。
この週末に1番活動するであろう鉄ヲタにも影響が出たはずです。(去年の今頃は189を撮りに信州にいってた


今年もいつもなら金山のコンニースで中部地域の鉄道各社の合同イベントや鉄道の日にちなんだイベントが各地で開催されるはずだったんですが・・・。
そんな中、前週に飛び込んできたネタが2件。
1つは世界1周をしているスピットファイヤが花巻から県営愛知にやってきてあいち航空ミュージアム内で展示するイベント。
2つ目はしずてつありがとうフェスタでデワ1が自走する件。

まじか!これはどっちも行かないと後悔するヤツだぞ!!
とはいえ、19号は12日に直撃するコースをたどっています。金曜に仕事が終わって夕食をとってから情報収集をしまくりました。

12日:台風直撃で各路線は計画運休でほぼ動けない
13日:どうやらスピットファイヤは計画を前倒しで11日に県営名古屋に到着して庫内で台風をやり過ごす模様
→なので13,14日の見学会はそのまま
14日:しずてつは路線に影響がなかったらしいのでイベントもそのまま実施
という情報が呟きから読み取れました。

ということはそのまま変更なしに実施されるようですね。ホッとしました。
では連続でいってみましょう。




県営名古屋にいくには2つの主なルートがあります。
名古屋から時間2本のあおい交通のバス、もう1つは勝川から路線バス。
今回は名古屋から直接入るあおい交通でいってみます。

通常の名古屋発着はバスセンターからがほとんどですが、深夜の長距離バスと一部はミッドランドスクェア前から出発します。
あおい交通の県営名古屋行きもミッドランドスクェア前から。名鉄名古屋を降りて信号を1つ渡るだけなので、とてもわかりやすい所にバス停があります。

貸切セレガのボディに路線バスの「次ぎ止ります」のボタンの付いたバスがそれのようで、名古屋高速を伝ってエアポートウォークまで直通。\700でとっても便利ですね。



あいち航空ミュージアムは空港の端っこに建っていた整備庫をまるっと1つ博物館にした設備。
滑走路とは直接つながっているので庫のドアを開ければ航空機の出し入れがわりとあっさりできるようになっています。京都の鉄道博物館と同じようなつくりですね。

やはりメインは

空自の美保基地からもらったYS-11。


その奥に警視庁所属だった大型ヘリやビジネスジェットなどが並んでいます。

この大型ヘリは

上皇様や上皇后様も乗られた由緒正しき機体。(でも保存するためとはいえ、シートをあんなにビニールでぐるぐる巻きにしなくても・・・


入場口は2Fなのでまずは上から眺めていきますが

スピットファイヤはYSの奥に留置してありました。


随伴機はもう少し奥の方。
(たぶん翼が長いのでここにしか入らなかったんでしょうね。



庫内奥の階段を下りてスピットファイヤのそばにいく前に

これを忘れちゃいけません。52型。
映画「永遠のゼロ」のために製作され、細かいところまで再現されているとか。
さらにエンジンをかけてプロペラまで回せるらしい逸品。(さらにいえば排気音まで再現されているとか


庫内をコの字で回った一番最後に

”シルバースピットファイヤ”がいました。
時計メーカーが所有し、レストアが完了した記念(?)に世界一周をしているとか何とか・・・
英国のは機体には塗装しない例もあったので、これにマークをつければそのまま当時のになりますわね。

日本の旧軍の機体もジェラルミンやアルミで出来ているのもがほとんどなので、緑やねずみ色で塗装しなければこういう色になるかもしれません。
(実際、塗装したほうと無塗装が海上とかで迷彩に向いてるかはわかりませんが


仕事さえなければ離着陸まで見るのが大正解なのかも知れませんが、なかなかそこまでは・・・。
スピットファイヤもYSもロールスロイスエンジンを積んでいるので、隣に並べて見れる、というのは入場料を払ってでも見る価値は十分にありました。
(そう考えると現行787もロールスロイスエンジンなので、なかなかにおもしろいですわねw



帰りはエアポートウォークで小腹を満たしてから名鉄バスで直接名古屋に帰ってきました。
(貸切ではほぼいなくなってしまったエアロは路線でいたりするので、こっちもヲタにとってはなかなか面白かったりします







翌14日。
台風一過で愛知はピーカン・・・とはいきませんでした。どうやら台風の1番外側の雲と台風がつれてきた湿った空気がまだ悪さをしているようです。

6時前の急行で豊橋まで出て、いつものごとく青空フリー切符のお世話になります。
いつもなら211か313なので3扉の位置で待てとアナウンスがあるのですが、いつもとは違う位置で待てという指示。
やってきたのは朝イチで浜松までいった373の折り返しでした。これはラッキーですね。リクライニングシートで浜松までゆったり移動できます。

浜松で少しゆったり移動していたので朝のライナーに乗りそびれました。これに乗れば静岡までさらにリクライニングシートでゆったりと移動できたんですが・・・。
(昔はよくライナーに乗って学校までいっていたんですが、それからもうウン十年・・・。すっかり存在を忘れていました。


静岡着は9時過ぎ。どうせならしずてつに最初から乗ってみようと思い、新静岡まで徒歩で移動します。
地元ではまだ曇りでしたが、やはり降ってきてしまいました。のんびり歩いてホームへ。
実はこれまで縁がなくてしずてつには乗ったことがありませんでした。(すぐ近く、特に車庫のある長沼とかにはちょくちょく仕事で出張にきてはいたんですが・・・

交通系ICカードが使えるのでマナカで乗ってみます。・・・近鉄と同じで違和感アリアリですねw
15分ほどゆられて車庫のある長沼に到着。目の前に車庫はあるわけですが、どうしてもお隣にあるBANDAIの建物のほうに目がいってしまいますw
「いや、あんなかのほうが気になるだろが!」


1番の目玉、デワはまだ庫内。


それよりはこっちのTMCのほうが気になりますわーw

お隣の線では青編成が検査の真っ最中。


台車はばらされて

車軸がぴかぴかになって待機中でした。


TMCの後にいた台枠も青編成のものなんでしょうね。


午後にしか自走しない予定でしたが、午後からお天気がわるい予報なので予定を変更してデワが人力で出されてきました。
(つか、いくらほかの車両と比べて小さくて軽いといえどもデワだって結構な重量があるはず。でも4,5人で押せば動くのね・・・

すでに車籍こそないものの、よく現代まで保存しておいてくれましたよねぇ。
しかも自走できる状態とか、全国でもこんな状態なのは、あとことでんのデカ1くらいじゃないでしょうか?

手作り感満載でこいつもかなりのゲテモノですが。



さらに午前中にはなかった自走までするというサービスっぷり。(全部動画で撮ったのでブログには載せられません
これにはトークで来ていた南田氏や久野アナも興奮気味でした。(しかも2往復してくれたしw



無事に自走を終えたデワは庫内に戻りお昼寝へ。

午後はさらに雨が降る予報なので午前中に見れてホクホクです。(木造なのであんまり雨に当てたくないでしょうしねぇ・・・


お昼をケータリングで来ていたハンバーガーで済ませ、(といってもいいお値段だった。おいしかったけど)「清水まできたらテルファーは見に行かなきゃ!」となぞの使命感に駆られて新清水まで移動します。

・・・おっとその前に





こいつらは撮っておかねば。
1005,07Fは先日のA3000導入で運用から外れた編成。長沼車庫の敷地はそれほど広くないので、あっさり今までと同じように解体のために庫外に出されてしまうかもしれませんね。


この日1000系で動いていたのは4編成。斜めストライプ、ラッピングが各2づつ。
ラッピングのないストライプ編成は撮っておきましょうか。こんな時でもないと来ないでしょうし・・・。



ついでに赤編成も。
ちなみにバックの建物がBANDAIの建物だったり。



さて、長沼から新清水まで1000にゆられて移動します。

休日の午後とはいえ、こんなに人が乗ってないんですが・・・。
駅間もかなり狭いですねぇw まるで市電に乗っているかのよう。昔からJRと差別化できているのは、短い駅間をたくさん本数を運行することによるフリークエンシーのせいでしょうね。
あと、運賃がすごく安いw



清水港近く、新清水に到着です。

ここから1キロぐらい歩いたところ、エスパルスドリームプラザにお目当てのものがありますが、めんどくさいのでバスでいきます。

10分くらい待つと港経由のバスがやってきました。しずてつジャストのバスもICカードが使えますね。
100円で近くまで連れてってくれるのでお得w


G,U,などが並ぶモールを抜けると港側にテルファーが見えてきます。(実はテルファーの名前を思い出すのにすごい苦労したw

おぉ・・・。画像とかで見たことはありましたが、いいですねぇw

昨日の台風で流木が建物のそばまで転がっていますが、それはしかたないですね。

港内はヨットハーバーになっていますが、その中にも大量の流木とごみが。
清水でこんだけすごいのですから19号の威力がどれだけだったのか想像を絶するものがあります。


ガッツリ写真を撮って満足しましたw 
おトイレにいっている間にかなり雨が降ってきたので、バスで清水から帰ろうかとおもいます。
最初は路線で行こうと思っていましたが

ちょうどドリームプラザのシャトルバスが来たのでこれで駅までいくことにしました。

どうやらブルーリボン系のちょっと古い型のようですが、どこかの会社からの移籍でしょうか?
(室内もモケットも赤で統一してあるので新車で導入したのかもしれませんが




10分くらいで清水駅のロータリーまで連れて行ってくれるのでこっちもすごく便利ですね(しかもこっちは無料

16時前ではありますが今回はこれで終わりにしましょう。これでも家着が20時過ぎになりましたが・・・。


































□きょうのデワ1


始めてこの目でバッファリンク、というものを見ました。(博物館や画像では見たこともありますが

後で調べてデワ1には相方の無蓋車もいることがわかりました。
こっちも連結するためにわざわざバッファリンクで一方を残してあるとか。

長沼のホームから「変なのが見えるわ」と撮っておいたその画像

画面奥に黒い貨車らしきものが写っています。手前のトロはTMCに、奥の無蓋車はぜひデワに繋げて並べてくれませんかねぇ?
(わたしも含めて)つられるヲタがいっぱいだと思うんですが・・・。



























































































コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みたび鮮魚 | トップ | 最近の小ネタ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事