goo blog サービス終了のお知らせ 

栗花落亭のお品書き~勇人がやらねば誰がやる(笑)~

☆ジャイアンツ坂本勇人・藤村大介応援ブログ☆
おかん目線で応援中♪
日本一連覇を目指して一緒に応援しましょう!!

秘密兵器♪と新打法と♪

2011-10-22 10:11:15 | その他
ランキング参加中です!!
みなさまの温かいポチっとで
つゆりはとーっても元気になれます♪
一日ワンクリックにご協力を(笑)
↓ ↓ ↓

いらっしゃいませ!
栗花落亭へようこそ♪

昨日の朝に書いた記事で
今日の試合終了までは何も書かないでおこうかなぁと
思っていたのですが・・

息子2人についての記事が上がっていたので♪
おかんとしては、これは触れとかないとね!

てことで、書き綴ります♪

どうぞごゆっくりお楽しみ下さいませ(^_^)/

『蹴り上げ打法』
これは、勇人が今取り組んでいる新しい打撃スタイル
らしいです(笑)

さすらいさんいわく、そんなにすぐに身につかない
と、ご指摘を受けてしまったこの話題(^_^;)

おかん的には、勇人が打てるようになるなら
どんな方法でも試していくべきだと思っているので
別にどうこういう気はございませんけども(笑)

で、この打法がどうとかいうよりも
私おかんが注目したのは、得点した時の勝率!
7割1分7厘♪
まあ、だてに得点圏打率トップじゃないわけですね(笑)

フォームの写真を見てて
足を上げる感じがちょっと久保君に似てるなと
思ったのは私だけでしょうか?
私だけでしょうね(笑)

では今日の試合で、結果はもちろん出て
ほしいですが、その新フォームがどうなのか?
じっくり見てみたいと思います♪


頑張れ、勇人!!

(それにしても・・フォーム変えてるなんて
全然気がつかなかったなぁ・・・
おかん失格かな?(-_-;)



『秘密兵器』
一方の大介はと言うと・・
何でもミズノさんにお願いして
軽ーいスパイクに変更するらしいです♪

走るだけなら、イチローや鈴木さんのように
200グラムでいいんだそうですけど
大介は内野を守るので、そこまで軽くは
出来ないそうです(怪我を防ぐため)

とはいえ、300グラムという軽さ
にするので、今よりは走りやすくはなりますし♪

多分、今日の試合ではまだ履かないのかな?

でも、CSからは履いていってならして
いくってことなんで、てことは走るって
宣言したようなものですから!

大介の走りに大いに期待します(*^_^*)

さすらいさんと大介にはもっといい道具
が要るって話をしていたので
このスパイクの話見てびっくりしちゃいました(笑)

やっぱ、大介にとっての秘密兵器って
スパイクだもんね♪

後は、昔松本さんが着ていたという
つなぎのユニフォームを着れば完璧?!(笑)

てことで、今日とCSでどれだけ
大介が走るのか?
注目したいと思います!

その為にも、何回も書いてきましたが
とにかく出塁せねばですよ♪


頑張れ、大介!!!


それでは、この辺で

つゆりでした(^_^)/~


I pray for the quick revival.


更新の励みになります!!
栗花落亭へ明りを灯す一票を♪
↓ ↓ ↓



☆いよいよ明日は最終戦♪☆

2011-10-21 08:02:38 | その他
ランキング参加中です!!
栗花落亭へ明りを灯す一票を♪
↓ ↓ ↓

頑張れ、大介!!!

そして、勇人はというと・・
CSへ向けて、原監督の個人レッスン
いわゆる”タツノリカーテン”の中で
秘密の打撃特訓をしたようですね(笑)

特訓と言えば・・”愛のノック”を
思い出しますね・・

原監督が直々に勇人と大介に行った
あのノックです♪

あの頃の大介は、守備の人でしたけど
今では打撃も向上してきていて♪
途中定着ながらよくここまで頑張ってきたなと
しみじみ思ってしまいました(^^♪

そして、この今季最終戦を前にして
ようやく大介のおかんとしての実感を感じています♪

最初の頃は、”大介”と呼ぶのも
気恥ずかしかったのに、今では普通に
”大介”ですから(笑)

最後になりましたが・・
内海、18勝目狙って下さい!
そして、勝ち星が無理なら・・
防御率はトップ無理かなぁ・・
(計算が出来ない私(笑))
あちらが数字にこだわるのですから
こちらもこだわってもいいはず!
何とか一冠だけでも獲ってほしいな♪


さあ、では、泣いても笑っても最終戦!!
試合の後には監督の挨拶、ナインのみんなの
サインボールの投げ込みなど・・イベントがありますね♪
私は当然のことながらドームへは行けませんが・・
現地へ行かれるかたは、存分に楽しんできて下さいませ!(^^)!

うーん、でも、やっぱうらやましい(>_来年こそは、ジャイアンツの試合見に行くぞ!!!

それでは、この辺で

つゆりでした(^_^)/~


I pray for the quick revival.


更新の励みになります!!
栗花落亭へ明りを灯す一票を♪

↓ ↓ ↓




ミラクル劇場~勇人君の初恋?!~

2011-10-20 07:47:08 | その他
ランキング参加中です!!
栗花落亭へ明りを灯す一票を♪
↓ ↓ ↓

いらっしゃいませ!
栗花落亭へようこそ♪

今回は、まだまだジャイアンツは
試合が無いということで!
栗花落亭名物?!の
ミラクル劇場をお送りいたします♪

どうぞごゆっくりお楽しみ下さいませ(^_^)/


10月16日 巨人郡ジャイアンツ村

ニュースの声
【読売ジャイアンツ
 首位ドラゴンズに3連勝で
 クライマックスシリーズ進出が決定致しました!!】


お母さん【都~、勇人はまだ帰らないの?】
遊びにきていた都
都【ああ、何か友達と帰るから遅れるって~】
お母さん【友達?ふーん、いつもなら
     試合のある時はまっすぐ帰ってくるのにね・・】

にこにこ微笑む都

お母さん【都、何笑ってるの?】
都【帰ってくれば分かるって♪】
お母さん【???】

そして、勇人君が帰宅

お母さん【あら、お帰り勇人】
勇人【ただいまぁ!】
お母さん【ねえ?勇人?
     今日帰ってきた友達って・・
     どんな子なの?】
勇人【え?】ちょっと動揺する勇人君
勇人【えっと、この間転校してきた子!】
お母さん【へええ、転校生?
     そんな話、全然聞いてないけどなぁ、お母さん】
さらに動揺する勇人君
勇人【あ、えっと・・ちょっと忙しくて忘れてた】
お母さん【大好きなジャイアンツの試合よりも?】
うつむく勇人君
お母さん【ちょっとねえ、お姉ちゃんから
     聞き出したんだけど、その子
     女の子でしょ?
     で、名前がゆいなちゃん♪】
勇人【ええー、お姉ちゃんしゃべったの?
   あれだけ言わないでって言ったのに・・】
お母さん【だって、都ってば
     ずっとにやついてるんですもの
     だから、お母さんが都をくすぐって
     聞き出したの!】
勇人【そっか・・お姉ちゃん
   くすぐりに弱いもんね(^_^;)】
お母さん【で、どんな子なの?】
勇人【今度変わった監督の娘さんでさ
   東京から来たらしいんだ】
お母さん【まあ、監督さんの?
     なら、今度挨拶に行かないとね♪】
勇人【ええー!!いいよ!!
   今度、俺がつれてくるから!】
お母さん【ま、いっちょ前に俺とか言っちゃって♪】

そして数日後

お母さん【あら?見かけない子ね・・】
すれ違う少女を見て、振り返るお母さん
お母さん【もしかして・・
     ちょっと、ごめんなさい!!
     あなたもしかして、ゆいなちゃん?】

振り返る少女【え?!どうして私の名前知ってるの?】
お母さん【やっぱり、ビンゴだわ♪】
そう言いながら、歩み寄り声を掛けるお母さん
お母さん【いきなりでごめんね(^_^;)
     私、勇人のお母さんなのよ】
ゆいな【ああ、勇人君の♪】
お母さん【そう、勇人君の♪
     勇人からあなたの事聞いて
     一度会いたいと思ってたのよ♪】
ゆいな【そうですか♪
    あ、でも、ごめんなさい!!
    これから、用事があって・・・】
お母さん【ああ、いいのよ♪
     急に引き止めてごめんね♪】
ゆいな【いえ、こちらこそ♪
    では、失礼します!】

去っていくゆいな
お母さん【失礼しますかぁ・・ふーん♪】

帰ってきたお母さん
テレビを見ていた都にしゃべりかける
お母さん【あら、都?また来てるの?】
都【うん、ちょっとこっちに用事あったから♪】
お母さん【そういえば、あの、例の勇人の友達
     ゆいなちゃんて子、さっきばったり
     会ったんだけど、かわいくて
     礼儀正しい子ねぇ
     お母さん、感心しちゃったわよ】
都【え、見たの?
  そうでしょ!かわいいでしょ!!
  私がにやついてたの分かるでしょ♪】
お母さん【よーく分かりました(笑)】

都【そういえばさぁ、うちって代々
  初恋の人と結ばれてるんだよねぇ
  私に、お母さんに♪】
お母さん【代々って・・まだ2代目じゃないの(笑)】
都【そうだけど・・あれは絶対
  勇人恋してると思わない?】
お母さん【そうかもねぇ・・】
都【だとしたら、3代目でしょ?
  て、あ、違うのか?(笑)】
お母さん【さあねぇ】

一人台所で、夕食の用意をしながら
物思いにふけるお母さん

そこへ都がやってくる

都【あれ?お母さん
  もしかして・・昔のお父さんとのこと
  思い出してた?】
お母さん【ま!何言ってるの、この子は!
     大人をからかうもんじゃありません!!】
都【私だって大人だもん♪】
お母さん【私にとっては、いつまでも
     あなたは子供です(笑)】


都と2人で笑いながら
昔のお父さんと出会った頃を思い出し
そして、日々成長を続ける勇人に
思いを馳せるお母さんでした♪


いかがでしたでしょうか?

またのご来店お待ちしております♪


それでは、この辺で

つゆりでした(^_^)/~


I pray for the quick revival.


更新の励みになります!!
栗花落亭へ明りを灯す一票を♪
↓ ↓ ↓



熱血レポ♪♪♪

2011-10-19 08:04:58 | その他
ランキング参加中です!!
栗花落亭へ明りを灯す一票を♪
↓ ↓ ↓

いらっしゃいませ!
栗花落亭へようこそ♪


今回のメニューはずばり、熱血情報です♪

日曜日に見逃したのですが・・・
さすらいさんの協力のもと無事に
見ることができましたので♪

では、書き綴ります!

どうぞごゆっくりお楽しみ下さいませ(^_^)/


原監督により”ちびっこギャング”と命名された
橋本到と藤村大介の2人♪
DSCF2971-1.jpg
笑顔が何とも微妙な感じ・・^_^;
まあ、私が本人でも微妙かなぁ(笑)

で、話は大介が表紙になったプロ野球aiの話へ♪
DSCF2974-1.jpg
でーん!!
私も本屋で立ち読みしましたが・・
小さな大介が大きく載っておりますよ(笑)
DSCF2975-1.jpg
しかも堂々の人気ナンバーワン(^_-)-☆
今まで一位だった勇人を抜いたってことで
えらく言われてて・・本人は勇人にびびってるし(笑)

するとここで相方の到君から早速物言いが(笑)
DSCF2976-1.jpg
まず、男友達しかいない僕ですが・・・

DSCF2977-1.jpg
女友達ってなんだろう?

・・・うん、これは確かに
おかんも同じ事思ったよ(笑)
22にもなって、女友達ってなんだろう?
って・・嘘でしょ?大介(-.-)
と思いましたもん(笑)

DSCF2980-1.jpg
でも、大介は間違ってないと主張!
そうですかい!(笑)

DSCF2981-1.jpg
そして、勇人にも話が飛んで!
大介は勇人にこいつ呼ばわりされてました・・
まあ、年下だしね・・(^_^.)

DSCF2983-1.jpg
西武・中島よりも大きいことに
ちょっと勇人はお怒りモード(笑)

DSCF2985-1.jpg
そして表紙が映って・・
勇人は大から小へと左遷?(笑)


DSCF2984-1.jpg
で、女友達って何だろう?の大介は
勇人に恐縮してるつもりなんですよ!
と、まあ、ぼろぼろに言われてました(笑)

女友達って・・とか
そんなこと言ってるからだぞ(笑)


ということで、レポは以上です!!

録画とはいえ、思い切り笑って
楽しめました♪

クイズのコーナーの大介は・・・
小野君といい争いをしてますし
小野君はさんまを秋魚
大介は紫陽花を雨花
うん、確かに同じレベルだ(笑)
秋という英語は無いとか言い出すし・・(^_^;)

いつものおとぼけ大介でございました(笑)

ま、そこがかわいいんですけどね(笑)


追記:この時の到君との絡みで
   大介の方が一歳年上なんですけど
   到君の方がしっかりしていて
   頭のいいことがよーく分かりました(笑)
   さすが、仙台育英のフレックスコース出身ですね♪

   


野球の話もしときますと・・
昨日、中日が優勝したということで
今年のペナントレースも終了!
あとはCSと日本シリーズとなりました!

もう少しかと思うと寂しいですが・・

もう少しだけジャイアンツが見れる
私は幸せ者なのでしょうね♪


それでは、この辺で

つゆりでした(^_^)/~

I pray for the quick revival.


更新の励みになります!!
栗花落亭へ明りを灯す一票を♪
↓ ↓ ↓

今回から最初のところへもランキングバナー
設置しますので、よろしければ・・・
ぽちっとしていただければ嬉しいです♪

ではでは

栗花落亭・秋シリーズ~第二弾~

2011-10-18 07:34:20 | その他
いらっしゃいませ!
栗花落亭へようこそ♪


今回のメニューは・・・
前回の秋シリーズに引き続きということで!
”味覚の秋”ではなく、”行楽の秋”
で参ります♪

行楽と言っても、まあ、ちょっと梅田まで
出かけてきただけなんですけどね(笑)

では、書き綴ります♪

どうぞごゆっくりお楽しみ下さいませ(^_^)/


先日のお休みの日に行って来ました♪
大阪ステーションシティ!
(略してOSC)→勝手に命名(笑)
さすらいさんが申しておりました・・(^^♪

8つの広場に8つの時計があるということで
ぐるっと周りながら写真撮ってきました♪

まずは、こちら♪

”時空の広場”と書いて”ときの広場”と言います

DSCF2742-1.jpg
DSCF2743-1.jpg
そこにある金時計と銀時計
金時計は文字があんまり見えないのですが
銀時計はまだ見えるかも(笑)
駅の構内の近くにあって、ヨーロッパ
の駅をイメージした感じでした♪

DSCF2745-1.jpg
この風景は、ちょっと遠目に撮影したものです♪
右側の奥に見える赤い観覧車は
HEP FIVEの観覧車です♪
DSCF2747-1.jpg

そしてこれは、ルクア
このステーションに入っている中で
一番有名なお店なので、撮ってみました♪
写真ではわかりにくいですけど
綺麗なお店でしたよ(^^♪

お次の時計廻りはこちら♪
DSCF2749-1.jpg
”アトリウム広場”という所にある
”光時計”です♪

昼間なので、あんまり光っては
なかったですけどね(笑)

次は”カリヨン広場”という所にある時計
”カリヨン”という名前だと思うのですが・・
DSCF2752-1.jpg
間違ってたらごめんなさいm(__)m
場所は外にあるので、ちょっと遠目ですけど
ヨドバシカメラの前にある広場にあります♪
ちょうど12時30分で、いい音色の音が鳴ってました♪

次はこちら♪
DSCF2769-1.jpg
一階正面の入り口を少し入った”南ゲート広場”
にある”水の時計”です♪

一定おきに時計が水に写るんですけど
粘って、時計何とか撮れました(笑)
時間経過が分かりますね(笑)

これは、”太陽の広場”にある
DSCF2764-1.jpg
DSCF2765-1.jpg
”太陽の時計”
いいお天気だったので、よく撮れてるでしょ♪

で、こちらは”和らぎの庭”にある時計
DSCF2753-1.jpg
ただ、和ということでひっそりと
ありました・・(笑)
名前も分かりません、すいません(笑)

次は・・”風の広場”
DSCF2759-1.jpg
これは、花が綺麗だったので、撮ってみました♪
DSCF2754-1.jpg
”バラ時計”らしいのですが
肝心のバラが咲いていないので
ちょっと寂しい感じです(笑)
DSCF2758-1.jpg
これは、この広場にある風のモニュメント♪
ここの広場は人で賑わってましたね!

時計廻り最後は・・・
”天空の農園”
時計探してみたんですが・・
どこにも無くて・・
DSCF2755-1.jpg
あったのは、風車のモニュメントでした♪
DSCF2756-1.jpg
そして、農園なので、野菜が植えてありました♪
これは、赤キャベツ!

ちょうど、テレビ局の方が何かの撮影に来てましたね

天気がいいので、のんびり出来ました♪

時計廻りをしている時に
こんな風景があったので、撮ってみましたシリーズ(笑)

DSCF2748-1.jpg
これは、”スカイビル”です♪
DSCF2757-1.jpg
展望台もあるきれいなビルですが
私はまだ登ったことがありません(笑)
遠目で見ると、全面ガラス張りで
とっても綺麗でした♪

これは、広場に向かっている時に
あったエスカレーター♪
DSCF2760-1.jpg
DSCF2763-1.jpg
ものすごく長くて綺麗だったので
撮ってみました♪

上手く雰囲気伝わってますかね?(笑)


では、これで以上ですが・・

楽しんでいただましたか?

新しいところに行くのが好きなので
さすらいさんと2人でちょっとさまよいながら
楽しめました♪

以前の大阪駅を知っているので
変わるものだなぁとびっくりしましたけど
良くなっていたので、グッドでした!(^^)!

宜しければ、みなさんも一度
行かれてみてはいかがでしょうか♪


それでは、この辺で

つゆりでした(^_^)/~

I pray for the quick revival.


更新の励みになります!!
栗花落亭へ明りを灯す一票を♪

↓ ↓ ↓


DSCF2972-1.jpg


これは熱血情報での拓一ですが♪

昨日おつきあいしていた森アナウンサーとの
結婚を発表しましたね!!

おめでとうーーーヽ(^ー^)ノ

いやあ、いつかは結婚するとは思ってましたけど・・
ルーキーの年に結婚決めちゃうなんて!
さすが、というか何と言うか・・
やることが早い♪(笑)

長男の勇人がまだまだなのに・・
うーん、やっぱり先にしちゃいますか(笑)

会社の同僚も結婚して退職しましたし
結婚ラッシュですかね?(笑)

とかいろいろ言ってますが
とにかく昨日は破局の文字に落ち込んで
それからの電撃結婚報告だったので
びっくりして、そして、とっても
嬉しかったです♪♪♪

やっぱり応援している選手が
幸せになるのは嬉しいですね(^_-)-☆

勇人はいつになることやら・・
大介に先越されたりして・・・
まさかね(笑)

そういえば、昨日は内海選手会長にも
子供さんが生まれたそうで♪
3人目ですかぁ・・これは、もっと
頑張らねばですね!!

CS決まって、おめでたい話は続くものですね♪

来週には宮崎でキャンプもあるようで!

まだまだ楽しみが続きますね(^^♪

ではでは


追記の追記
OSCですが、後でガイドを見たら・・
飲食店だけで147ありました!
駅というよりも、街ですね(笑)

改めまして、ではでは