goo blog サービス終了のお知らせ 

栗花落亭のお品書き~勇人がやらねば誰がやる(笑)~

☆ジャイアンツ坂本勇人・藤村大介応援ブログ☆
おかん目線で応援中♪
日本一連覇を目指して一緒に応援しましょう!!

キャンプ終了!!

2010-11-21 21:00:07 | 2010 キャンプ
いらっしゃいませ!
栗花落亭へようこそ♪


もうこんな時間ですね(汗)
昨日の「ほしのこえ」「秒速5センチメートル」
は見ていただけたでしょうか?

こんばんは,2日前のニュースについて
書こうとしている自分って一体・・・と思ってますが,
何だか誰かに待たれているような気がするので
思い切って書きます(笑)


本日のメニューは
前菜:「充実感の中で」
メイン:「それぞれの道~背番号~」
おつまみ:「いつの日か」

以上となります

ごゆっくりお楽しみ下さい♪


19日,巨人の秋季キャンプが終了しました
原監督不在の中,岡崎ヘッドが代行でしたが,
締めの挨拶は,亀さんでした
映像だけでしか見てませんが,とても充実しているように
感じました
今季,極度の打撃不振に陥った亀さんにとって
来季へ向けての意気込みは,並大抵のものではないと思います
正に,崖っぷち
恐らく,通常に考えて,来季こそほんとに頑張らなければ
選手生命そのものが終わってしまうでしょう
『がむしゃらに』サードへ挑戦している亀さんの言葉
早くも決まった,ガッツのファースト固定によって
サードは争奪戦に発展しそうで
その挑戦権は今の所,亀さんと来季こそ一軍を目指す大田君にあります
今の所,守備だけで言えば亀さんが一歩リードに見えますが
大田君も見てない間に成長してるかもしれません
果たして来季,サードを守るのは亀さんか?大田君か?

亀さんの挑戦については,賛否両論ありますが
ライトで守らせてもらえず終わっていくのは見たくないですし
選手は出ることが一番の喜びですから
私は亀さんが挑戦する気なら,応援しようかなと思います♪


メインはこちら
ドラフト1位から3位までの彼らに背番号が

1位は御存じ,澤村拓一君(15)
18番が欲しいと言った日から少し経ちました
来季は当然のごとく,ローテーション入りの候補になってくるでしょう
初心を忘れず,どんなことがあっても諦めずに頑張ってほしい
そうすれば,結果はおのずとついてきます

2位は沖縄育ちの宮國椋丞君(30)
当初はダルビッシュを目指してたみたいだけど
背番号30をもらってから,考え一転
江川さんを目指します!
いい発言だけど,江川さんは偉大だよー!超えられるかな?
って,いきなりプレッシャーかけてみたりして(笑)
そして先発完投型目指すなら,もうちょっとウェイト増やさないとね
スタミナに関係してくるから(見かけた所では華奢だもんね)

3位は田中太一君(68)
浅井さんの番号を受け継ぐことで,多少ならずプレッシャー
受けてるかと思いきや,出た言葉は,勝つこと
たくさん勝って,勝利に貢献したい!
彼もいいこといいますねえ♪
これからどんな風に化けるのか,ちょっと楽しみですね☆


次は,おつまみ
日本ハムに入った斎藤佑樹君の話題で持ちきりの最近
その影で敗れた,彼にふれる人はほとんどいいません
だからあえて,記事にしようかと
その名は”菅野智之”
叔父が原監督であることで注目は浴びるものの
まだまだ成長段階である彼は,決勝で佑ちゃんとの投げ合いの末
敗れます,そして自分の未熟さに流した涙
負けて泣くなんて,男だろ!って言う方もいるでしょう
でも,その流した涙の分だけ強くなれば,文句はないですよね?
来年のドラフトでは,注目されるかもしれませんが,
確かな実力をつけることが今は大事
周りの声は無視して,目の前の道をしっかり歩んでいってほしいですね♪
決して原監督のおいっ子だから,巨人に入ったとか言われないために


今日はちょっと目線をずらして書いてみました
いかがだったでしょうか?


では,最後は,こちら
つゆりのおすすめ映画情報♪

今日9時からあります,こちら
『サマーウォーズ・完全版』
絶対おすすめです!!
私は1回カット版見ましたけど,最先端と昔からのお遊びが融合してて
めっちゃ,おもしろいんです♪
ケーブル入ってる方はぜひ!!!


では,この辺で

つゆりでした^ ^/

ランキング参加中です
栗花落亭へ明りを灯す一票を♪

↓ ↓ ↓

br_decobanner_20101120111437.gif
昨日見ていたG+で,かつて応援していた井上慎二さんを
みました!お立ち台にも上がっていて,懐かしくて良かったです♪
タイムマシーンはいいですね♪
もう見れないと思っていた人が今でも見れたりして


ディナーショー,勇人出るのかな?
今は野球に集中してほしいんですけどね
でも,たぶん,出るんだろうな(涙)

”カイガン”を目指せ!!

2010-11-19 08:10:22 | 2010 キャンプ
いらっしゃいませ!
栗花落亭へようこそ♪


まず、先日の記事の写真でかすぎでしたね(汗)
すんません、携帯の方は見づらかったかもしれません
今後は気をつけますm(__)m

メニューの前に、タイトルの事ですけど
「カイガン」と言っても、海岸じゃなくて”開眼”の方なんで
って、わかっとるわい!って突っ込み大歓迎です(笑)

おやじギャグならぬ、おかんギャグでした♪
あ,でも,海岸の方が,キャンプっぽいですかね(笑)

だいぶ脱線してますが,この辺で
本日のメニューです♪
前菜:強気な態度
メイン:勝呂コーチと共に
特選:3年の時を経て
おつまみ:退団のニュースを受けて


まずはこの方
澤村君の話題から

「2桁勝利目指します!」
と発言したようで

いいですね、相変わらずの強気な発言
ピッチャーにとっての大事な要素は
強気だと思うんで、これをもってる
澤村君はやっぱりすごい!

原監督はこの間までは
「澤村は特別扱いしない」
と言ってましたけど、昨日のニュースでは
開幕一軍をにおわせる発言
どうなりますかね?

まずは、来年一月の合同自主トレで
結果を出すことですね

目指せ!開幕一軍(^o^)丿


メインは、勇人の話題
連日の守備練習で、鍛えている勇人
レガースを受けた練習の次は
”目つむり送球”での守備練習
で、目つむりなだけに、これで守備が良くなれば
正に開眼てことですね(笑)

バントの練習でも、犠打を一発で決めて
早くも成果を出したみたいで♪

ぽろっとしてただけに
このニュースは嬉しかったですね(^^♪

今後も勝呂コーチなどと共に
自主トレ始まっても、このキャンプで得たことを活かして
頑張ってほしいです


そしてそして・・
今日の特選は、こちら

長野の新人王、獲得!!

おめでとうー!!!!!

以前に書いた前健よりも大拍手贈りたいです

なぜかって?そりゃー、巨人の選手ですから

3年越しの思いを叶えて入った巨人で
即戦力のプレッシャーの中、よく頑張りました♪
数字的には、納得いってないみたいですけど
間違いなく、シーズン途中には嫌なバッターの一人であったと思いますよ
だから胸をはっていいと思います♪

来年は今季以上の活躍を求められますけど
2年目のジンクスなんて跳ね除けて
頑張れー(^^♪


おつまみは、エドガーの退団について

正直、個人的には応援してたんでショックです(涙)
でも、決まったことは仕方ないんで
この際、来季は、ぜひ
セカンドをしっかり確立してほしいです
外人を獲ってきて穴埋めするとかじゃなくて

戦力は今でも居るとおもいますし♪


すっかり秋めいてきました
昨日のアジア大会ではメダルラッシュだったみたいで
特に水泳の入江君が流した涙には思わずもらい泣きしそうになりました
団体競技は、やっぱりいいですね♪


では、この辺で

つゆりでした(^_^)/~


ランキング参加中です!
栗花落亭へ明りを灯す一票を♪

↓ ↓ ↓







ひたすらに,前へ♪

2010-11-11 03:22:34 | 2010 キャンプ
いらっしゃいませ!
栗花落亭へようこそ♪


本日は久しぶりに目にした勇人の記事をもとに
書いてみたいなと思います♪


メニュー「原点に戻って」

11月9日,宮崎 巨人キャンプ地

「勇人ー,もう一本行くぞー!!」
「ハイ!!」

少し長めのフリー打撃を終えて行われた特守
(想像ですが)こんな会話がなされていたのではないでしょうか?

ドロドロになりながらボールをただひたすらに追いかける特守は
夕方4時まで続きました

終わってくたくたになった勇人がへたりこんでいる写真が載っていました

この特守でくたくたの勇人に,次に待っていたのは,3000m走

3000m走と言えば,高校の時,学校の周りを何周も走った記憶が
走るのが苦手な私には,地獄でした(笑)
勇人は無事に走りきったようですが♪

記事を読んでいて,とてもほっとしたのと,よーし!という2つの気もちになれました

ほっとしたのは,気にしていた腰の調子は良さそうだから♪
これだけのメニューをこなせるんです!もう大丈夫だよね,勇人?

よーし!の方は,今季の反省を踏まえた上で練習に取り組んでいるから
21個のエラーという,守備の要であるショートとしては,決して評価など出来なかった今季
だからこそ,真剣に,打撃よりも深く,丁寧に取り組んで欲しかったので
基本,原点に戻って,練習をする姿に,とても共感出来ました♪

まだまだ始めたばかり,その成果が現れるのには,少し時間がかかるかもしれませんが
絶対に投げ出さないで,腰には十分に気をつけて,これからも取り組んでほしいです

それにしても,少し笑ってしまったのが,勇人自身が口にした
『今日,俺は負けた』の一言に
なぜか,明日のジョーの矢吹丈を連想してしまいました(笑)
『燃えたよ,燃え尽きたよ,真っ白にな』
名セリフです☆


今日のお休みは,みんなで”特攻平和館”に行ったみたいです
お疲れモードだったみたいですけど・・・何だか修学旅行の学生のよう
でも,知っておかなければいけない歴史ですから,これもキャンプの内ってことでしょうか(笑)

また明日から,練習再開!

勇人の様子がまた伺えるような記事が見たいな,報知さん♪

ここ数日,とても仕事が忙しく,ほとんど自分の時間が
とれていません
だから,何?と言われれば,何も言い返せないですが
そんな中で勇人の頑張っている姿は,とても励みになりました♪

私も,勇人に負けないぐらい,頑張らなきゃって☆

今日書きたかったことは,この気持ちだったりします


勇人,頑張れ!!!
努力は嘘つかないから♪
きっといつの日か,実を結びます♪♪


本日のつぶやき

獲得したトーレス選手,原監督も楽しみにしておられるみたいですけど
私もちょっと楽しみです♪


それでは,この辺で

楽しんでいただけてたら,嬉しいです♪

つゆりでした^ ^/
 
先日の記事,編集がおかしくて,全部字が真っ赤になってしまって・・・
訂正する時間もパソコンも無いので,・・・土日には直す予定です

それにしても,大島君の事を書いたせいなのか,
とっても不評だったみたいで・・・

今後は書く内容は考えて書かなきゃなー,と思ってますんで

これからも,ご愛顧の程,ヨロシクお願いします♪

去る者、留まる者、一から出直す者

2010-11-05 13:52:49 | 2010 キャンプ
いらっしゃいませ!
栗花落亭へようこそ♪


で、いつもならば、ここで本日のメニューなんですが
実は昨日、間違ってタイトルだけをアップしてしまってました(-_-;)
書いた自分が一番驚いてしまって、気づいてすぐさま訂正したんですけど・・
見られたかしら?ネタバレになってなければいいんですけど(笑)


では本日のメニューは
前菜:いよいよキャンプイン!!
メインは本日は3品となってます
去る者・小田嶋正邦
留まる者・鈴木尚広
一から出直す者・木村正太
小鉢:オビちゃーーん(@_@。
おつまみ:おすすめ映画情報~♪

以上となります

どうぞごゆっくり楽しんで下さいませ♪


『キャンプイン』
いよいよ今日から宮崎でキャンプが始まりました
というかですねえ、着いたその夜に早速練習を
始めたと書いてあって、やっぱり優勝を逃した年は
キャンプも凄いのね^_^;っと思いました
私は去年から本格的に久しぶりに見だしたので
違いに驚いてます

で、今日から来季へ向けての始動となるわけですけど
私の注目はやっぱり内野ですね

勇人ももちろん、キャンプには参加
腰の状態は気にはなりますが、秋季練習の際には
笑顔も見られたんで、たぶん、大丈夫だと勝手に思ってます(笑)
それに、今の原監督はスパルタですから
多少のことでは休めないでしょうし(汗)

話それましたが、内野のことについては
もちろん、勇人が不動のショートへと育ってはほしい!
ほしいですが、この間のように、万が一、勇人が
欠場なんてことになっても、大丈夫なように
やはり替わりはいると思います

そこで、メンバーに参加しているこの2人に
注目しようかな、っと思ってます
藤村の大ちゃんと、仲澤君です
大ちゃんはご存知の方も多いと思いますが
仲澤君もズムサタ出てたし、ペナントの最後の方には
ベンチ入りも果たしてました
2人とも守備には定評あるので
後は打つ方をいかに向上させるかが
一軍への道につながると思います
でも、チャンスを与える意味でも
一度は一軍のグラウンドの上で
プレーさせてあげたいですね♪

お次はこちら

『引退』
大道さんに続きまた一人、引退する選手がいます
小田嶋正邦選手
ペナント終盤には打の方だけでなく
キャッチャーとしてもチームの為に
頑張ってくれました♪

9年間の現役生活お疲れ様でした!!!

これからはブルペン捕手としてチームを支えてくれます
頑張って下さい♪


『レギュラーで出たい』
去年走りのスペシャリストとして大活躍だった
鈴木尚広の言葉
やっと本音が出ましたね
やっぱり野球選手としての一番の喜びは
スタメン・レギュラーで出ることですよね
去年ほどに自慢の快速を生かせなかった鈴木
そんな中で獲得したFA権
だからこそ悩み、そして保留という決断をします
しかし、原監督の「レギュラーのチャンスを与える」
の一言で残留の道を選ぶ
でも、外野でレギュラーの獲得って
可能なんですかねぇ?
残留の為に、言っただけでなければいいのですが(-_-;)
あの足と守りは、魅力的ですし、私も残って欲しかったんで
良かったことは良かったんですけどね(=_=)


『再出発』
去年見た時から期待を持って見ていた
正ちゃん、木村正太投手
2軍での調整が続いていて動向が気になっていましたが
情報がない中で目にした"自由契約"の文字
正直、めちゃくちゃショックを受けました(@_@)
で、次に目にした育成としての再契約の文字
辞めたわけではないんで、見かけることはあるかもしれませんが
あのカーブ、良かったのにな(@_@)
もう一度、一軍のマウンドで見られる日は来るのでしょうか?

そしてその木村正太のつけていた背番号を
来季からつけるのは、あの"澤村君"
何の因果なんですかね、これって(?_?)


『交換トレード』
ニュースを見てびっくりしましたよ!!
あの"いわおとおる"さんことオビちゃんが
日本ハムの須永さんと紺田さん、2人との
交換トレードで日本ハムへ移籍
もう慎之介との掛け合いは見れないのね(笑)
寂しいけれど、巨人だけが活躍の場じゃないもんね
新天地で、頑張れ~~~!!



では、最後はつゆりおすすめの映画情報です♪

ところで今日やっていた
「時をかける少女」見てくれました?
やっぱり良かったですよ♪

で、新海誠さんて皆さん御存知ですか?
見てもらえれば分かりますが、
映像がきれいなのとストーリーがいいんです!!

その方のアニメが3本見られるんです♪

まずはこちら
「雲のむこう・約束の場所」
13日にあります

次はこの2本
「ほしのこえ」
「秒速5センチメートル」
20日にあります

3つともおすすめなんですが、
一番のおすすめは・・・

またお知らせします♪



今日はしんみりモードになってしまいましたけど
楽しんでいただけたでしょうか?

ではこの辺で

つゆりでした(^_^)/~


伝言板:消してしまった関係でこんなにも
     遅い更新になってしまいました
     遅すぎて、呆れられてるかなぁ(-_-;)
     すみませんm(_ _)m 


本日のつぶやき

内海選手会長、ヘレ、ヘレって笑い過ぎ!!!(byズムサタ)
関西人としてちょっと黙ってられなくて(笑)



↓ ↓ ↓







同じ道を歩いていく君へ♪

2010-11-02 07:03:46 | 2010 キャンプ
いらっしゃいませ!
栗花落亭へようこそ♪


本日のメニューは


前菜:「秋季キャンプスタート」
メイン:「先輩として、贈る言葉」
おすすめ:「澤村君は勉強熱心!?」
特選:「前健、沢村賞受賞!!」
おやつ:「おすすめ映画情報」

以上となっております

どうごごゆっくり楽しんで下さいませ♪


「秋季キャンプならぬ練習スタート!」
11月1日、原監督の挨拶を合図に
巨人の2011年は始まりました

新しいコーチングスタッフも加わり
新しい体制での第一歩がスタート

一軍のコーチ陣が気になっていたのですが
ようやく決まりましたね

ヘッドに、二軍監督だった”岡崎氏”
投手総合コーチに”川口氏”
打撃コーチに”江藤氏”
内野守備走塁コーチに”勝呂氏”
外野守備走塁コーチに”大西氏”

岡崎氏との連係が・・とか囁かれていましたが
今後はかたわらに来るわけですから
しっかり意思を疎通させて、チームを
盛り立てていってほしいです♪

川口氏は早速コーチングを始めていましたね
投手陣の建て直し、宜しくお願いします!

江藤さん、あえてさんづけ(笑)
どんなコーチぶりを見せてくれるのか、期待しております!

勝呂氏、現役の頃も知っていますが
って、以前からいますよね?確か・・
すんません、あいまいで^_^;
勇人以下、内野陣の面倒しっかりみてやって下さいまし
宜しくお願い致します!

大西氏、うーん、この方だけ存知あげてなくて・・
でも、コーチに来て下さるぐらいなんで
きっと頼れる方だと思います
外野もまだまだです
鍛えてやって下さい!

ということで、簡単に新しいコーチ陣について
書いて見ましたが、本格的なキャンプはもう少し先に
宮崎でスタートってことですね

勇人はどこだー?と探してたら、ばっちり写真のってました♪
元気そうに松ちゃんとウォーミングアップしてました!

やっぱり勇人には、笑顔が似合いますね(^^♪


お次はメイン
「先輩として、贈る言葉」
これは巨人のニュースを見ていて
長野が同じ道を歩むであろう後輩に言っていた
言葉を見て、さすがの気配り、長野さん♪
とちょっと、思いまして書こうかと
後、澤村君へのエールの意味も込めて

1:あいさつ
野球人としてでなくとも大切な挨拶
特に期待の大物ルーキーとして入るとはいえ
右も左もわからない世界
やはりみんなに愛される選手になるように
普段からのコミュニケーションは大事ですから
そういう意味でも自分から積極的に挨拶していくことは
とてもいいことだと思います

2:食事
一年を通して頑張りぬく体力をつけるには
やはり一にも二にも食べることでしょうね♪
一杯食べて、先輩のように、大きく羽ばたいてほしいです!
体大きいから心配しなくても、食べるかな?(笑)

3:マスコミ対応
これは絶対マスターしないとね!
名前以上に即戦力としての期待が大きいから
これも先輩を見習ってきっちりしっかりね♪
ま、しっかりしてそうだから、心配要らないかな?

私は澤村君応援してるし
長野さんには最初文句を言ったりもしたけれど
そんな長野さんは私が言ったからではなく(笑)
きっちり即戦力としての期待に応えて、結果を
出したからね
澤村君もプレッシャーとか一杯かかると思うけど
こんな優しい先輩、しかも同じ気持ちをわかって
くれる先輩がすぐそばにいてくれる
だから余計なことは考えず、自分の道を歩んでほしい
そう、思います

「澤村君は勉強熱心!?」
色んな本をこの秋は読んで過ごす澤村君
知識も勉強して、今から来年に備える
とってもいい心構えです
ほんとに野球とそして巨人が好きなんだなって
思いました
大きな体に似合わぬあのかわいい笑顔がいいですね♪



特選:「前健、沢村賞受賞!!」
巨人ファンではありますが、同じセリーグ
を応援する一ファンとして、前田健太投手に
大拍手ー

おめでとうございます!!

いやー、高校の頃から知っていましたが・・
とうとう獲りましたね、沢村賞!
投手として、一番名誉ある賞じゃないですか?

だってですね、先発完投型でないと
獲るのが難しい上に、今は分業制になりつつありますから
その中での受賞は、ほんとにエライ!と思います

28試合215回と2/3
15勝8敗
防御率2.21
勝率652
完投6
174奪三振

立派な数字ですよ♪
完投こそ基準の10に満たなかったですけど
その他はクリアー!
沢村賞にふさわしいのでは(^^♪

私的には、当初は東野に前健と戦ってほしかったんですがね
今となっては、全然見等はずれでございました(;一_一)


最後はこちら
独断と偏見でおすすめしていく
つゆりのおすすめ映画情報です♪

みなさま、前に私が宣伝しました
「アイランド」ご覧になりました?
私、見たのにまた見ましたよ!
やっぱりいい映画は、何回見てもいいですね
2人の主人公が逃げ出して外に出た時の
ロケーションと最後に味方になってくれる
黒人の方の所が印象的でした♪

またまた宣伝なんですが
今度の11月6日に
「時をかける少女」通称:時かけ
があります

ケーブルテレビに入っている方などは
見れると思います

有名なアニメ映画なんで、知ってるかたは
たくさんいるかもしれませんが
まだ見てない方は、ぜひ、ご覧下さい
きっと気に入ると思いますよ♪

他にも今月は色々見てほしい映画が
ありますので(全部アニメですけど(-_-;))
これから随時、お知らせしちゃいます!

では、この辺で

楽しんでいただけましたか?

つゆりでした(^_^)/~


今日のつぶやき
「亀さん、サードやるのかな?
 ユーティリティープレーヤーは誰になるのかな?」




↓ ↓ ↓