いらっしゃいませ!
栗花落亭へようこそ♪
もうこんな時間ですね(汗)
昨日の「ほしのこえ」「秒速5センチメートル」
は見ていただけたでしょうか?
こんばんは,2日前のニュースについて
書こうとしている自分って一体・・・と思ってますが,
何だか誰かに待たれているような気がするので
思い切って書きます(笑)
本日のメニューは
前菜:「充実感の中で」
メイン:「それぞれの道~背番号~」
おつまみ:「いつの日か」
以上となります
ごゆっくりお楽しみ下さい♪
19日,巨人の秋季キャンプが終了しました
原監督不在の中,岡崎ヘッドが代行でしたが,
締めの挨拶は,亀さんでした
映像だけでしか見てませんが,とても充実しているように
感じました
今季,極度の打撃不振に陥った亀さんにとって
来季へ向けての意気込みは,並大抵のものではないと思います
正に,崖っぷち
恐らく,通常に考えて,来季こそほんとに頑張らなければ
選手生命そのものが終わってしまうでしょう
『がむしゃらに』サードへ挑戦している亀さんの言葉
早くも決まった,ガッツのファースト固定によって
サードは争奪戦に発展しそうで
その挑戦権は今の所,亀さんと来季こそ一軍を目指す大田君にあります
今の所,守備だけで言えば亀さんが一歩リードに見えますが
大田君も見てない間に成長してるかもしれません
果たして来季,サードを守るのは亀さんか?大田君か?
亀さんの挑戦については,賛否両論ありますが
ライトで守らせてもらえず終わっていくのは見たくないですし
選手は出ることが一番の喜びですから
私は亀さんが挑戦する気なら,応援しようかなと思います♪
メインはこちら
ドラフト1位から3位までの彼らに背番号が
1位は御存じ,澤村拓一君(15)
18番が欲しいと言った日から少し経ちました
来季は当然のごとく,ローテーション入りの候補になってくるでしょう
初心を忘れず,どんなことがあっても諦めずに頑張ってほしい
そうすれば,結果はおのずとついてきます
2位は沖縄育ちの宮國椋丞君(30)
当初はダルビッシュを目指してたみたいだけど
背番号30をもらってから,考え一転
江川さんを目指します!
いい発言だけど,江川さんは偉大だよー!超えられるかな?
って,いきなりプレッシャーかけてみたりして(笑)
そして先発完投型目指すなら,もうちょっとウェイト増やさないとね
スタミナに関係してくるから(見かけた所では華奢だもんね)
3位は田中太一君(68)
浅井さんの番号を受け継ぐことで,多少ならずプレッシャー
受けてるかと思いきや,出た言葉は,勝つこと
たくさん勝って,勝利に貢献したい!
彼もいいこといいますねえ♪
これからどんな風に化けるのか,ちょっと楽しみですね☆
次は,おつまみ
日本ハムに入った斎藤佑樹君の話題で持ちきりの最近
その影で敗れた,彼にふれる人はほとんどいいません
だからあえて,記事にしようかと
その名は”菅野智之”
叔父が原監督であることで注目は浴びるものの
まだまだ成長段階である彼は,決勝で佑ちゃんとの投げ合いの末
敗れます,そして自分の未熟さに流した涙
負けて泣くなんて,男だろ!って言う方もいるでしょう
でも,その流した涙の分だけ強くなれば,文句はないですよね?
来年のドラフトでは,注目されるかもしれませんが,
確かな実力をつけることが今は大事
周りの声は無視して,目の前の道をしっかり歩んでいってほしいですね♪
決して原監督のおいっ子だから,巨人に入ったとか言われないために
今日はちょっと目線をずらして書いてみました
いかがだったでしょうか?
では,最後は,こちら
つゆりのおすすめ映画情報♪
今日9時からあります,こちら
『サマーウォーズ・完全版』
絶対おすすめです!!
私は1回カット版見ましたけど,最先端と昔からのお遊びが融合してて
めっちゃ,おもしろいんです♪
ケーブル入ってる方はぜひ!!!
では,この辺で
つゆりでした^ ^/
ランキング参加中です
栗花落亭へ明りを灯す一票を♪
↓ ↓ ↓

昨日見ていたG+で,かつて応援していた井上慎二さんを
みました!お立ち台にも上がっていて,懐かしくて良かったです♪
タイムマシーンはいいですね♪
もう見れないと思っていた人が今でも見れたりして
ディナーショー,勇人出るのかな?
今は野球に集中してほしいんですけどね
でも,たぶん,出るんだろうな(涙)
栗花落亭へようこそ♪
もうこんな時間ですね(汗)
昨日の「ほしのこえ」「秒速5センチメートル」
は見ていただけたでしょうか?
こんばんは,2日前のニュースについて
書こうとしている自分って一体・・・と思ってますが,
何だか誰かに待たれているような気がするので
思い切って書きます(笑)
本日のメニューは
前菜:「充実感の中で」
メイン:「それぞれの道~背番号~」
おつまみ:「いつの日か」
以上となります
ごゆっくりお楽しみ下さい♪
19日,巨人の秋季キャンプが終了しました
原監督不在の中,岡崎ヘッドが代行でしたが,
締めの挨拶は,亀さんでした
映像だけでしか見てませんが,とても充実しているように
感じました
今季,極度の打撃不振に陥った亀さんにとって
来季へ向けての意気込みは,並大抵のものではないと思います
正に,崖っぷち
恐らく,通常に考えて,来季こそほんとに頑張らなければ
選手生命そのものが終わってしまうでしょう
『がむしゃらに』サードへ挑戦している亀さんの言葉
早くも決まった,ガッツのファースト固定によって
サードは争奪戦に発展しそうで
その挑戦権は今の所,亀さんと来季こそ一軍を目指す大田君にあります
今の所,守備だけで言えば亀さんが一歩リードに見えますが
大田君も見てない間に成長してるかもしれません
果たして来季,サードを守るのは亀さんか?大田君か?
亀さんの挑戦については,賛否両論ありますが
ライトで守らせてもらえず終わっていくのは見たくないですし
選手は出ることが一番の喜びですから
私は亀さんが挑戦する気なら,応援しようかなと思います♪
メインはこちら
ドラフト1位から3位までの彼らに背番号が
1位は御存じ,澤村拓一君(15)
18番が欲しいと言った日から少し経ちました
来季は当然のごとく,ローテーション入りの候補になってくるでしょう
初心を忘れず,どんなことがあっても諦めずに頑張ってほしい
そうすれば,結果はおのずとついてきます
2位は沖縄育ちの宮國椋丞君(30)
当初はダルビッシュを目指してたみたいだけど
背番号30をもらってから,考え一転
江川さんを目指します!
いい発言だけど,江川さんは偉大だよー!超えられるかな?
って,いきなりプレッシャーかけてみたりして(笑)
そして先発完投型目指すなら,もうちょっとウェイト増やさないとね
スタミナに関係してくるから(見かけた所では華奢だもんね)
3位は田中太一君(68)
浅井さんの番号を受け継ぐことで,多少ならずプレッシャー
受けてるかと思いきや,出た言葉は,勝つこと
たくさん勝って,勝利に貢献したい!
彼もいいこといいますねえ♪
これからどんな風に化けるのか,ちょっと楽しみですね☆
次は,おつまみ
日本ハムに入った斎藤佑樹君の話題で持ちきりの最近
その影で敗れた,彼にふれる人はほとんどいいません
だからあえて,記事にしようかと
その名は”菅野智之”
叔父が原監督であることで注目は浴びるものの
まだまだ成長段階である彼は,決勝で佑ちゃんとの投げ合いの末
敗れます,そして自分の未熟さに流した涙
負けて泣くなんて,男だろ!って言う方もいるでしょう
でも,その流した涙の分だけ強くなれば,文句はないですよね?
来年のドラフトでは,注目されるかもしれませんが,
確かな実力をつけることが今は大事
周りの声は無視して,目の前の道をしっかり歩んでいってほしいですね♪
決して原監督のおいっ子だから,巨人に入ったとか言われないために
今日はちょっと目線をずらして書いてみました
いかがだったでしょうか?
では,最後は,こちら
つゆりのおすすめ映画情報♪
今日9時からあります,こちら
『サマーウォーズ・完全版』
絶対おすすめです!!
私は1回カット版見ましたけど,最先端と昔からのお遊びが融合してて
めっちゃ,おもしろいんです♪
ケーブル入ってる方はぜひ!!!
では,この辺で
つゆりでした^ ^/
ランキング参加中です
栗花落亭へ明りを灯す一票を♪
↓ ↓ ↓

昨日見ていたG+で,かつて応援していた井上慎二さんを
みました!お立ち台にも上がっていて,懐かしくて良かったです♪
タイムマシーンはいいですね♪
もう見れないと思っていた人が今でも見れたりして
ディナーショー,勇人出るのかな?
今は野球に集中してほしいんですけどね
でも,たぶん,出るんだろうな(涙)