goo blog サービス終了のお知らせ 

栗花落亭のお品書き~勇人がやらねば誰がやる(笑)~

☆ジャイアンツ坂本勇人・藤村大介応援ブログ☆
おかん目線で応援中♪
日本一連覇を目指して一緒に応援しましょう!!

☆お知らせ☆

2013-03-25 18:11:26 | その他
いらっしゃいませ!
栗花落亭へようこそ♪


突然ではございますが・・
先日からテンプレートの調子がおかしく
とても見づらい状況になっていてご迷惑をお掛けしてますm(__)m

打開策を考えてはみたんですが・・
良い案も浮かびませんでしたので(笑)
突然ではございますけども、これを機に
ブログを引越しすることに決めました☆

まだきちんと新しい引越し先の準備が済んでいませんので
リンク先などもお知らせ出来ない状況です
準備出来次第、近い内にご報告させて頂きたいと思います♪



では、また

つゆりでした(^^♪


練習再開(*^_^*)

2013-03-22 08:03:44 | その他
いらっしゃいませ!
栗花落亭へようこそ♪

応援のクリックお願いします
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村
お手間でなければこちらもクリックしてもらえれば嬉しいです♪
人気ブログランキングへ

あの激闘の日々から3日☆
続々と侍メンバー達がチームへ合流する中
ジャイアンツの侍メンバー達も元気に合流
昨日は帰国後初の練習を行ったようです♪
(あ、内海選手会長などは20日からですね)

そして情報によりますと
ウッチーも元気にホークスに合流したってことで
たくさんの方からの励ましで元気取り戻したみたいで♪
やっぱり笑顔が一番ですもんね(*^_^*)

では、ちょこっとですが書き綴ります!

どうぞごゆっくりお楽しみ下さいませ(^_^)/



昨日練習に参加した勇人♪
ゲームセットの瞬間に悔しさをにじませていた
姿はどこにもなかったようですね☆
もう気持ちはジャイアンツのユニフォームを
着た時点で切り替えたようですしね(^_-)-☆

記事によると昨日は打撃練習の後に志願して
特守を行ったようで、新たな目標に向けて
がっつり練習・いい感じです(^^♪

そして内海選手会長も昨日は102球の熱投
こちらも若手に負けじと気合い入ってます♪

もちろん他の選手たち、阿部キャプテンなども
練習しましたが、この二人がかなり気合い入ってたようなんで(笑)

img_20130321191627622_5446293427887534571.jpg

~公式サイトより~
ちょうど勇人と内海選手会長が写っていていい感じ(^^♪


明日からは試合に合流☆

第二部もないんで試合見れたらいいんですが・・



それでは、短いですがこの辺で

つゆりでした(^_^)/~


I pray for the quick revival.

応援のクリックお願いします
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村
お手間でなければこちらもクリックしてもらえれば嬉しいです♪
人気ブログランキングへ


暮れ~の元気なご挨拶~♪♪

2012-12-30 23:36:32 | その他
いらっしゃいませ!
栗花落亭へようこそ♪

応援のクリックお願いします
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村
お手間でなければこちらもクリックしてもらえれば嬉しいです♪
人気ブログランキングへ

松井が現役引退を発表してから1日
ジャイアンツを始め数多くの野球関係者
の方々から松井に対し言葉が贈られています♪
今やジャイアンツの顔としてキャッチャー
をしながら4番も務めキャプテンでもある阿部が
賞賛の声を挙げる偉大な選手☆彡
私からすれば阿部も凄いと思うのですが(^_^;)
さすらいさんに聞いた話ではその阿部が以前は
松井・ヨシノブの存在が大きすぎて脇役
目立たない存在だったと言いますから・・
松井という選手の存在ってそれだけ大きかった
んですよね♪この引退で改めて思い知らされました☆

日本に戻ってくるかもしれないなんて話もありましたが
結局最後アメリカで野球を終えた所がとっても
松井らしいなぁ、そして潔い引退の決断だったと思います☆
これからの人生まだどうなるか分かりませんが
悔いの残らない人生を送ってほしいと思います☆


で、そんな以前は目立たない存在だった阿部も(笑)
今ではジャパンのリーダーに選ばれるような存在☆
2月から始まるWBCの試合でジャイアンツを留守にする間
キャプテン代理に指名したのは・・矢野さんでした(^-^)
私が以前選手会長にどうかなぁと思っていたら
選手会長ではなくキャプテンの代理に♪
ちょーっと外しちゃいましたけど(^_^;)
ニアピン賞ぐらいはもらえるかな?(笑)

と、ふざけてはおりますが・・
阿部曰く年齢的にも経験的にも適任てことですし♪
いつも外野から大きな声でみんなの士気を高めていたみたいですし♪
リーダーとしての素質はあるかもですね(笑)

そしてこの矢野さんですが、来年のグアム自主トレには
初めて阿部組に参加して練習するみたいですし♪
頑張ってる姿来年はテレビで見れそうだな(*^_^*)


と、前置きがだいぶ長くなっちゃいましたけど(^_^;)
ここからが本題(笑)

仕事も第一部・第二部共に無事に終了♪
大掃除も概ね終わりまして、残すはこのブログ
をいつもご覧下さっている方々へのご挨拶が終われば
今年も無事に全日程終了でございます♪

ということで・・
もうタイトルと共に恒例?になったこの年末のご挨拶
今年もさせて頂きまして今年の栗花落亭の営業を
終了いたします♪

では、書き綴ります!

どうぞごゆっくりお楽しみ下さいませ(^o^)丿



2009年に勇人の応援で始めたブログ
早いもので3年半が経ちました♪
その間ブログを通じて色々な方と知り合い、野球に対し
これまでになく深く考えるようになりました

その中でネガティブがMAXになって
突然ブログを辞めた時もありました

それでもここまで続けてこれたのは、いつも読んで
下さる方々やコメントをくれる方々からの励ましの
言葉があったからです♪

栗花落荘から始めて栗花落亭となり
自分を自称おかんと名乗って応援する息子も
勇人・拓一・大介・椋丞と増えました♪

4人共に私にとってはとても大切な息子たちでありますが
やっぱりその中でも勇人は特別な☆彡
大袈裟な表現で言うならば”太陽”のような存在[emoji:i-1]

この3年で大きく飛躍し成長した勇人に対し
おかんである私がどれだけ成長出来たかは・・
みなさんに判断して頂くしかないのですが(笑)

そんな太陽のように光り輝く存在である勇人を
これから後何年見続けていけるかは今は分かりませんが
出来れば長く輝いていてほしいし[emoji:e-267]
おかんもそんな勇人に負けないぐらい成長して
勇人の輝くような笑顔をずっと見られるように
そして応援していけるようになりたいなぁと思っています(^_-)-☆


そして最後になりましたが
今年コメント頂いた方々にご挨拶♪

みやびさん、pongさん、nanaさん
みみ~さん、あゆさん、アイリさん
お元気ですか~♪
また来て頂けると嬉しいです(^^♪

おちゃるさん、その後どうされてますか?
ちょっと私のせいでもめてしまいましたが(^_^;)
またお話出来ると嬉しいです(^^♪

高気圧ガールさん
大介大好きなコメント今でも覚えてます♪
また大介について語り合えると嬉しいです(^^♪

鍵コメのI様
いつも見ていただきまして
ありがとうございます♪
またご訪問頂けると嬉しいです(^^♪

かなえさん
あんまりブログ見に行けてませんが(^_^;)
更新頑張って下さいね♪
またお話出来れば嬉しいです(^^♪

miyukiさん
勇人に対する温かいコメントいつも
嬉しく読ませて頂いてました♪
誕生日間違ったりとかもありましたけどね(^_^;)
また私の知らない勇人の姿についてのお話
聞かせて下さると嬉しいです(^^♪

ロクトゼロさん
貴重な情報を下さったりしたこと
本当に感謝しております♪
ロクトゼロという名は勇人の6と大介の0から
付けたことにだいぶ経ってから気づいた私ですが(^_^;)
また遊びに来て頂けると嬉しいです(^^♪

まさやんさん
数多くあるジャイアンツブログの中から
私のつたないブログに来て頂きありがとうございました♪
またジャイアンツのことについて語り合えると
嬉しいです(^^♪

ジュウニダンメさん
全くそちらのブログへ訪問出来てなくてすいませんm(__)m
その後もブログ更新されておられますか?
またドラゴンズの話も交えながらのジャイアンツ話
出来ると嬉しいなと思います(^^♪

Rayさん
お元気ですか~♪
ジャイアンツのブログを辞めてから
カメラブログに移行されてもうどのぐらいですかね?
震災などがあっていろいろと大変な時期も
おありになったと思いますが・・
これからも素敵な写真撮り続けて下さいね(^_-)-☆
そしてまたご訪問して頂ける日を心より
お待ちしています(^^♪

ジャム次郎さん
澤村をさわむーと呼んで応援されてる姿
とても素敵です♪
みんなに誤解を招く言動などがある拓一ですが
二年連続二桁勝利は立派ですし、これから
ジャイアンツを引っ張る存在としてますます
羽ばたいていってほしいですしね(^_-)-☆
これからも応援頑張りましょうね!!
またのご訪問楽しみにしております(^^♪

ひでさん
いつもひでさん独自の視点で書かれたコメント
ありがとうございました(^_-)-☆
現地観戦でしか見れない部分もたくさん
教えて頂きましたし♪とても嬉しかったです♪
またひでさんのお好きな甘酒ご用意して
お待ちしてますんで、ぜひお立ち寄り下さいね(^^♪

大志くん
勉強頑張ってますか?
何度かきついこと言ってしまって
謝らせてばかりでごめんねm(__)m
来年は楽しく大志くんとおしゃべりが出来ると
嬉しいなと思ってます♪
また来て下さいね(^^♪

あすかちゃん
勇人と大介が大好きなあすかちゃん(*^_^*)
学生だから勉強とか大変だろうけど
またこれからも勇人・大介に関する情報とか
たくさん教えてね~♪
そしてまたたくさん勇人と大介について
語り合えると嬉しいです(^^♪

ミズホさん
初めてコメント頂いた時にはここまで
親しくなれると思ってなかったので
一年通じてコメントし合えて楽しかったですし
ミズホさん大好きな長野が勇人とあれだけ
仲良くなって一緒に最多安打まで獲ってしまった
時にはびっくりして嬉しかったです(*^^)v
これからも勇人・長野の話題を通じてジャイアンツ
と共に一緒に明るく楽しくブログを書いて
応援していきましょうね(^^♪

しずくさん
いつもコメントを下さるしずくさんは
私にとってはほんとにお母さんのような存在♪
正にマザーオブパールの名にふさわしい
人格の方だなぁと思っています(*^_^*)
落ち込んだ時には優しく励ましてくれますし
息子たちのことについてもその都度
優しいコメントを下さりありがとうございました♪
写真も提供してもらいましたしね(*^^)v
まだまだ至らない所も多い私ですが
これからも母のように温かいこころで
見守って頂けると嬉しいです(^^♪

あきおやじさん
ブログを始めた頃なかなかコメントが無くて
偶然見かけたあきおやじさんのブログに勇人
の事が書いてあったのがコメント頂いたきかっけでしたね♪
あれから随分と時が経ちましたが、今でも
おやじさんとこうして交流出来ているのは
とても嬉しいことですし、繋がりを感じる瞬間です☆
またこれからも長くおやじさんと交流が続くと
嬉しいです(^^♪

シンさん
シンさんに出会ってからもだいぶ時が経ちましたね♪
その頃はまだ栗花落荘でしたし、はてなでブログ
書いてましたし(笑)
時には喝をもらうこともありましたが
大介や澤村のことで共感して頂けたことが
嬉しかったですし、何より下さるコメントが
短い中にも野球の事などが分かりやすく書かれているのが
野球を詳しく知らない私には有難かったです(*^^)v
野球以外のことにもコメントして下さいましたし♪
今はオフシーズン中ですか?(笑)
奥様や可愛い娘さんとのパソコン共有だとは
思いますが・・また来て頂けると嬉しいです(^^♪

薫姉さん
姉さんと呼ぶようになってだいぶ経ちましたね♪
姉さんとはたっくさんコメントもしてきましたし
時には勇人のことなどで意見がぶつかる時も
ありましたけど・・またこうやって交流出来ている
のがやっぱり一番嬉しいです(*^^)v
姉さんと言えば『Ball Park』のブログを閉鎖された事
みなさん今でもずっと再開をきっと待たれてると
思いますし、あれだけ惜しまれながらなんて・・
もしかしたら私が師匠と慕うTAKUぼん以上かも?!
なんて最近は思ってます♪
姉さんの一番のファンであるりんごさんも寂しがってますし
いつかヨシノブが引退する日が来たら・・
その時には号外として思いっきりヨシノブ色一色で
記事書いたらきっとみなさん泣いて喜ぶと思いますよ(*^_^*)
って、これぐらい書いたら書くかなぁ?(笑)
では、またこれからも宜しくお願いします(^^♪

TAKUぼん
元気っすかぁ~♪
野球ブログから撤退されてどれぐらいですかね?
先ほども覗いてきましたが、今書いてるブログ
のんびりした感じでいいですね♪
私には書けない・・とまたも思いましたし
やっぱり今でもTAKUテイストは健在ですね(笑)
師匠と慕うTAKUぼんに追いつけ追い越せで日々
ブログを頑張ってきたつもりですが・・
果たしてどこまで成長出来ているやら(^_^;)
肩の力を抜いた記事が書けるようになるには
まだまだ時間がかかりそうな私ですが
これからも見守っていて下さると嬉しいです♪
(って書いてはみましたが・・見て下さってますかね?(笑)
またコメント下さる日を心待ちにしておきます(^^♪



ということで、書いてまいりました今回
今季最後の記事更新ということで、色々と
書きましたんで、ちょっと支離滅裂な部分も
あるかもしれませんけど(^_^;)
その辺りは最後ということで大目にみて
いただければ幸いです(笑)

皆様に支えられて今年も無事にここまで
記事を書くことが出来ました
本当に有難うございましたm(__)m

来年は少しペースを落としての更新
にしていこうかなぁと思っています
本業の方が第一ですしね☆


それでは、この辺で

皆様、どうぞ良いお年を♪

つゆりでした(^_^)/~


I pray for the quick revival.

応援のクリックお願いします
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村
お手間でなければこちらもクリックしてもらえれば嬉しいです♪
人気ブログランキングへ
DSCF8342-1.jpg

これは先日購入した『大阪ミュージアムWAON』
このカードで得た収益の一部(0.1%)が大阪ミュージアム基金に
寄付されるということで購入してみました♪
秋に記事に載せたラバーダックが写ってて可愛いですし♪
支払いもチャージさえ済ませておけば楽ですし♪

この他にもご当地WAONがいっぱいあって・・
しずくさんの住んでらっしゃる山口県のもありましたよ♪

で、このカードを何故選らんのかですが・・
支援とか寄付と言っても続けないと意味が無いと思いまして
このカードなら毎日のお買い物でわずかながら
支援できますしね♪ってことで、まずは来年は地元の応援
をすることにしました☆


そして、カードが何故パソコンのキーボードの上なのかって?
これには別に深い意味はございません(笑)

ではでは

練習は和やかムード(^^♪

2012-10-12 07:51:57 | その他
いらっしゃいませ!
栗花落亭へようこそ♪

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村
お手間でなければこちらもクリックしてもらえれば嬉しいです♪
人気ブログランキングへ

昨日もCSへ向けての練習が行われたジャイアンツ♪

相変わらず順調なようで何よりでございます(笑)

そしていよいよと言いますか、明日13日からは
韓国LGとの練習試合があります☆

その他にもニュースもありましたし
書き綴りますね!

では、どうぞごゆっくりお楽しみ下さいませ(^o^)丿



昨年もクリスマスなどに東北の子供達とのふれあい
があったジャイアンツの選手達♪

今年も東北シリーズなどを通じてふれあった
子供達との交流がまたあるようなので
公式サイトでも紹介されてましたがちとご紹介(*^_^*)

12月8日 福島で大運動会☆彡

参加予定なのはこの面々♪
内海選手会長、高木さん、寺内君、澤村、小山君、大介

メンバーに勇人が居ないのがちょっとおかん的には
寂しい気持ちもありますが(子供大好きな勇人が子供
とのふれあいに参加しないと思うと寂しいかな、なので(笑))

と、私の独り言は置いときまして(笑)

内海選手会長がなぜ小学生が被ってる帽子を
被ってるのかなぁ?だった疑問が解けただけでも
すっきりしました(笑)

また運動会の模様もレポすると思いますが
良い交流をして子供達と楽しいひと時を
過ごせると良いですよね(^^♪


それから、もう確定?なのかどうかですが・・
ほぼCSへ向けてのメンバーも監督の中では
決まっているようで、後は監督が競わせて
勝ち取ってほしいと言っていたメンバーがどうなるか?

で、下記に書いた(って、公式サイトコピペですが(^_^;)

メンバーで韓国LGとの試合に臨むようです☆

【投手】
高木康成、澤村拓一、マシソン、西村健太朗、野間口貴彦、山口鉄也
ゴンザレス、高木京介、福田聡志  以上9名

【捕手】
阿部慎之助、實松一成、加藤健  以上3名

【内野手】
寺内崇幸、藤村大介、坂本勇人、村田修一、石井義人、古城茂幸  以上6名

【外野手】
長野久義、谷佳知、鈴木尚広、高橋由伸、松本哲也、矢野謙次、大田泰示 以上7名

合計25名

キャッチャーに関してのニュースでは
なにやら寺内君に緊急事態ではマスクかも
しれないとのことで・・まぁ練習風景が
あったので、もしやとは思ってましたが
出来れば内野手として出させてあげたい
気がするんですけどね・・

短期決戦だから若手のキャッチャーが
使いずらいのかもしれませんが・・
他にもキャッチャーは居るのにな、とは思いますが(^_^;)
監督にも何かお考えがあるのでしょうし
戦術を深く語れない私があれこれ言うのも何ですしね
これぐらいにしときます(笑)


公式サイトで見る練習風景がとっても和やかな
ムードで楽しそうなんで、思わず参加したくなる
今日この頃です(笑)


それでは、この辺で

つゆりでした(^_^)/~


クライマックスへ向けて

ガンバレ!ジャイアンツ!!!

I pray for the quick revival.

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村
お手間でなければこちらもクリックしてもらえれば嬉しいです♪
人気ブログランキングへ
~東スポWebより~

読まれた方も居るかもしれませんが♪
最多安打を競い合った長野と勇人
のちょっと良い話が載っていましたので
ご紹介しときます(*^_^*)


『チームで1・2を争う酒豪の2人だけど
 盛り上げ方も本当にうまい』


まるで競い合うようにやっている感じだよ
たとえば”カラオケで1人1フレーズずつ歌って
最後の歌詞に回った人が酒を飲む”というゲームを
やったりすると、長野は自分が最後に回るように計算して順番を決める
そんなことをやっていると今度は勇人が誰も何も
言っていないのに『今自分(言葉を)かんだんで飲みます』
と場を盛り上げる


2人は最高の宴会部長だね♪

どうやら試合以外のチーム内の飲み会?の時でも
周りを気遣い自分達からお酒もついだりして
場を盛り上げているようです♪

多分先にやっていた長野を見習って
勇人もしてるようなんですけど♪

それにしても仲の良い二人は共に
めっちゃ酒豪とは(笑)
勇人がお酒好きそうなのは知ってましたけど
酒豪とはびっくり致しました(^_^;)

でも、こんな普段があるからこその
あの絆を感じるいいシーンに繋がったんでしょうね(*^_^*)
って、もういい加減この話題はいいよ!ですかね?(笑)

ではでは

ちょっとポタリング気分で♪

2012-10-09 07:00:46 | その他
いらっしゃいませ!
栗花落亭へようこそ♪

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村
お手間でなければこちらもクリックしてもらえれば嬉しいです♪
人気ブログランキングへ

昨日は144試合戦いぬいたジャイアンツの
選手たちも束の間の休息だったと思うのですが
共に一応144試合記事を書いてきた私つゆりも
束の間の休息の日でした♪
(ってただ単に3連休の最後の休みの日だっただけですけど(笑)

ということで、その束の間の休息を利用して(笑)
少しだけお出かけしてきました~♪

では、書き綴ります!

どうぞごゆっくりお楽しみ下さいませ(^o^)丿



お出かけしたのは大阪・梅田なんですが・・

少し前から自転車が壊れて乗れなくなっていた
さすらいさんに新しい相棒となる自転車が
先日来ましたので、そちらのご紹介から♪
IMGP4781-1.jpg
ちなみに・・この風景の建物は近くにある
マンションで、我が家の前ではありません(笑)

で、この自転車”ジェッター”という名前で
知ってる人は知ってるかもしれませんが
結構凄い自転車らしいです・・(^_^;)
さすらいさんは詳しいので、さすらいさんなら
上手く説明出来るかもしれないんですが・・
ま、一応簡単に言うと電動アシスト自転車で
スポーツ仕様に近い感じのカッコイイ自転車です!
(って・・この説明見たらさすらいさんに
何書いてるんだ!って怒られそうですけども・・)

見ていただくと分かる通り、とにかく見た目が
カッコ良くて、そして速いんです☆

私もちなみに電動アシストですけど・・
私のはおばちゃんも乗るようなタイプのデザインなんで
ご紹介は致しません(笑)

てなわけで、このさすらいさんの相棒と一緒に
梅田までお出かけしたんですが・・

さすがに連休最後とあって駅前に行ったのですが
物凄い混雑でした(^_^;)

そしてその中をかいくぐって、着いた目的地は・・

梅田・阪急ビルの駅改札・中央口の中にある
IMGP4782-1.jpg
レトルトカレー専門店☆彡

日本初ということで
テレビでも紹介されてたようなので
知ってる方もいらっしゃるかもしれませんが
とにかくいろんなレトルトカレーが棚に並んでました~♪

IMGP4783-1.jpg
中にはこんなちょっと過激な?!カレーもあって
私たちは買いませんでしたけど(笑)

さすらいさんには下段のカレーの名前
私のことを言い表してると嫌味を言われたので
いつもの如く言い返しましたけど(笑)

他にも全国各地のいろんなカレーが
たっくさんあるんで、ご興味のある方は
ぜひ一度行かれてみてもいいかもしれませんね♪


ちなみに・・買ったのはこの2つのカレー☆

IMGP4795-1.jpg
さすらいさんが選んだ函館の『牛舌カレー』
牛タンじゃないところに惹かれたそうです♪

IMGP4796-1.jpg
そして私が選んだのは秋田の『桃豚カレー』
桃豚というのがどんなのか全然知らないのですが(笑)
何か可愛らしいと言うか、優柔不断ここに極まれり!
ぐらいにたくさんの中から選べなくなっていたので
桃という名前だけに惹かれて買いました(笑)

まだ食べてないんですけど
両方共、どんな味なのか楽しみですし♪
もし食べたらその時はレポ致します(*^_^*)


そして・・行き道の夕方もそうだったんですが
秋風が結構心地よい感じだった昨日

帰る時にはすっかり夜になってまして
橋を渡ってたら夜景が綺麗だったので
撮ってみました~♪

IMGP4794-1.jpg

ちょっと寒くなってきてましたけど
綺麗に撮れて良かったです(^_-)-☆

ちなみに・・ポタリングとはゆっくりと
散歩なみにぶらつきながら自転車に乗ること
らしいです!(昨日知りました(笑)

てことで、ちょっとポタリング気分で
休みをゆっくり過ごしたのでした♪


それでは、この辺で

つゆりでした(^_^)/~


I pray for the quick revival.

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村
お手間でなければこちらもクリックしてもらえれば嬉しいです♪
人気ブログランキングへ
昨日は多分ですがお休みだったと思われるナインたち☆

ニュースによると早くも今日9日から全体練習が始まり
10日には紅白戦、そして13・14で合宿して韓国LG
との練習試合を挟んで休み無しで15・16日と練習して
CSに向かう予定だそうで・・

結構次の17日までは時間はあるように思ってましたけど
選手にとっては結構過密スケジュールが組まれてるんですね・・

シーズン終わってもまだまだ厳しいスケジュールで
正直しんどいかもしれませんけど・・何とか頑張って
あと2山乗り越えてほしいと願っております☆

そしてですね、昨日の晩は皆さんもご覧になったかも
しれませんが・・徳さんの週間ジャイアンツ♪
お休みでしたし、週末のゲームが勝利勝利で終われたので
見るのがめっちゃ楽しみでした(*^_^*)

内海の最多勝が決まった試合☆
澤村が10勝目を挙げた試合☆
・・と来て私がもう一度見たかった7日の試合♪

そう、あの監督の粋な計らいで実現した
勇人1番・長野3番で最多安打に挑戦した試合☆
もう一度振り返ってもあの勇人がヒット打った後に
長野が監督に声を掛けられてベンチに下がるシーンは
感動ですよね・・やっぱり(@_@。
長野がベンチで勇人これでお前も最多安打だな♪
やったな♪って大きく手を上げてくれたのを見て
内心は長野さんに気を遣わせてるんじゃないか?
もし打席に立つなら思い切り打ってほしい!と
願っていた勇人ですから・・思わずこみ上げてくる涙を
こらえることが出来てませんでした・・(@_@。
でも『あれは涙じゃなくて汗だった』と絶対に泣いてた
と言わない勇人♪ま、そう言ってももうみんなには
ばれてるけどね(笑)本人がそう言うんだからそういう事にしときましょう(笑)

で、そんな勇人に関する話題になって
記事にもなってましたけど・・
見えないところでというか、見せないように
していたようですが、足・腰・手首に
故障を抱えていたようです(*_*;
そんな時にトレーナーの方に掛けて頂いた
「例えば足が痛くても、目の前に腹を空かせた
 トラがいたら全力で逃げるだろ?
 命をかけた状況でも逃げられない時以外は
 試合に出続けるんだ」


この言葉を胸に刻んで勇人は多少体痛くても
試合に臨んでいたんですよね・・
ほんとあの今年はちょっと今までとは違うなと
思っていた影にこんなことがあったなんて
今年は裏方の方にも助けて頂いたシーズンでした☆

そして・・ちょっと長くなってますがもう少し(笑)
週間ジャイアンツでは選手・解説者が選ぶ
今年のベストゲーム・並びに優勝を決めた試合について
いろんな選手たちに聞いていたんですが♪

8月30日のドラゴンズ戦を選んでくれた
確か松ちゃん?だったと思うのですが・・
あああ、ごめんなさい(>_長野、ほんとにありがとう♪
そして、おめでとう(*^_^*)


これからも勇人を可愛がってあげて
やってください♪そして二人で切磋琢磨して
もっともっと上を目指して頑張ってね(^o^)丿

ではでは、ここまで読んでくださり
ありがとうございましたm(__)m