goo blog サービス終了のお知らせ 

筒窓会・神戸市立筒井台中学校・昭和44年卒業生+宮本小学校、上筒井小学校41年卒業生集まれぇ~ブログ

筒井台中学校を44年卒業、宮本or上筒井小学校41年卒業された方のブログ。フォトチャンネルで、知り合い顏発見!即連絡ね。

ここは明るくいきましょうか~~

2015年09月13日 13時12分34秒 | 同窓会
まだまだ、ニュースでは心痛めます。

ここでは、ぱーっと明るくいきましょうか。と、いうことで、明るいものを埋め込んでみました。

oo 001


わたしの東北のお話は、写真にて訴えたいと思います。皆様の想像力のコメントをきたいしてね。こんなブログの書き方どお??

1)初めてプロペラ機に乗りました。これは、問題の機だと~~??


2)もちろんここでは食べたものは・・ソフトクリームはご当地のものを食べなきゃあ~



3)男鹿半島のオニコ・・


4)入道崎のイジコ・・



5)大曲でのゲゲゲ宿泊の前の最高にステキなお部屋でした。男鹿半島のきららか。


6)イス席が抽選であたったので・・・ラッキー!!三脚はダメでした。え??


7)「昼花火」は空の水墨画のようでした。初めてでした。流れる色に・・・


8)もう少し晴れてればなぁ~~


9)この後大雨に・・・でもしっかり花火はあがっていました。が、カメラはレンコートの中に。


10)夜花火が上がる前に、月が出てしっかり雨があがりました。わたしのにらみに(*^_^*)v


11)


12)


13)角館で、人力車に。イケメン見っけ~~。わたしは女性でした。それがね、ご夫婦なんだって。


14)銀山温泉街の1枚。温泉までは、駐車場からは、カートかオートバイで、荷物は運ばれます。


15)こんな滝の上まで~2人が登りました。


16)わたしは下での撮影に。


17)地ビール飲むっしょ。


18)銀山温泉での初めて掘られた温泉だそうです。地下に。


19)三陸鉄道に。ちゃんと献金してきましたよ。


20)花巻空港で。またくることが~~あるよねぇ。


長すぎ?ここまでたどりつき、お疲れ様でした。疲れてコメント書きたくない!!ええで。

キャバチャンが今九州に。その写真は帰ってきたら送るとメールありました。はい、またお楽しみに。(^O^)

コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ばカッ飛び君からいただきま... | トップ | この建物、見覚えありますか? »
最新の画像もっと見る

21 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいね~~ (んちゃん)
2015-09-13 17:06:15
そう、ここで明るくいきましょう~~~。

日本海から太平洋まで楽しそうだね!
でも、広いとの印象のある東北北部も幅はたったの~150kmポッキリ、車があればいろいろな変化が楽しめるよね。
東北は情緒もあり自然もあり旨いものもあり!
三陸で牡蠣を山盛り食べたいね~~~。これからだ~~。
盛岡もいいね~~~、冷麺、じゃじゃ麺、椀子そば。味は又食べたくなる味。
山形の蕎麦もいいね。
ホヤ、ホタテ・・・・日本酒・・・・鍋。
それと祭り、温泉(写真いいね)・・・

ボンバルディアもエンブラエルの飛行機も小さな故障はよくしているが、事故率はそんなに高くないと思うよ。

きゃばちゃん、九州の写真はイメージを持ち、流れを作ってよ。仕事の報告書のようにね!!
返信する
♪待ちぼうけ♪ ()
2015-09-13 20:25:04
♪まちぼうけ まちぼうけ 
今日は 今日はで まちぼうけ
明日は 明日はで 森の外 ♪

え~と、これは何の写真だっけ??

ああそうか、たしか夏の花火とか??

もう忘れちまったなぁ~~。

昼花火の、水の上に墨を流したような蛸の花火(7)の写真と
夜花火の(11,12,13)芸術的なピントも合っている写真は
同じ人が撮ったとは、思えませんけど、ほんとうは???

ご同行の陽気な方々はカメラ仲間ですか?
みなさん、セレブな行き当たりばったりの旅行を楽しまれる方々なんですね。
しかも、露天風呂の写真まで、、、、。
後から批難を浴びませんか?大丈夫?
「わたし」さんは、こんな怖いことをサラッとやっちゃう恐ろしい人です。
しかも、御自分の入浴シーンはないやんか!!
友情はだいじょうぶかしら?
返信する
地ビール・・・ (KV626)
2015-09-13 21:40:26

地ビール・・・!? ”地ビール”なんぞは?!そもそも地元のビール以外その土地にあることがおかしい・・・
あえてかぞえれば、数千種類・・・
その土地で、ビールを飲みたいとき、その土地のビール以外(日本で言うところのナショナルブランド?⇒キリン or アサヒor ・・・など)指定することがほぼ不可能&ナンセンス・・・
灘の酒がのめる土地で、なんで「越の寒梅」を飲みたいの? という感覚・・・

返信する
なぜ何故ナゼ (ばカッ飛び)
2015-09-13 22:39:49
kv626君は、何故美味しいお酒を呑まないのですか?お酒は、嗜好品ですので、各個人の好みがあるのですがね、ご自分の味覚で、お酒も選んでみれば。
返信する
東北 (よね)
2015-09-14 06:42:28
東北いいね。
男鹿半島、大曲のゲゲゲの鬼太郎花火大会、角館、ずーっと下がって銀山温泉、三陸鉄道で花巻。バスツアーかな。

昼花火 珍しい^_^
銀山温泉の街並み 良い感じですね。
返信する
常総市社会福祉協議会 (K家)
2015-09-14 08:48:46
>本日市役所へボランティア登録に行きました。が、常総市から要請が無いのでまだ仕事は無いと・・・。

「要請が無い」ではなく、初期対応に混乱を伴い、ボランティアの受け入れまで手がまわらない状態だったのでしょう。きょう月曜日から受け付け開始です。今後、長い支援になると思います。ご苦労さまです。

【ボランティア受付開始します!】
14日(月)より災害ボランティアの受付を開始することになりました。
<開始日時>
9月14日9:00より受付開始、16:00活動終了
<設置場所>
常総市心身障害者センター
返信する
はてはて?? ()
2015-09-14 09:12:29
K家さん、始めましてというか、お久しぶりです。先日も、ちらっとコメントしてくださいましたよね。葺合高校の同窓生であろうことは想像できますが、関東のそんなディープな情報まで詳しいとは、一体何ものなんですか?
よければ、ちらっと自己紹介でもしてもらえませんか?
返信する
ふ、ふふ (K家)
2015-09-14 09:47:22
通りすがりのサラリーマンです。
1995年の阪神・淡路大震災のときは、弁当箱のような然もバッテリーが重い携帯電話でしたが、今は、あらゆる情報がいつでもどこでも得られ、発信できるようになりました。「市民革命」であります。
返信する
さよか。。。 ()
2015-09-14 09:54:15
わかりました。
では、またいつでもコメントにご参加ください。お待ちしております。
そして、いつか、一緒にご飯食べようね。
返信する
>さよか (K家)
2015-09-14 12:28:57
> 便所のスリッパまでピエール・カルダンとか?
「便所」と言うことばを使う女性に久しぶりに会いました。
↑昨日の浜@Parisのブログの感想ですが、愚生は、初見で「さよか」と言うことばを使う女性に久しぶりに出会いました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。