最近、農業ネタがなくって書くこともないのですが、週明けの一昨日月曜日に農園のSさんにメールしたんです。
Sさんのほうにお変わりありませんか?と。
そしたら、今週はちょっと落ち着かないので出来ないけど来週から農園を再開する予定だと言ってました。
農作物ができたら東北方面に送りたいですね。
親戚にもいつも送ってもらってばかりなので、恩返しをしたいです。
今年の夏は楽しみです。
ちょっと白 . . . 本文を読む
◎今朝ポストを覗いたら、タネが届いてました。
今日はAYAちゃんの初農園です。
KEITAくんも一緒に行きたいらしいので、親子三人で行ってきました。
行きの電車で。
◎農園までは片道約1時間40分です。
結構かかります。
お腹が空いたので、着くなりお昼ごはんでした。
写真を撮っていたら、農園オーナーのSさんが撮ってあげると言って下さりました。
みんな笑顔、いい顔して . . . 本文を読む
◎ようやくアップ出来ました@@;
もうかなり暖かな日差しを感じられる時期になりましたね。
種播き時期ですが、まだタネが届きません。
明日、27日も農園に行く予定ですが、残念ながら間に合わないようです。
それはさておき、さっそく画像と合わせて報告です!
◎畑に着いて、まず契約の変更手続きをしました。
2区画分の契約にしました。
こうすると、1区画1区画で借りるより5000円ほどお得で . . . 本文を読む
◎農園オーナーSさんから、お返事が来ました。
AKIYAMA夫妻とは一度農園でお会いしているので、代表者のボクが一緒でなくても問題ないとのことです。
また、自然農法の件ですが、おおむね問題ないだろうとのことでした。
一応、詳しい人に聞いてくださるそうです。
◎自然農法は最終目標です。
いろいろなことを学びたいと思います。
現行農地法では、農地を取得するにあたって農業委員会から許可をい . . . 本文を読む