http://meinesache.seesaa.net/s/article/309497257.html
島国日本では電気の輸出先が無いわけで。
太陽光発電は太陽出てたら止められない。風力は風、地熱は地球、波力ry
発電量ばかりに目が行きがちだけど、発電を止めさせたいのに止められないことこそが再生可能エネルギーの破綻している部分かもね。
蓄電器でフォローできるレベルならいいけど、再 . . . 本文を読む
以前、会社のTさんからセイタカアワダチソウの話を聞いた。外来種として戦後特に日本全土へと拡がり、在来種であるススキなどを駆逐する勢いだったが、今は少しずつ状況が変わり、一時は壊滅しかけたススキも姿を見せつつあるという。
そんな様子を見て、まるでセイタカアワダチソウが、やり過ぎちゃったごめん、って言ってるようだと。
調べてみると、アレロパシーという他の植物の生長を抑制する化学物質の影響が大きい . . . 本文を読む
自己採点、間違ってなかったようでございます。
次は狩猟免許が欲しいなぁ。鉄砲もいいけど罠がいいかなぁ。
今年は農関係の活動はほとんど出来なかった。でも田植えと稲刈りは参加させてもらい、また参加していきたい。目下、土手で何か出来ないか考えるのも楽しみ。
昆虫の飼育もやっていて、虫食だっていつか何かになったらいいかな、って思ってる。新たにドングリの育苗にも挑戦中。口噛み酒は盛大に失敗したけどま . . . 本文を読む