goo blog サービス終了のお知らせ 

収穫待つ菊田農園 新鮮野菜の生産基地   赤ビーッ生産始めました

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
常チャンの独り言 秋編

我が家の機動力は二台のトラクターです

2017-05-08 07:42:36 | 新鮮 有機栽培 美味しい 安心
 機械化時代を迎えて農耕馬からトラクターへと農業経営も変革を求められて来ました。 馬を飼うのも大変でした。 栄養・体調・病気 と生き物ですからその日、その日で調子の変動がありました。その農耕馬を上手く扱うのが優秀な農業経営と評されました。
 ツネオの独り言
 私の時代にはすでに農耕馬はいませんでしたが、祖父や父親の馬の扱いを子供ながら見ていました。頭の良い馬は、遠くからでも帰宅す るときには、馬追う役が居なくても「自宅のでのコースを記憶している」から自然に帰れるのです。 馬主が寝ていても起きたら「馬の 鳴き声」で眼を覚ました事は幾度もあったそうです。 私も一度その光景を子供の頃に覚えています。 馬は偉いなとも思いました。

昨日は町内会の花見でした

2017-05-07 07:26:20 | 新鮮 有機栽培 美味しい 安心
 ">花見会を昨日開催されました。 参加者も農業者が大半で「80名」も参加しました。 殆どが開拓功労者の三代目、四代目と高齢者です。
 話題の内容は、暗い気持ちになりますから公開しません。

 ツネオの独り言
 いよいよ、貸し農園の区割り作業を行います。毎年、好みの区画を望む人が多いので簡単な作業です。
 野幌神社の桜は満開です。

桜が満開ですが、見る暇もありません

2017-05-06 08:14:09 | 新鮮 有機栽培 美味しい 安心
 隣の野幌神社の境内では桜が満開になりました。 毎日大勢の見物客が訪れて写真を撮っていきます。当農園も本格的な農地整備に入りました。   ツネオの独り言
 畑と隣接している場所に桜並木が゜あります。 そんな桜を横目で見ながらの作業に満足しています。 毎日、朝から夕方まで桜に囲まれて幸せ気分です。

今年の芋はジャガイモとメークインの二種類にしました

2017-05-05 06:40:20 | 新鮮 有機栽培 美味しい 安心
本日は子供の日で祝日です。 二種類のほかには、サツマイモを始めてみます。 南方系のサツマイモの生産が道内各地で成功している話題を耳にします。
然るに芋科であることには変わりがありません。 甘い・甘いサツマイモにアタックします。 トウモロコシと同じく糖度が増しいてる芋に期待をかけてみます。

 ツネオの独り言
 幼い頃からサツマイモには興味がありました。 親戚から送られて来たサツマイモは甘くてとても美味しく感じました。 しかし、北海道では無理と聞かされていたのであきらめていました。 当時は内地から送られて来たので高い野菜と考えていました。
今年は、作りますよ。 新鮮で甘い・甘いトウモロコシと薩摩芋を期待して下さい。