監督:ショーン・レヴィ 出演:ヒュー・ジャックマン、ダコタ・ゴヨ、エヴァンジェリン・リリー
上映時間:127分
明けましておめでとうございます。
2011年最後に見た映画はX-MENのウルヴァリン主演のリアルスティール。
クズ過ぎるお父さん役のウルヴァリンがかわいすぎる息子とロボットバトルで成り上がっていく映画でした。
この映画は何より子役のダコタ・ゴヨくんがすごい。

生意気で無鉄砲で子供にしてはすごく信念のあるカッコイイ役でウルヴァリンと激しく言い合うシーンやらダンスのシーンやら見どころ満載なんだけど、子供のくせして名演技過ぎる!
普通に子供としてかわいいというよりもプロとして演じられるとか親の顔が見てみたいわ。
芦田愛菜ちゃんとかミゲルくんとか最近はスーパー子供が多いですね。
「かわいいだけじゃかわいくないのよね」っていうのが時代のニーズなんでしょうか。

ロボットの戦闘シーンもカッコ良かったな。
ゴミを改造しただけにしては強すぎて理不尽なのに雰囲気が爽快過ぎて感動してしまった。
こういう前向きな感動を味わえる映画っていいよね。
序盤に出てきた日本の暴走族が好きそうなロボットも良かったな。
上映時間:127分
明けましておめでとうございます。
2011年最後に見た映画はX-MENのウルヴァリン主演のリアルスティール。
クズ過ぎるお父さん役のウルヴァリンがかわいすぎる息子とロボットバトルで成り上がっていく映画でした。
この映画は何より子役のダコタ・ゴヨくんがすごい。

生意気で無鉄砲で子供にしてはすごく信念のあるカッコイイ役でウルヴァリンと激しく言い合うシーンやらダンスのシーンやら見どころ満載なんだけど、子供のくせして名演技過ぎる!
普通に子供としてかわいいというよりもプロとして演じられるとか親の顔が見てみたいわ。
芦田愛菜ちゃんとかミゲルくんとか最近はスーパー子供が多いですね。
「かわいいだけじゃかわいくないのよね」っていうのが時代のニーズなんでしょうか。

ロボットの戦闘シーンもカッコ良かったな。
ゴミを改造しただけにしては強すぎて理不尽なのに雰囲気が爽快過ぎて感動してしまった。
こういう前向きな感動を味わえる映画っていいよね。
序盤に出てきた日本の暴走族が好きそうなロボットも良かったな。