goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れた日こそ映画を観る

24歳会社員による映画感想ブログ。出かけたと思ったら映画館というインドア派です。

日曜日の夕方

2011年06月26日 19時23分05秒 | 食べ物
社会人になってから約三ヶ月。
平日は早起きして夕方までずっと会社にいる生活にも多少慣れてきた。

一週間経つのが早く感じるようになって平日の辛さは軽くなったけど、逆に土日が過ぎていくのが早すぎて困る。
2日あったように感じられなくて日曜日は結局夜更かししてしまう。
寝たら平日になっちゃうからさ。

それで明日からまた会社かー行きたくないなーなんて思ってるときにまとめサイトで見つけたコピペ

「もし仕事に行きたくなくなったら、そのまま反対の電車に乗って 海を見に行くといいよ。
海辺の酒屋でビールとピーナツ買って、 海岸に座って陽に当たりながら飲むといいよ。
ビールが無くなったら、そのまま仰向けに寝ころんで、流れる雲をずっと眺めるといいよ。
そんな穏やかな時間がキミを待ってるのに、何も無理して仕事になんか行く必要ないよ。」

おれの場合反対に行ったら山だな。
高尾山のビアガーデン最高じゃないの。

それと、

「もし仕事に行きたくなくなったら、そのまま普通に電車に乗って、とりあえず職場に行くといいよ。
机に座って昨日やり残した仕事を整理したあと、会議室に座って睡魔と闘いながらノートを取るといいよ。
会議が終わったら、そのまま自動販売機でコーヒーを買って、一休みしながら暫く携帯で2chでも眺 めるといいよ。
そんな穏やかに仕事が進んでいくんだから、何も無理して海になんか行く必要ないよ。」

まだたいした仕事もしてないくせに生意気だけど、梅雨の時期の憂鬱な日曜日の夕方を楽しんでいるのであった。

サッカー 日本VSペルー

2011年06月01日 22時26分06秒 | 食べ物
内田がでなくて残念だったけど、くりぃむ上田の番組でいろいろしゃべってた安田ががんばっててなんかよかったな。

よくよく考えればサッカー選手って同年代のひとが結構活躍してんだよなぁとか思うとなんだか妙な気分。

ところで、サッカー見ながら飲んでたサッポロから期間限定発売の「ホップ畑の香り」に香料が入ってた。
ノンアルコールじゃないビールに香料が入ってるのは珍しくて嬉しい!
第三のビールでありながらホップの香りを強調しようっていう発想はすごいいいと思う。
ただまだ完成された味じゃないなぁって感じもしてしまう。
”ホップっぽい味”を無理やり押し出してるのがあからさまで、上品さがない。

口に含んだ瞬間”ホップ畑”を連想させるようなリアルなホップのフレーバーの開発に期待!
そしたらノンアルコールのビールもどんどんおいしくなるんだろうし。

来季に期待!
叶うことなら携わりたいな

マクドナルド コカ・コーラ缶グラス&ホップ畑の香り

2011年05月22日 20時43分16秒 | 食べ物
マックのコカコーラグラスさっそくゲットしちゃいました!


ちなみにもう一個、ブルーもすでに入手しているぜ。
そしてそこに注ぐのはサッポロの限定商品「ホップ畑の香り」


てか、一枚目から注いでたか!
ホップっぽい香りがブワッて感じなのは良かったんだけど、どうもいまいち。
エビスザホップとか一番搾りのとれたてホップみたいなホップおし系は好きだから期待してたんだけど。
ホップの土臭さをもうちょっとなんとか上品な感じに仕上げられないだろうか、とかなんだか偉そうなことを思ってしまった。

結局はこれだな


いつも愛用してるものが純粋に一番好きだっていうことですよ。

それにしても急に暑くなってきちゃったな。
高尾山のビアホール行きたい。

夢占い

2011年05月12日 22時48分56秒 | 食べ物
さっき書いた夢について夢占いググってみた。

・ペット
周りの人に対しての接し方に何か問題があるようです。身勝手になっていたり、言いなりになっていたりさまざまでしょう。改める点がないか見直す必要があります。しかし、実際ペットを飼っていたり、ペットがほしいと思っているなら、その思いが反映される場合もあるので自分なりの解釈が必要です。

・殺す
誰かを殺す夢は、あなたの欠点や未熟な部分を改善していこうとする前向きな気持を示します。また色んなチャンスに恵まれ、物事がよい方向に進むなど幸運を暗示します。

・勘違い
勘違いをする夢は、実際の生活の中で何か誤解していることがありそうです。本当の勘違いかもしれません。何のことを示しているのか、ゆっくり考えてみましょう。

他の動物ととんちゃんを間違えたのを勘違いにした。

要するに、周りの人との接し方に問題があるから改善しようとは思っているものの、なんかズレてんだね。
占いなんか信じないけどな!

横浜みなとみらい

2011年04月10日 21時44分22秒 | 食べ物
社会人二度目の週末はみなとみらいデート。
地獄の社畜生活というよりはかなりリア充しちゃっててびっくりですわ。

夕方の赤レンガ倉庫



節電中の観覧車。



変な天気だったな。



夜桜



山下公園の桜とオブジェ



ランドマークタワー周辺の夜景。ランドマークタワーからの夜景ではなく。



それと、『風と共に去りぬ』って古い映画を見た。
わがまま放題の女が主演で三時間40分に渡って周りを振りまわす話。
ムーディ勝山みたいなイケメン資産家が印象的だったな。
戦争がらみの堅い映画ってイメージだったけど全然そんなことないし、きれいでおかしくて面白かった。

明日はまた月曜だ!がんばろう。

上野動物園

2011年04月05日 21時29分30秒 | 食べ物



社会人として初めての日曜日は上野動物園に行きました。



上野じゅうでパンダがプッシュされてた。
そのせいか行列長すぎたからパンダは見なかったけども!
猿の毛づくろいはかわいかった。


上野のおいしいものも頂きました。



それにしても社会人になっちまった。
ぎりぎりフレッシュなうちに抱負を述べたい。

①目的意識を持つ
学生時代はほのぼのと過ごすのが好きだったけども、これからは時間が制約されるわけだから公私ともに目的を持つようにしたいな。
やりたいこともやらなきゃいけないことも計画的にやんなきゃ余裕なくてできないから!
ほのぼのすることもできないこんな世の中じゃ!

②広い心を持つこと
おれ自分は割と優しいかと思ってたんだが、心が狭けりゃ懐も狭くて短気な部分が意外にある。
それじゃあ公私ともにうまくいかんわな。
まあ要は小さいのは身長と目だけにしろってことですわ!

まあいまのとこ社会人もなかなか楽しいってことです。


不毛地帯

2011年01月11日 04時24分40秒 | 食べ物
「今、日本に還る飛行機の座席を譲ることは、命の順位を譲ることに他ならなかった」
「これでいいのだ、自分は生きてはならぬ人間なのだと、自らに云った」

すぐに生きて帰るという命令に背いて、どこの馬の骨ともわからん青年に命を譲る壹岐正。

償いとして死ぬかもしれない危険な場に留まることで無心になりたかったのかな。
ゆとりのおれにはよくわからないけど、戦争ってすごい状況なんだろうな。

楽しくて幸せになりたい

2011年01月11日 03時43分39秒 | 食べ物
好きな音楽を聞きながら面白い本を読むのは楽しくて幸せ

大好きな人と一緒にいられるのは楽しくて幸せ

仕事がうまくいくのもきっと楽しくて幸せだろう

同じ言葉で表せるけど、この三つって微妙に違う感情だよね。
けど逆に言えば「楽しくて幸せ」な気持ちって大まかに言ってこの3つなんだよ。

だから常にこれに繋がるように考えて生きればいいんだよ!!
たはー、歩むべき道を見つけた

遊び、愛し、働くこと。
そんなことを思い付いてにやつく深夜のナルシスト

きもちわりい

坊っちゃん

2011年01月07日 11時36分23秒 | 食べ物
中学の頃に読んで以来だけど、坊っちゃんてこんなコメディだったっけな

坊っちゃんが心の中で入れるツッコミにクスリときた

先のことまで考えて賢く生きたいけど、無鉄砲で損ばかりする生き方も悩みがなくて案外楽しそうだ。

それにしても時代が変わると言葉のニュアンスも変わるもので、ぽかりと殴るっていうとあんまり力入れてなさそうな感じするけど坊っちゃん的にはフルボッコ的な殴りだった
けど坊主頭だったら割りとぽかりって感じがしなくもないのかな。

海老蔵のあたまをぽかりと殴った
いや、やっぱこれじゃ弱すぎるでしょ笑

フリーター、家を買う

2011年01月01日 12時35分45秒 | 食べ物
当たり前のことだけど、考えてみればみんなそれぞれの人生を生きてきた人なんだ。
だからその人なりに事情がある。
それを表に出さずに生きてる。
だけど、それを少しでも人に見えるようにできた方が楽なんだろうな。
自分では醜いと思ってることを案外受け入れてくれる人はいるし、かっこつけて演じてるものが受け入れられるとも限らない。

素直になれないと辛くなるし、人に迷惑をかける。
また何年かしたら暇なときに見たいと思う話ドラマだった。