1月12日(日)香味焼餅「池田屋」で僕が企画するライブ「この指とまれ」Vol3を開催しました。

出演者のみなさん、お客様、PAの西窪さん、そして池田さん夫婦に感謝、ありがとうございました。
もう一年経つのかな、僕が企画ライブをさせていただくようになってから、池田のオヤジさんは店をライブハウス化にしてしまうほどの勢いで、僕の歌じゃないが本当に風向きが変わってきたような気がする。(笑)
アマチュアミュージシャンが簡単にライブ出来るようになった時代、というか僕はこれを新しい文化のように捉えているが、本当にいい歌を作る人達がたくさんいる。






最近テレビやラジオで聴く音楽に涙したことがない僕でも、仲間のオリジナル曲に何度となく感動し涙を流すことがある・・・本当にみんなに聴いてもらいたい歌がたくさんあって、僕は単純にそんな歌い手さんを集め
より多くの人に聴いてもらいたいし、こんなミュージシャンがアマチュアの世界でもたくさんいるんだよと知ってもらいたいたくて、こんなイベントライブを考えてしまうんだけどね。




それともっと大切なことは、そこで縁が出来ること、そう「人との出会い」が素晴らしいなっていつも思う。
写真は僕の撮ったものから、フェイスブック仲間から拝借したものを集めてみました。 しかし、毎回このイベントが終った後の飲んだくれ連中(笑)との交流が一番大変だ。(苦笑)楽しいけどねw



出演者のみなさん、お客様、PAの西窪さん、そして池田さん夫婦に感謝、ありがとうございました。
もう一年経つのかな、僕が企画ライブをさせていただくようになってから、池田のオヤジさんは店をライブハウス化にしてしまうほどの勢いで、僕の歌じゃないが本当に風向きが変わってきたような気がする。(笑)
アマチュアミュージシャンが簡単にライブ出来るようになった時代、というか僕はこれを新しい文化のように捉えているが、本当にいい歌を作る人達がたくさんいる。






最近テレビやラジオで聴く音楽に涙したことがない僕でも、仲間のオリジナル曲に何度となく感動し涙を流すことがある・・・本当にみんなに聴いてもらいたい歌がたくさんあって、僕は単純にそんな歌い手さんを集め
より多くの人に聴いてもらいたいし、こんなミュージシャンがアマチュアの世界でもたくさんいるんだよと知ってもらいたいたくて、こんなイベントライブを考えてしまうんだけどね。




それともっと大切なことは、そこで縁が出来ること、そう「人との出会い」が素晴らしいなっていつも思う。
写真は僕の撮ったものから、フェイスブック仲間から拝借したものを集めてみました。 しかし、毎回このイベントが終った後の飲んだくれ連中(笑)との交流が一番大変だ。(苦笑)楽しいけどねw

新年あけましておめでとうございます!
今年もなにとぞご贔屓に(^^)
そして今年こそ!ライブに参戦できますように!
寒い毎日が続きますが
どうぞご自愛くださいませ
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
とり急ぎ、2月2日 3月9日 どちらかのライブは是非とも来て欲しいなw またメールするわ!
帰り、ダッシュで、駅まで10分くらいで着きました^^:
今度はゆっくりお邪魔したいと思います!!