東野圭吾の映画 2010年12月21日 | Weblog 昨夜は東野圭吾の映画「手紙」「秘密」が同時間に放映。さすが当代きっての人気作家ですね。「手紙」はレンタルDVDで見たので、「秘密」をビデオ予約。広末涼子が、体は娘で心は母という難役に挑戦しています。映画とドラマの違いが楽しみです。これからゆっくり見ることにします。 昨夜は休肝日、今晩はお好み焼きパーティで軽く一杯です。「てっぱん」ではなく、ホットプレートですが・・・。
通院の付き添い 2010年12月20日 | Weblog 雨は午前中で止み、昼過ぎには青空になりました。庭の水仙が花を咲かせています。冬になった気分がします。 義父の通院に付き添いました。今月、満88歳の誕生日を迎えましたが、脳梗塞の後遺症で歩行が困難なのです。2週間に一度の定期検診ですが、簡単な問診と血圧測定をして、いつもの薬を3週間分処方してもらいました。今度の通院は来年です。
スタッドレスタイヤ 2010年12月19日 | Weblog あすの天気予報は、寒冷前線が通過するため雲が多く、雨。この雨がいつ雪に変わってもいいように、夏タイヤをスタッドレスタイヤに交換しました。この地方では、暖冬とはいえ、一シーズンに2,3回は積雪がありますね。クリスマス寒波、センター試験寒波、もう一つは何だったっけ? スターターを回したときの始動が気にかかるので、私の車は、思い切ってバッテリーを交換することに。ホームセンターで新しいバッテリーを買ってきました。交換したら古いのを引き取ってくれます。
イルミネーション 2010年12月18日 | Weblog 昨晩の「オペラ座の怪人」は、吹き替え版。劇団四季が歌っていました。あれだけ歌えれば作品のイメージを壊さないでしょう。しかし、愛情表現の場面は日本語ではストレートになってしまうのは否めません。途中から音声を切り替えて、オリジナル版で聴いていました。 義父の家へ行った帰りに旧尾西市役所の前で、ホワイトイルミネーションを楽しんできました。光のオブジェや、彩り豊かな街路樹など、華やかなイルミネーションは見ているものの心をいやします。 個人の民家においてもクリスマスシーズンに向けて、家の周りをきれいな電飾で飾ることが増えてきました。高出力の発光ダイオードが安価になり、消費電力も少なくなったようです。
オペラ座の怪人 2010年12月17日 | Weblog 今晩の「オペラ座の怪人」は吹き替え、しかも民放だからCM付き。興ざめですが、ちょっとだけ見てみようと思います。 この映画は映画館で2回見ました。あの鮮烈なリズムとメロディーに魅せられてDVDを購入したのです。マスカレードは何回見ても素晴らしいです。
ラストコンサート 2010年12月16日 | Weblog 本田美奈子のラストコンサートのCDを地元の図書館で借りました。パソコンで検索してネット予約したのです。予想以上に早く聴くことができるのでうれしいです。 ジャケットによると、急性白血病で緊急入院したのは2005年1月、半年後同じ病院に複雑骨折で岩谷時子さんが入院。小さなボイスレコーダーに声の便りと、アカペラの「歌」を先生の病室へ届け始めたとのことです。 病室でのラストコンサート、歌を聴くと何とも切ないです。彼女はこの年の11月に帰らぬ人となりました。
エコポイント 2010年12月15日 | Weblog ふと立ち寄った大型家電ショップのテレビ売り場。閑散としており、店員さんが時間をもてあましているようにも見えました。先月までの人だかりは嘘のよう。エコポイントの制度変更もあり、先月までにテレビを買ったという方が多かっのでしょう。私も駆け込み需要した一人です。 購入したテレビは、外付けHDに録画ができるタイプ。録画番組を探したり、再生の時も頭だしやスキップが超簡単。予約も番組表で超カンタン、たっぷり録れる、足りなくなったらすぐ追加できると良いことずくめ。年末年始の特番も録りまくります。
最後のボイスレター 2010年12月14日 | Weblog NHKのBSハイビジョン「最後のボイスレター」で、久しぶりに感動しました。白血病で亡くなった本田美奈子さんが、岩谷時子さんと交わしたの番組。本田さんは岩谷さんがお母さんのような存在だったようです。最後に歌を歌っています。 病気と闘いながら励まし合う声の記録は聞いていて胸がつまる思いです。彼女が歌う「アメイジング・グレイス」は大好きな曲の一つです。享年38歳。惜しい才能を失いました。
休刊日と休肝日 2010年12月13日 | Weblog 今日は月1回の新聞休刊日。記者、販売店の休息でしょうか。 最近週1回、月曜日を休肝日としています。若い頃は休肝日を作ろうとは思っていたのですが、夜になると、意思が弱くなり、結局飲まない日はなかったです。肝臓は物言わぬ臓器。たまには休めてあげるのも良いのかも。健康診断で肝臓が悪いと言われたことはないですが、悪化させるとまったく飲めなくなりますからねえ。
みかん狩り 2010年12月12日 | Weblog 自宅のみかんが食べ頃を迎えています。霜が降りるようになったので、みかん狩りをしました。昨年と比べると、みかんがLLサイズと大きくやや大味で数も少ないです。 やはり猛暑の影響でしょうか、あるいは当たり年とそうでない年の違いかもしれません。お礼肥をしっかり施して、来年に期待したいと思います。