大阪万博の入場料が8,000円だそうです。その金額ならUSJに
行く人がいるかもしれません。月の石を見るのに何時間も並らんで見た
ときは、たしか800円だったと思います。
インターネットでどんな企業も世界に向けて最新技術や独自の技術を
アピールできる時代なのに、わざわざ博覧会に多額の投資をしてまで
アピールする必要があるのでしょうか。
行く人がいるかもしれません。月の石を見るのに何時間も並らんで見た
ときは、たしか800円だったと思います。
インターネットでどんな企業も世界に向けて最新技術や独自の技術を
アピールできる時代なのに、わざわざ博覧会に多額の投資をしてまで
アピールする必要があるのでしょうか。
村上春樹さんが6年ぶりの新刊「街とその不確かな壁」です。
3部構成の600ページ超だそうですが、価格が2,970円とは
驚きました。いくら高価でも熱狂的なハルキストは買うでしょうね。
年金生活者の私は図書館で予約します。