東日本大震災から8年ですが、ふるさとを離れて避難生活を続ける人は、
いまだに約5万2千人もいます。復興が遅々として進まなくて、被災者の間で
苛立ちが増しているのは、東日本の復興に使われるべき国民の税金19兆円の
一部が、沖縄の国道の補修工事、反捕鯨団体対策と調査捕鯨、刑務所の職業
訓練など、関係ないプロジェクトに使われているからです。こんな復興庁は、
2年後の閉庁を待たなくてすぐに解体してほしいです。
NHKスペシャルで、「黒い津波」を見ました。海底のヘドロを巻き上げて
威力を増す津波。そのヘドロが肺に吸い込まれた場合、除去は困難。さらに、
ヘドロが地上で乾燥した場合、微粒子が粉塵となって舞うため、それを吸い
込んでも肺炎になる。 助かったとしても呼吸器に障害が出ます。とにかく
高台へ逃げるしかありません。一市民がペットボトルに採集していたのを
検証した素晴らしい番組でした。
いまだに約5万2千人もいます。復興が遅々として進まなくて、被災者の間で
苛立ちが増しているのは、東日本の復興に使われるべき国民の税金19兆円の
一部が、沖縄の国道の補修工事、反捕鯨団体対策と調査捕鯨、刑務所の職業
訓練など、関係ないプロジェクトに使われているからです。こんな復興庁は、
2年後の閉庁を待たなくてすぐに解体してほしいです。
NHKスペシャルで、「黒い津波」を見ました。海底のヘドロを巻き上げて
威力を増す津波。そのヘドロが肺に吸い込まれた場合、除去は困難。さらに、
ヘドロが地上で乾燥した場合、微粒子が粉塵となって舞うため、それを吸い
込んでも肺炎になる。 助かったとしても呼吸器に障害が出ます。とにかく
高台へ逃げるしかありません。一市民がペットボトルに採集していたのを
検証した素晴らしい番組でした。