g.gの雑記帳

onion-project.com活動日記改め、g.gの雑記帳にしました^^

2016年(平成28年)4月7日(木曜日)

2016年04月07日 08時07分02秒 | 日記
天気 くもり

今日は、くもりです。

まだ4月上旬、朝は、少し肌寒いです。

やっと、日付と時刻の書き方が、決定して、次はなんだっけ?

じつは、ここにそのヒントがあります。

手書きだったらひらがなで書いてたのに、パソコンを使うようになって、
漢字を使うことが多くなりました。

音声読み上げソフトでは、読み方がいくつかある漢字を、どう読んでいいのか分からず、
あれっていう読み方をすることがあります。

そして、これが音声読み上げソフトによって違います。
同じ音声読み上げソフトでもバージョンや設定によっても違ってきます。

これが、やっかいなんです。

一番確実なのは、間違えて読みそうな漢字を、ひらがなで書くことです。

ということで、これからは、少しひらがなで書くことが多くなります ニコッ

サイトのページを、SofTalkを使って読み上げて貰いながら書き直しています。
以前、使っていた HTML エディタがソースを強制的に改行するもんだから、
それをウェブブラウザで表示したら、文章のあっちこっちに半角スペースが入って、
音声読み上げソフトで、読み上げたら、あれっという読み方されたんで、
Blue GriffonにHTMLエディタを変えたんですが、まだ前のエディタで書いたソースなので、
あっちこっちに半角スペースがまだ入ったまんまです。

必ずソース見て、半角スペースが入ってたら、削除しているんですが、
結構見落としがあるんです。

SofTalkで、ページを読んで貰って、あれっって思った場所を、よくよく見れば、
ほらやっぱり半角スペースが入ってるってことで、削除します。
たまに、いやときどき、誤字や脱字があるのも見つけられます。

ただし、SofTalkだって神様じゃありません。時々あれっという読み方をします。
気になんないとおっしゃるかたも、いらっしゃいますが、やっぱ気になる。
Chrome Speak や NVDA だとちゃんと読んでくれる時は、特に気になる。

色々考えた末に

これまずいかも。
ちょっとSofTalkに、読んで貰いますね。
やっぱりまずかった。「まつ」じゃなくって、「すえ」なんですけどね。
じゃ、Chrome Speak では、どーでしょう。
おぉ、こっちもだめだった。

訂正

VoiceをGoogle日本語にしたら、ちゃんと読んでくれました。

じゃ、NVDAは、どーでshow。
一旦、SofTalkを終了して、NVDAを起動させて。
こっちもだめだったんで、ひらがなで書くことにします。

色々考えたすえに、あれなに書こうとしてたんだっけ、忘れちゃいました 何だったっけ

思い出しました。

Chrome Speakは、ほっといて、NVDAが、ちゃんと読んでくれる場合は、
SofTalkに、ちゃんと読んでくれるようお願いします。
さっきみたく全滅という場合は、ひらがなで書くなどします。

Chrome Speakをほっといたのは、
「片手間で読み上げて欲しい時などに便利かも知れません」
という評価が、されてたからです。
残念ながら、その通りだと思います。
ほらね
「かたてまでよみあげてほしいじなどにべんりかもしれません」とは、
SofTalkは、読みませんでした。
それに、Chrome Speakに、ちゃんと読んでくれるようお願いする方法が分からない。

Chrome Speak が「色々考えた末に」を、ちゃんと読んでくれる方法を見つけました。
Chrome の右上のヘッドホンのアイコンをクリックして、Voice を Unspecified から、
Google 日本語にすると、読み手が変わってちゃんと読んでくれます。

そのまま使ってるといいんですが、またヘッドホンのアイコンをクリックしたり、
ここで確認のため一回投稿します。
Chromeを終了させたら、Voice が Unspecified に戻ってまた元の読み手に戻ってしまう。
どうしてなんだろう。
色んな音声読み上げソフトをインストールしてるんで、
Chrome Speak の問題じゃないかもしれない。

また悩む

結局、悩みに悩んで、もう0時を過ぎてしまいました。
寝ます。