g.gの雑記帳

onion-project.com活動日記改め、g.gの雑記帳にしました^^

2012年9月3日(月)

2012年09月03日 18時10分50秒 | 日記
2012年9月3日(月)
天気:晴れ

 今日は、2012年容器包装3R連携 市民セミナー in 札幌が開催されました。
 さっき終わったばっかりです。

 基調講演は、「ごみ処理・リサイクルのための目的とライフサイクル的視点の重要性」、次が、3R推進団体連絡会活動報告「容器包装の機能と環境配慮への取組み」、最後に、パネルディスカッション「3R推進に向け協働して何ができる?」。

 全体に時間がなく早足で駆け抜けたという感じですね。

 資料もたくさん入手、アンケートに答えて、「チキンラーメントートバック」貰って帰ってきました。

 え、
 それだけ、
 内容は?

 やっぱり書かなきゃだめですか。

 基調講演は楽しかったです。
 いつも通り歯切れよく、
 ズバット切ってました。

 そうだったの、
 やっぱりね、
 もやもやしてたのが、
 かなりスッキリしました。
 このくらい言わないと、
 行政は動かない、
 なんか言っても動かないらしいですけど…

 内容を紹介するには、
 ちょっと調べなければならないこともあるんで、
 後からということにさせてくださいね、

 ひとつだけ、
 あまりさしさわりのないものから、
 循環型社会の目的は、
 天然資源の消費が抑制され、環境への付加が軽減される社会
 なのに、
 これを実現するための方法、
 ・製品等が廃棄物等となることを抑制
 ・排出された廃棄物等についてできるだけ資源として利用
 ・どうしても利用できないものは適正に処分
 が目的になってるのではないかと、
 おっしゃってました。
 そのものズバリです。
 最近私の頭の中でも、
 天然資源の消費が抑制され、環境への付加が軽減される社会が、
 かすんで見えていませんでした。
 おっと余計なこと書きましたね、
 他がさしさわりあるみたいです。
 そんなことは決してないんですが、
 書くのに準備が必要なんです。

 パネルデスカッションの中で、
 ペットボトルのキャップとラベルの話が出てました。
 業界の方が、
 やっぱり、
 ラベルははがして出してくださいって言ってました。
 実は、リサイクル工程で、ボトルと分離できるから、
 ペットボトルのラベルはがさなくてもいいという、
 話しが出てたんですよ。
 でも最近のペットボトルの薄肉化で、
 ボトルとラベルの厚さが同じくらいになって、
 リサイクルの工程で分離が困難になって来ているので、
 出来るだけはがして出して欲しいとのことですよ。
 札幌の場合、ペットボトルは、
 キャップとラベルは外して出すことになっているので、
 これまで通りでいいんですが、
 話をするときに、頭によぎった、
 ラベルははがさなくてもいいかもしれない、
 これが吹っ飛んで、
 はっきり、
 ペットボトルのキャップとラベルは外して出してくださいって言えます。

 紙パックなんですが、
 業界の人が、紙パックは良質な紙資源です。
 「雑がみ」に出さずに、
 集団資源回収や店頭回収に出してくださいって言ってました。
 ね、そうでしょ。

 紙製容器包装のことについて、一回しか発言しませんでした。
 本当はもっと聞きたいことあったんですがね…

 札幌でも、集団資源回収を週1回実施している地域があることを知りました。
 ここでは、雑がみもほとんど回収してくれるそうです。
 回収方法については詳しく聞くことが出来ませんでした。
 本当に、集団資源回収の実施状況は地域によっての差があるようです。
 
 まだまだ書きたいことがあるんですが、もう頭の中がぐちゃぐちゃです。
 整理してから書くことにします。

    

2012年9月2日(日)

2012年09月03日 18時06分20秒 | 日記
2012年9月2日(日)
天気:晴れ
 また暑い。
 午前中に気晴らしに出たら、
 いつもごみ拾いをしている公園に、
 ボランティア袋持った人発見、
 ごみ拾いしてくれてるみたい、
 感謝、
 一応頭だけは下げとこうか、
 ってことで一礼。
 
 元気を貰った所で、
 さてやりますか、
 なんせ1日しかない、
 今日は徹夜も覚悟して、
 明日の、2012年 容器包装3R連携なんとかという、
 講演会、
 途中で寝るかも、
 おっと、
 後援にはテレビ局もある、
 たまには、
 ごみ問題しっかり報道してよね…
 忙しいので、
 よっぽどのことがない限り、
 今日はこれでこの日記は終了です。

 よっぽどのことがありました。
 実は、
 ハエ・カ用の殺虫剤この間買ったんですよ、
 無香性のジェットタイプ、
 一流メーカーのやつなんですが、
 なんせ安い。
 だけど、
 ブシューって大量に出て、
 臭いもしないから、
 どうしても撒きすぎるみたいで、
 あっという間にもうほとんどない、
 しかたがないんで、
 今、買いに行きました。
 もう、
 無香性のジェットタイプなんて買いませんよ、
 値段が倍近いけど、
 特売で容量の大きいのと、
 小さいのが同じ値段、
 もちろん買ったのは大きいの、
 そしたらラベルが貼ってありました。
 「ジェットタイプの3倍長持ち(当社比)、
 やっぱね、
 じゃこっちの方が結局安いんじゃないですか、
 なんで、
 この間買ったのが安かったのか、
 分りました。
 でもその商品がNGってことじゃないんですよ、
 今日買ったのは、
 ちょっと臭いがきついんです。
 前買ったのは、
 本当にあんなに大量に撒いても、
 臭いしませんでした。
 臭いの気になる方は、
 前のほうがいいかもしれませんね、
 臭いがさほと気にならない私なんかは、
 臭いが付いていることで、
 抑制効果がある。
 安いものを買うときはまとめ買いは厳禁、
 使って本当にトータルで安いかどうか考えなければなりません。
 前買ったとき、
 そんなに安いんなら、
 もう1本買えば良かったのにって家の人に言われたんですが、
 使ってみなきゃホントに安いかどうか分んない。
 ね、そうだったでしょ。
 え、こんなに早くなくなるなんて、
 すぐにごみになるよ、
 それにしても、
 スプレー缶には最近縁があるな、
 まだ、
 ボランティア専用ごみ保管庫には、
 昨日もも2本回収して合計5本でしょ、
 あそこのごみステーションにも2本でしょ、
 ここには、きちんとスプレー缶・カセットボンベの出し方の張り紙、
 しっかり貼ってあります。
 ごみ収集車の火災でも起きないと、
 分んないのでしょうか、
 どうも簡単にものを捨てる、
 だからか…
 
 これがよっぽどのこと?
 いいんですよ、
 この程度でよっぽどのことって、
 言ってるうちは、
 本当のよっぽどのことが起きたら、
 こんなこと書いてる暇ありません。
 今、サイトのページ読み直している最中、
 終わるのはいつ?



2012年9月1日(土)

2012年09月03日 17時57分40秒 | 日記
2012年9月1日(土)
天気:晴れ
 もう9月、
 なのに暑い、
 あと2日、
 アサガオが元気…

 昨日、NHKで、
 東日本大震災の検証番組をやってました、
 去年の…
 え、
 ごめんなさい、
 間違えてました。
 もっと長い時間経ってる気持ちがしていました

 ちょっと疲れたので一休みに、
 日記の続きを書くことにしました。
 今、サイトの更新のために、
 全力をあげています。
 必至ですよ、
 余計なこと考えないので、
 おっと、
 これ新しいページにしたらいいのになんて。
 そんなことしてたら時間がない、
 これに集中・集中てね、
 どうもすぐ新しいことしたがるんですよ、
 それが更新が遅れた最大の原因なのにね、
 じゃもっと気分転換に、
 庭でもいって、
 風に当たることにしましょう、
 もう昼だ、
 じゃまたね。
 
 もう11時です。
 今日の予定はだいたい終わりました

 時々、
 夕涼みを兼ねて散歩してきました。
 気になるごみステーションがあったからです。
 少し変化がありました。
 
 このごみステーションではなく、
 隣のビルの横に、
 指定袋に入ったごみ2袋置かれてました。
 これが、
 このごみステーションに関係する共同住宅に、
 積極的に専用ごみステーションの設置を進められない一つの原因です。

 その後、
 もう一度、
 そのごみステーションに行きました。
 こんどは隣のごみステーションに、
 半透明袋に入ったごみ、
 1つの中には、
 カセットボンベが2本入っていました。
 またです。
 もうひとつのごみ袋の、
 出所が分りました。
 すぐ、
 「ごみ分けガイド」と「収集日カレンダー」をお届けして、
 少しお話しをしました。
 内容は秘密。

 ここは少し離れた共同住宅、
 前にも他の方にごみ出しのお願いをしています。
 どういう訳か、
 ごみ出しマナーの悪い人の住んでいる共同住宅は、
 お願いを何度もにしに行くことが多いんです。
 同じ人を何度もという意味ではありませんよ。
 特定の共同住宅という意味のひとつに、
 こんな意味があるんですよ、
 不適正排出をするというのは、
 基本的に個人の問題だと思っていますが、
 それだけではないんですよ、
 もう遅いしこの辺でやめときましょう。
 人にお願いするのって神経使います。
 お願いした後も、
 反省会が待ってますからね、
 ただし夢の中、
 サイトの更新は、
 見切り発車するにしても、
 あと1日しかありません。
 明日は、
 サイトのページの見直しと、
 サイト内のページのリンクの設定です。
 もう缶詰状態、
 少し見えてきたので、
 頑張れそうです。
 明後日は、
 エルプラザに朝から、
 缶詰状態です。
 さて反省会しますか、
 じゃオヤスミなさい。


2012年8月31日(金)

2012年09月03日 17時43分07秒 | 日記
2012年8月31日(金)
天気:くもり
 蒸し暑い!
 てことで、
 ごめんなさい、
 行きたかったんですが、
 防災訓練パス

 隣のごみステーション、
 また何か置いてある?
 今日は「燃やせるごみ」の日、
 指定袋に入れないで、
 おもちゃ、
 裸でダンボール、
 いつもの困った人、
 ごみステーションの管理に携わらないくせに、
 これがどうなるか予想して、
 置いていくんですよ
 残念でした、
 あなたの思い通りにはなりません。
 置いていかれるようにしました
 そこに、
 ごみを出しにきた人とちょっとおしゃべり、
 「何でもかんでもだすんだから」
 っていったら、
 「そこだろう」て言われて、
 「まあね」って答えました、
 そして、
 「いつか見つけて、お説教して、
 ごみステーションの掃除やってもらいましょうね」
 って言ったら笑ってました。
 もちろん冗談ですが
 半分本気です
 
 今日はここまで、
 あと3日しかない、
 いそがなくっちゃ、
 おっと、
 おそらく、
 この地域でごみ収集後、
 ごみが残されているごみステーションは、
 ここと、
 もう1ヵ所、
 後は、残されていないはずです。
 この2ヵ所には、
 残されるようにしてます。
 残されないようにしている所もあります。
 さて私の思いは伝わるでしょうか、
 伝わったようですよ


2012年8月30日(金)

2012年09月03日 16時51分17秒 | 日記
2012年8月30日(金)
天気:晴れ
 今日は朝から晴れています。
 また暑い、
 9月も暑いという予報、
 平年並みになるのは、
 10月からだそうです。

 更新予定日まであと4日。
 かなり焦ってます。
 こんな時は気分転換、
 日記を書く

 昨日のことですが、
 ある共同住宅に、
 「ごみ分けガイド」 平成23年10月改訂版と、
 9月からのごみ収集日カレンダーをポスティング、
 することにしました。
 色々悩んだ結果です
 ポスティング何件したかは極秘
 1つのごみステーションをごみ箱化するのに十分な数です。
 でもこれだけじゃない…
 これがこのごみステーションの現状なんです。
 
 それとPA介助者講習会を受講することにしました。
 PAとはパーソナル・アシスタンス制度の略称で。
 障がいのある方の自立した生活を、
 地域全体で支えあっていく制度のことです。
 PAがあることは知ってましたが、
 その内容についてはあまり良く知りません。
 そこで、
 講習会を受けようと思いました。
 詳しいことについては講習会を受けてからですね、
 ただし、エルプラまつりと一緒の日、
 エルプラまつりに行ってから、
 講習会に行く事にします。

 サイトには「札幌市のプラスチックリサイクルに見るゴミ問題の課題」という論文をかなり引用しています。

 そこから引用します。

[引用開始]

 本稿では札幌市のプラスチックリサイクルに焦点を当て、そこから現在の日本のごみ問題は解決策としてリサイクルに頼り過ぎであるということ、しかしリサイクルは大変コストがかかるので、リサイクルする以前に発生抑制を促すことが必要であるということなど、問題点を挙げてきた。そして、発生を抑制するためには「ごみを出すものは払う」という排出者責任の追求として家庭ごみの有料化を提案した。ただし、ここでいう発生抑制とはがんじがらめにごみの排出をタブー視するものではない。今までごみに関心がなく、漫然とレジ袋を受け取り、食品トレーを使い捨ててきた市民に対して、ごみ処理がいかに金銭的にも、環境面でも大きな負担であるかということを知らせる足がかりとなり、自分の生活スタイルと有料化にかかる金額を秤にかけ、選択することにより、各人にとって最適なごみとの関係を築いていける、そのような役割を果たすものである。ごみに対して無関心、無知である市民が知ること、そして知った上で責任を明確にすることこそがごみ問題の課題である。


(「札幌市のプラスチックリサイクルに見るゴミ問題の課題」、2000)

[引用終了]

 手厳しいですね、この論文が書かれた時期、
 私は「ごみに対して無関心、無知である市民」でした
 このことだけは、自分の戒めとして書いておきます。
 そして、ごみだけじゃなかったんです