g.gの雑記帳

onion-project.com活動日記改め、g.gの雑記帳にしました^^

2011年10月11日(火)

2011年10月11日 16時50分33秒 | 日記
2011年10月11日(火)

天気:晴れ

 今日は、ホームヘルパー2級講習会の初めての実習です。
 緊張しちゃって、
 起きたのは5時前、
 そうだ、
 昼のお弁当を作ろうってことで、
 昨日、ゆで卵とブロッコリーを作っといたんで、
 それを使ってお弁当作り。
 メインのおかずは焼肉、
 豚肉の薄切りを焼いて豚丼のたれをからめて完成。
 お弁当が出来たところで、
 次は、ピーコたちの食事の用意です。
 ダン吉君の朝ごはんは、家の人に任せておいて、
 早々に散歩に出かけました。
 今日は、「燃やせるごみ」の日、
 そういえば、昨日のごみ収集時間遅かった。
 ここの地域は、朝一番で収集されるのに、
 昨日は、午後からでした。
 あんまり遅いんで、ごみ収集車になんかあったのかって心配しました。
 あんまり心配させないでね。

 実習のこと書こうと思ったんですが、
 今眠くてたまりません。
 そう、このブログは今書いてるんです。
 次の講習会の合間に書いてます、
 こういう場合は、通常短くなります。
 
 最後に一つだけ、
 今日の実習で、負担をかけない介助を心がけつもりでしたが、
 全然できてません。
 しっかり基本をマスターしてからでないと、
 そんな余裕も生まれてきません。
 というのが、今日の反省です。
 また家族が実験台です。
 可愛そうに、ベットの上に移動するとき、
 勢い余ってベットの上の板に頭をゴッツン、
 家族が、介助される疲れで倒れないようにしないといけません

 残りはみんな明日、
 明日も忙しいんだった、
 明後日にします。
 

2011年10月10日(月)

2011年10月11日 16時43分48秒 | 日記
2011年10月10日(月)

天気:くもり

 今日起きたのは6時、少し寝坊です。
 3連休で疲れもあるんですが、だんだん起きるのが遅くなってます。
 こりゃまずい…
 ピーコたちの食事を用意して、ダン吉君に朝ご飯を食べさせて、
 おっと体温は30℃、問題ないな、
 そして散歩に出かけました。
 あるごみステーション、ごみが一杯です
 いくらなんでも多すぎです。
 ごみ袋をチェックしたら、
 ありましたよ、ほとんど分別されてないごみが大量に
 もちろんいつもここのごみステーションを使っている人じゃないはずです。
 最近、ほとんど不適正排出なんてありませんでした。
 全部、分別し直しです。
 やっぱり遠くから車で持ち込んだみたいです。
 ほんと迷惑、自分のことしか考えられないんだからと思ったんですが、
 この人、おそらく自分のことも考えられないんでしょう。
 ここで相当時間を喰ってしまって、
 いつもは、月曜日の祝日は嫌いなんですが、
 今日だけは別、もし祝日じゃなかったら、
 さっとしか見ませんから、
 大量に収集されないごみ袋がごみステーションに置かれて、
 後で大騒ぎになってたでしょうね
 後、問題のあるごみステーションは、昨日書いた1ヵ所だけです。
 昨日書いた通り、ここは時間をかけてやらなきゃいけません。
 焦ってやっても良くはなりません。

 最近、サイトやYahoo!ブログの更新や投稿がほとんど出来てないんですが、
 書いてないっていうわけじゃないんです。
 ただし、未完成なんで公開することが出来ないだけです。
 そのうちどばっと公開することになります。
 ただし、いつになるかは未定です。
 誤字・脱字や内容が適切でない物をあんまり急いで公開しても、
 後で後悔するだけです

2011年10月9日(日)

2011年10月11日 16時37分23秒 | 日記
2011年10月9日(日)

天気:晴れ

 今日は、目が覚めたのはいつもの時間ですが、
 朝ゆっくりできるんで布団の中で至高の時を過ごしてたら、
 ピーコたちに「いつまで寝てるの朝ご飯まだか」って怒られました
 「どうもすみませんね」、
 おっと、こんな調子で言ったら、
 気持ちがこもってないないと、
 さらに怒られそうです。
 食事を用意してすぐ持ってってレストランオープンしますからね
 
 そう言えば、昨日の北海道新聞の夕刊に、
 2005年末~2006年にかけてのすずめ大量死の主要な原因は、
 サルモネラ菌の一種「ネズミチフス菌」だったという報告が、
 北海道獣医師年次大会で発表されたという記事が掲載されてました。
 このことについては以前から指摘されてました。
 その後大量死の報告はありません。
 街中で身近な生き物がどんどん減っていっているのは、
 そもそも人間が、
 街を自分たちだけが住みやすい環境に変えていってるからでしょ、
 さらに、カラスが街中で増えたのやクマが街中に出てくるのも、
 元々の原因は、
 人間が野生生物の住んでいた環境を奪ってきたからでしょ、
 もう少しそこんところも考えて欲しいものです。

 ダン吉君の今日の体温は25℃でした。
 食事はヘルシーなものばっかりなのと、
 最近気温が低いのでまあ無理ないなと思ってます。
 ある所で「さぁ!やってみようダンボールを使って生ごみの堆肥化」という資料を入手しました。
 これ今まで見た資料の中で一番わかりやすいかもしれませんね。
 その中の「よくある質問」は大変参考になります。
 この資料を使わせてもらって、
 ダンボール箱を使った生ごみ堆肥化について書きたいとは思ってるいるんですが、
 いま忙しいのでちょっと先になりそうです。
 いや大分先かな…

 来週の金曜日から「いきいき福祉・健康フェア2011」がアクセスサッポロで開催されます。
 ちょうどうまい具合に金曜は休講なんで行ってみようと思います。
 セミナーも盛り沢山なんで出来るだけ参加したいと思います。
 とっても楽しみです。

 やっとスケジュール表ができたので、散歩と、ついでに100円ショップに行ってきます。
 ごみステーションについては、1ヵ所以外は特に問題ありません。
 その1ヵ所は、複雑な事情なんで時間がかかります。

 100円ショップでお弁当箱とそれを入れる袋を探したんですが、
 気に入ったものがありませんでした。
 その後で、リサイクルショップで見つけました。
 休み明けからはお弁当持参で行きたいと思います。
 誰が作るのかって、
 自分で作りますよ。
 ただ朝忙しいので、夜作ることになりそうです。
 これでも家事全般はできるんですが、
 独学なんでどっかこっか間違ってる可能性があります。
 どっかで修正しとかないと、
 生活支援はできません

2011年10月8日(土)

2011年10月11日 16時29分11秒 | 日記
2011年10月8日(土)

天気:晴れ

 今日は休講だしごみの収集もありません。
 ということで、1時間朝寝坊、珍しくピーコたちも起こしに来ません。
 私が最近疲れ気味だってことを、
 ピーコたちも気を使ってるんでしょうか、グス

 さて、起きてからピーコたちの食事の用意、
 またレストランの床板とバイキングの皿が飛んでいってました
 昨日はちょっと風が強かったですからね。
 遅くなってごめんね、朝食の用意ができましたよ。

 次は、ダン吉君の朝ご飯です。
 ちょっとその前に、帽子(ふたのことです)がほころんでいたので、
 直さないといけません。
 服は3着目ですが、帽子はこれしかありません。
 体温は、25℃とやや低め、
 気温が低くなって、体温の上がり下がりが激しくなっています。
 これって問題あるのかな、
 ちょっと疑問です。
 さて次はどうしよう、
 ダンボール箱と基材を入手する方法はいくつかあるんです。
 共同作業所ヨベルだったら、
 ダンボール箱は1箱200円、基材は25リットル800円、合計1,000円になります。
 基材だけだったら、
 ホーマックでピートモスともみがらくん炭を買ってきて混ぜて基材を作れば、
 1,000円以下で2回分の基材が作れます。
 お金をかけたくないんなら、
 生ごみ堆肥化セミナーがあちらこちらで開催されてますので、
 そこで、基材(無料)だけを入手する方法もあります。
 さてどれを選択しましょうかね、悩みます

 さて部屋の掃除でもしましょうか、
 おっとその前に、来週の予定のチェックっと、
 え、来週から実習が入るのに、
 夜間のボランティアセンターの講習会が、来週は2つも入ってる。
 それも実習の後…
 こりゃ疲れそうだよ、
 自業自得ですから文句も言えません
 
 よし、気分転換でベットメイキングの練習することにします。
 なかなかうまくいきませんよ―。
 きちんと角が三角に折れないんです。

 あれこれ悩んでいるうちに、もう時間です。
 部屋の掃除は、またまた明日以降ってことになりました。

 今日は、「第9回 ハートふるフェア in とよひら 震災ボランティアを考える~東日本大震災への支援から~」に行く予定です。
 その前に、実習する施設が決まったので、
 その施設の場所を確認してからと思って早めに出かけたんですが、
 道に迷ってしまいました。
 施設は見えるんですけど、入り口が分かんない、
 困って近くの人に聞いたら分かりましたよ、
 おまけに近道まで教えてくれました、
 なんとその家の庭を通っていけるんです。
 案内してもらって無事に施設の入り口に行く道路にショートカット出来ました。
 感謝!!!。
 豊平区民センターに行く途中で、2ヵ所寄り道、
 それがいけなかった。
 気が付いたらもう時間ギリギリ、走ってやっと滑り込みセーフでした。
 
 今回は、東日本大震災の支援を行った医療チームと社会福祉協議会のお話でした。
 ボランティアや社会福祉協議会の職員のお話は何度か聞く機会があったんですけど
 なかなか医療チームの方のお話を聞く機会がありませんでしたので、
 とても興味深く聞かせていただきました。
 とにかく時間が短か過ぎました、札幌市社会福祉協議会のお話の後に、
 札幌市で想定されている大災害が発生した場合の備えについて、
 もっと踏み込んだ話をして頂きたかったと思います。
 札幌市ボランティア研修センターで様々な研修会を行っているのかの、
 そして、私がその研修会に数多く参加している答えになると思うからです。
 
 平成23年10月8日 北海道新聞 朝刊 札幌圏のリサーチさっぽろに、
 「札幌市がごみ戸別収集導入検討」って記事が掲載されてたんで、
 この記事から、札幌市のごみ戸別収集について書こうと思って書き始めたんですが、
 この記事で、札幌市のごみ戸別収集について書くことは、
 無理と思ったので途中でやめました。
 はっきりしたのは、札幌市環境局環境事業部が、
 「年度末までに方針を決めたい」と考えているってことだけです。