goo blog サービス終了のお知らせ 

you're what you eat

旅行に行ったり、食べたりしたことを忘れないよう書きます。

2006年欲しいモノ

2006年01月09日 | 通販・買い物

昨年よりも、物欲の衰えを感じるのは、加齢のせいか。しかし、懲りずに考えてみる。年越しを奴と一緒にした。いつも二つボストンバックで、1つは運送屋に頼み、1つは自分で持つことにしていたが、年末、クリスマスから忙しく、荷物を分けることができなかったので、リモワのスーツケースで出かけた。アメリカに行ったときと同じ荷物だ。これは、スーツケースが大きい為に、荷物が際限なく大きくなった感じがした。なので、①昨年に引き続き小さいスーツケース。リモワのCLASSICFLIGHT976.52CabinTrolleyが欲しい。②HDDビデオ。使わないかも、使いこなせないかもしれない。③犬のぬいぐるみ型フラッシュメモリ。これは可愛いと思った。要らない。④指輪のリフォームがしたい。新しい指輪は勿体ないので、要らない。リフォーム屋さんは調べたよ。⑤奴から貰ったオシャレ風時計の電池交換をしなくちゃ←物欲じゃないな。もしも、今使っている980円の時計が壊れたら(電池が止まったら)、ソーラーで、電波な時計が欲しい。ああ、コレは欲しくなってきた。アピールしてみよう。⑥靴下。買えよ。切れたのを捨てたら少なくなってきた。マズイ。しかし、今年こそは、浪費をやめて、お金をためたい。大学院のことも真面目に考えて、行きたい。お金の大きい使い道である、ダンスとANAがねえ、問題よ。

今日食べたもの(昼に起きたので、朝は無し)昼:ご飯2膳、いくら、みそ汁、おひたし。夜:ご飯2膳、大根の煮物、茗荷の粕漬け、数の子、イカと葱の炒め物、イカ味噌。おやつ:中華風焼き菓子1/4個


冬靴を買った

2005年11月06日 | 通販・買い物

shoes
わたしは全身無頓着。いつもスッピンだし。あ、前のSE7ENのコンサは一応お化粧してた。あまり変わらないけど。ちゃーんと化粧をすると、奴に、久々に見たとか言われる。

で、普段は作業着とかジーンズ、綿のパンツにトレーナーで、もう3年以上履いているVANSのランニングタイプのスニーカー。セールで2900円。冬はスノトレ。これもサティで4900円。この夏は奴がくれたゴムで出来たサボのようなのを履いた。この3足でほとんど一年は終わり。スニーカーはいろいろ買ってみて足に合わなくて、サイズアップも嫌で、たどり着いたのがVANS。


なのに、今日ブーツを買った。要らないかも知れない。いや、可愛いんだ。エンジニアブーツ風のデザインで、ムートンで出来ている。さりげないのがいい。職場には履いていかないから、土日だけで、土曜も職場に行ったりするとほとんど履かないから、壊れないで、在庫になる。愛用しても年数回。無駄だが靴が好きなんだな。


一方鞄は必要最低限で大丈夫。①毎日使うショルダーバックと②毎日使うトート③出張で使うボストンバック④旅行鞄(大と小)⑤日帰り出張用鞄で大丈夫。いつもよれよれバックなので、頂くこともあって、感謝。お出かけに使ったりして楽しんでいる。

あ、手袋を買わないとイケナイ。これは本当に必要。ユニクロは雪かきに耐えきれないので、LL.BEANかな。
今日食べたもの
朝:トースト(6枚キリ半分)卵焼き、コーヒー、大根のみそ汁。どらやき
昼:清仔麺、コーヒー、干し柿
夜:ビール、焼き魚、エイの乾物の煮物、ウインナ、牛肉の煮物




ムアツ布団

2005年06月13日 | 通販・買い物
買ってしまった。今。昨日から通販病が大爆発している。一気にお金が吹っ飛んでいる。しかし、いいの。ムアツ布団はいいの。腰も背中もボロボロだから、いいの。ネットで安いお店で買ったからいいの(自分に言い聞かせている)。近所のお布団やさんから買わなくちゃいかんなあと思っていたけれど、安さに負けた。去年のリモワもそうだった。いかんな。地域経済を考えなくちゃ(意味不明)。
セシールもさっきファックスしてしまった。ストッキングをまとめ買いしちゃうんだな。ダンスで次から次へと切れるので、安さが一番ってなる。あしたはバーゲンに行く。絶対行く。欲しいモノはないけど、バーゲンにいくというイベントがものすごく久しぶりなので、絶対いきたい。残業しなくても済みますように。
今日食べたもの
朝:レーズンパン、ミルクティー、豆腐のみそ汁
昼:おにぎり、フキの煮物、肉団子、佃煮
夜:茹でたニンニクの芽、冷や奴、ソーセージ、ご飯、ビール


カーテンところころカーペットを買った。

2005年04月17日 | 通販・買い物

3月だったのがずいぶん前のようだ。前の日記からも2週間開いている。新年度が始まりいろいろ濃度が高くてずいぶん日数が経ったような気がする。
ダンスを復活させたら、3月を休んだので練習不足なのに29日にある検定を受けろと言う。ここで断ると、やる気がないことを根に持つタイプの先生なので(要するに熱い)断るのはきついので、なぜか週三回のレッスンに。火水木。一体どういうことだ。多分不合格だけれど、まあ、やるだけやるのだ。
先々週の週末はBoAのライブに行って来た。代々木体育館。Kちゃんが一緒に行ってくれた。ライブは大満足。食事も楽しかった。楽しかったなあ。
で、先々週から我が家は、3年越しの懸案だった下水道工事を行い、ついでに窓のサッシが新しくなった。私の部屋の障子が取っ払われ、カーテンがない部屋になった。隣の部屋で寝ているので、本日カーテンレールとカーテンをニ○リで購入。今日しか無かったので、まあ、いいやって感じで選択。安物だ。明日には大工さんがレールを取り付けてくれて、部屋で眠れる。よかった。違う部屋はなんとなく疲れる。
トイレは、人が近づくと蓋が開き、要を済ますと、水が流れ、人がいなくなると蓋がしまる。人間がダメになると父はいう。工事の都合で、電灯は手動なのが救いか。
加えて、父が寝ている頭の上にある、タンスを昨日別室に移動。最近地震が多く、心配だったのでよかった。
奴が親不知を抜いた。BoAの時にとめてもらった時は、抜歯前の治療で神経をいじられて眠れなくなったりしてたのだが、無事済んだようだ。抜いた歯の画像を送ってくれた。本人曰く「グロ画像」だそうだ。それは何のために送ってくれたんだろう。ただ、見せたかったのか。

食べたもの。
昨日の、コチュジャン入りの麻婆豆腐は二度と食べたくない。
朝:ロールパン、クロワッサン、目玉焼き、みそ汁、コーヒー
昼:教会でうどんを皆さんと
夜:焼き肉のよてい。ビールも飲むな。


マイブームか。

2005年03月16日 | 通販・買い物

今年は物欲とともに一年が始まった気がする。欲しいモノが沢山あって大変だと思っていた。
三月の半ばになり、お金を貯めてみたい気がする。どうしたんだろうなあ、モノとかカネとか。ぎらぎらしちゃって。
1月3日に欲しいモノを書き出している。手に入れてしまったモノを消してみよう。以下残ったもの。
「②ついでにibookも欲しい。③リモワのスーツケース(小)が欲しい。香港に行きたい。⑤財布も新しくしたい。⑥茶色のブーツが欲しい。ヒールのない運転が出来るタイプ。⑦一泊二日位用の小さいボストンバックが欲しい。⑧英英辞書と英和辞書がほしい。やっぱり、リーダースがまだ必要な感じがする。英語は苦手だ。⑨スキャナ付きのプリンタが欲しい。でも、いまのは、未だ元気だ困った。壊れても困るが。⑩使いよくて、大きさもちょうど良い皮の手袋が欲しい。手が大きいので、イージーオーダーとかで買いたい。⑪新しいジーンズがあっても良いかと思う。⑫コーデュロイのパンツも同様。⑬ダイヤのピアス。」
数字を付けずに欲しがっていたブラシ@マイナスイオンは購入した。
さて、現在の状況は、
①ibookはやはり欲しいと思っている。必要はないが。②香港は早くても来年の春以降だろうと思う。③財布は壊れていない。④春になったのでブーツではなくてドライビングシューズが欲しい。⑤ボストンバックは今はいらない。⑥英英辞書は欲しい。⑦プリンタは壊れていない。⑧手袋は秋になったら買おう。⑨ジーンズは要るとおもう。裾がみんなよれてる。⑩コーデュロイのパンツも秋になったら。⑪ピアスはお金を貯めて買おう。

そうは言っても実は、HDD録画機は憧れている。使う能力はないが。新しいCDプレイヤーも憧れているが、壊れない。

今日食べたもの
朝:目玉焼き、小松菜お浸し、おみそ汁、パン、ミルクティー
昼:ご飯、明太子、煮物、小松菜のお浸し
夜:ご飯、うどん、アスパラガスとソーセージの炒め物、煮魚(あれはなんだ、ムツか?)、キムチ、ビール350ml半分。