goo blog サービス終了のお知らせ 

つんでれ家

ツンデレラの徒然常々な日々を綴ります。子供とのお出掛け情報やくだらない話満載。

目次

2014-10-30 | 目次
当サイトの目次です。(常にTOP…最新更新は2番目以降に)

【京都府*お出掛け】
 ・みどり農園…柿とみかん狩り(2012年10月13日)
 ・鴻巣山運動公園…イルミネーション(2012年12月24日)
 ・島津製作所 創業記念資料館(2012年4月7日)
 ・岡本農園…芋ほり(2014年9月15日)

【京都府*イベント】
 ・京都大学 宇治キャンパス 公開2012
 ・花背山の家 自然大好きフェスティバル2012

【滋賀県*お出掛け】
 ・余呉高原YAP スキー場…スキー(2013年1月14日)
 ・奥伊吹スキー場…スキー(2013年1月26日)
 ・朽木渓流魚センター…川魚釣り(2013年4月14日)

【大阪府*お出掛け】
 ・ワールド牧場…動物ふれあい(2012年9月17日)
 ・東農園~いちご狩り~→錦織公園(2013年4月13日)
 ・インスタントラーメン発明記念館…工場見学体験(2013年3月20日)
 ・夕日の丘観光農場 ぶどう狩り(2013年9月23日)

【兵庫県*お出掛け】
 ・大蔵海岸 釣り…海釣り(2012年11月25日)

【その他】
 ・青山剛昌ふるさと館(鳥取県)…名探偵コナン他(2012年2月12日)
 ・キャンプinn海山(三重県)…川遊び(2012年9月22日~23日)
 ・清流の里ぬくみ(三重県)…川遊び(2012年8月21日~23日)


岡本農園 芋ほり

2014-10-30 | お出掛け*京都府
岡本農園
  http://www.eonet.ne.jp/~oimo-ngaokakyo/
  京都府長岡京市井ノ内上東ノ口12
  TEL:075-951-6486

お出掛け日★2014年9月15日
片道時間★約30分
つんでれ家リピート期待率★80%

幼稚園の頃は園行事だった【芋ほり】。
秋になれば大量の芋を持ち帰ってくれたのも、今は昔………。
末チビのニャオも小学1年生だもんなー。
ってな訳で、「芋ほり行きたい~!」「スイートポテト作りたい~!」という声にお応えして、行って参りました芋ほり!
以前に、アグリパーク竜王で芋ほりをしたら、めちゃめちゃ土が粘土質で掘りにくかったので、違うトコロを探してみたら、近くにいいところがあるじゃん。

長岡京にある岡本農園が、こんな早い時期に関わらず、芋ほりを始めていました!
本当なら10月頃の方がいいみたいですよー芋が大きくて。でも、なくなり次第終了なので、頃合いが難しいよね★
●料金
 3株600円・2株430円・1株270円
 *ただし、お一人様1株は必ず購入して下さい、とのことだったので、この日は、部活の試合だったヒイロを除く家族5人で行ったので、1株コースを4人分と2株コースを1人分で、合計6株を掘ることに!
(6株だからと言って、600円コースを2人分という料金にはならないので注意!!)

しかし、9月15日…昨日から芋ほり始めたばかりなんですー。と言われた割にはお芋もそれなりに大きく、1房から3つ以上は取れたので、結構たくさん持ち帰ったよ~♪

岡本農園が芋ほり開園2日目…ということで、一面の芋の弦畑。どんどんこれが掘られていくんだろうな~。


白線を引いて、ここまで!と仕切られます(笑)


9月15日なのに、かなりデカい★



もちろん、家で、スイートポテトを子供達と作って………美味かった!!!
土も掘りやすくて、子供だけでも十分掘れるので、近くていい芋ほり場所を見つけたー!と大満足でした♪