まずは、国際通りにあるお店の看板インコ(?)のキートン君。
前回の那覇旅行で、すでに面識があったので「わぁ~元気だった?」と、
人間たちは勝手に再会を喜んだのですが、キートン君は覚えていなかっただろうと思います(笑)
いくつかの言葉がしゃべれるので、前回は息子が夢中になっていたものでした…。
さて、今回はいろいろ話しかけても「パパ」しか返ってきません。
しばらく遊んでいたのですが、そろそろ先へ進もうかと鳥籠から離れると「パパー!!」と声をかけてきます。
まだ朝早い時間帯で、国際通りにも人の姿が少なかったためキートン君も寂しかったのかもしれません(笑)
「パパのこと呼んでるよ」とか「まだパパと遊びたいんだよ」とか、息子と私で話していると、我が家のパパも気になったのか引き返し…。
まぁこんなことを2、3回繰り返したのですが、夫もとうとう「あいつもさ、言葉の意味がわかって言ってるわけじゃないんだから…」と、鳥籠から離れる決意をしたらしく、ささっと歩き出しました。
すると…。「パパー!!パパー!!」と大絶叫…。
たしかに意味がわかって言っているわけではないんだろうけど、親子の別れを見るようで切ない気持ちになりました(笑)
それから、屋根の上のシーサーを撮っているときに出会ったのが猫。
はじめはシーサーだと思ったのですが、よーく見ると動いているので少し近付いてみました…。

もう少し近付いてみると…、

猫ちゃんも「なぁ~に?」という顔で、こちらを見ていました(笑)
そして、波の上ビーチで出会ったのが、元気な子犬たち。

歩道を歩いていると、ビーチのほうからパタパタパタパタ走ってきます。
はじめは毛色の黒い子が4匹くらい、それから茶色い子も3匹くらい…。
とにかく元気で、こちらの目が回りそうになるほど足元を走り回っていました。
もう可愛くて可愛くて(笑)

子犬たちのお母さんも発見!
子育て大変だろうなぁと同情してしまいました(笑)
なんとなく、お母さんも「お手上げ…」という表情に見えました。
みんな今日も沖縄の空の下、元気に過ごしていることでしょう
前回の那覇旅行で、すでに面識があったので「わぁ~元気だった?」と、
人間たちは勝手に再会を喜んだのですが、キートン君は覚えていなかっただろうと思います(笑)
いくつかの言葉がしゃべれるので、前回は息子が夢中になっていたものでした…。
さて、今回はいろいろ話しかけても「パパ」しか返ってきません。
しばらく遊んでいたのですが、そろそろ先へ進もうかと鳥籠から離れると「パパー!!」と声をかけてきます。
まだ朝早い時間帯で、国際通りにも人の姿が少なかったためキートン君も寂しかったのかもしれません(笑)
「パパのこと呼んでるよ」とか「まだパパと遊びたいんだよ」とか、息子と私で話していると、我が家のパパも気になったのか引き返し…。
まぁこんなことを2、3回繰り返したのですが、夫もとうとう「あいつもさ、言葉の意味がわかって言ってるわけじゃないんだから…」と、鳥籠から離れる決意をしたらしく、ささっと歩き出しました。
すると…。「パパー!!パパー!!」と大絶叫…。
たしかに意味がわかって言っているわけではないんだろうけど、親子の別れを見るようで切ない気持ちになりました(笑)
それから、屋根の上のシーサーを撮っているときに出会ったのが猫。
はじめはシーサーだと思ったのですが、よーく見ると動いているので少し近付いてみました…。

もう少し近付いてみると…、

猫ちゃんも「なぁ~に?」という顔で、こちらを見ていました(笑)
そして、波の上ビーチで出会ったのが、元気な子犬たち。

歩道を歩いていると、ビーチのほうからパタパタパタパタ走ってきます。
はじめは毛色の黒い子が4匹くらい、それから茶色い子も3匹くらい…。
とにかく元気で、こちらの目が回りそうになるほど足元を走り回っていました。
もう可愛くて可愛くて(笑)

子犬たちのお母さんも発見!
子育て大変だろうなぁと同情してしまいました(笑)
なんとなく、お母さんも「お手上げ…」という表情に見えました。
みんな今日も沖縄の空の下、元気に過ごしていることでしょう
