
ソメイヨシノより先に咲く彼岸桜(たぶん陽光)濃いピンクです
和庭の後ろにいま~す。目立ってます。

枝垂れ桜です。もっと綺麗なのに。撮るのが難しい・・・
霊園管理事務所の後ろの坂の上にいます。

坂の途中はスイセンが満開

ま、ようするにこんな感じです
(奥が枝垂れ桜、手前がスイセン)

2013.3.16撮影
霊園敷地の中ほどにあるつくばいとハクモクレン

↑アカゲラ。写りが悪いですが、わかりますか?
管理事務所前の駐車場横の木で。
タタタタと木をつっつくドラミングの音はすれど
姿は見えず・・・・一箇所にじっとはしていません。
このように春先のタタタタのドラミングは、異性へのアピールだったり、
縄張りの主張だったりするようです。
(巣穴を作るためや木の中にいる虫を食べるためもタタタタしています)
一般にキツツキと呼ばれていますが、~ゲラと呼ばれる鳥の総称であって
キツツキという名前の鳥はいません。ということです
おまけ

かえるの植木鉢とイベリス