SUNちゃんの霊園通信がお引越ししました。
こちらです

ブログのお引越しとは何も関係ない
我が家の愛犬ンティーが、SUNちゃん姉の
組み立てた新犬小屋に3ヶ月も経って
やっと入った写真
↓ ↓


2017/04/26📷
霊園の藤の花は、
こんな感じになりました。

八重桜が満開です。

スズランの葉が出できて、
蕾がついていました。

つくば霊園敷地内の藤の様子
です。

📷2017/04/24
もう少し房が伸びてきたら、
花が咲き始めます。

枝垂れ桜の袂に
ペチコートスイセンを
植えました
SUNちゃん姉がマンガの
「いぶり暮らし5巻」を
読んで、作ってみたく
なったそうです。

SUNちゃん姉から
「鯖フィレ買って来て」って
頼まれましたが、無かった
ので、鯖の一夜干しを買って
きました。
キッチンペーパーで水分を
取ります。燻製にするには、
よく水分を取ることが重要
です(さばが干物なので、
キッチンペーパーで簡単に
拭きました)

燻すときに使うスモーカーの、
中に引っ掛けるフックをさばの
目ん玉に通します。

「ほ~らね」ブラ~ンッ

スモーカーの底に、燻すための
スモークウッドを、アルミホイル
に包んだ陶器の皿の上に置きます。
(皿をアルミホイルで包んだ方が
後片付けが簡単です)
そして、スモークウッドの上に
燻した物の色づきを良くする為
にグラニュー糖をかけて、火を
点けます。

火が落ち着いてきたら、
さばをスモーカーの中に
引っ掛けます。
煙の向こうにSUNちゃんが出現
↓↓

燻されてま~~す。
60~70度で約1時間。

単なる干物が、高級な「御さば様」に
変貌を遂げたのです。

いい香りがします。

燻製を白いごはんで頂き
ました。
残りは、鯖寿司になりました。
鯖サンドも食べたかった。
鯖の燻製、一度はやってみる価値
ありです

あっ、スモーカーはホームセンター
などで、安いものだと980円ぐらい
から売っています。
フライパンで燻製する方法が
あるそうです。

フライパンにアルミホイルを敷き、
その上にスモークチップと
グラニュー糖をのせます。
その上に丸網をのせ、鯖フィレ
などをのせます。
写真では蓋をしていませんが、
蓋をして火にかけ、15~20分
燻します。
ゆで卵、チーズ、ウィンナー、
ナッツなどを燻しても美味しい
ようです。