SUNちゃんの霊園通信

茨城県つくば市にある霊園のブログをはじめました。

とまとの自動販売機

2014-06-21 23:27:39 | 日記

       
水戸です。
時々、この自販機の横の道を通ります。
気になっていましたが、自販機に今までは
トマトは入ってないようでした・・・

       



         
しかし今日は「おっ?トマトが売られてる、
買いたい」自販機の前に車を急停車。
トマトの自販機、初体験。
「どうやって、買うんだ?」
トマトの大きさや個数によって
値段が違います。
「500円」「300円」「200円」のトマトがあり、
今回は300円のトマトが欲しいので300円入れ
ると、300円のトマトのブース数ヶ所のラン
プが点灯し、その中からお好きなトマトの
ランプを押すと扉が開くので、トマトを取り
出します。
         


        
       
SUNちゃん母のリクエストに応えて、
でかいトマトを選びました。
ニンマリ 


        
SUNちゃん姉曰く、こんなに大きいのは
育てるときに、たくさん水を遣ったからで、
このトマトの味は濃くないよ・・
食べる前から、そんながっかりなことを・・・



トマトの自販機は珍しいかな?と思った
のですが、都内では、カゴメのトマトの
自販機が、今年の東京マラソン2014の当日
までの限定で、ランナーサポート施設に
設置されていたそうです。
そのほか、Doleのバナナの自販機が都内の
地下鉄の駅に設置されているとかで・・・
いろいろありますね



ところで、先程のトマト。大きいから、
いや~お腹いっぱいになった。満足      
味はまあまあ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。