築地寿司屋さん愛用おすすめ包丁

築地の寿司職人が使うプロ用のおすすめ包丁と築地の美味しいランチ情報を紹介します。

包丁の研ぎ方は、こちらです。

2018-08-01 08:54:56 | 包丁 研ぎ方
▶事業所 ▶商品一覧 ▶お客様の声 ▶お問い合わせ ▶English

築地包丁・観光案内人の坂本貴男です。

築地有次の店長さんに聞いてきました。^^

包丁の研ぎ方について紹介します。

ここから有次さんの解説です。

研ぐ前に砥石は、水分を充分含ませ、平らに固定させて下さい。

▲包丁の研ぎ方です

和包丁の場合、砥石に刃を手前にして当て、表は包丁の刃の角度に合わせて10回位、裏は真平に当て3回位の割合で、何度か繰り返して研ぎ、仕上げます。和包丁は、柳、出刃包丁になります。

洋包丁の場合、砥石に刃を手前にして当て、角度を15度位いにして、包丁の中間あたりを押さえ、あまり力を入れず、切先から順次刃元まで研ぎます。時々、砥石に水をかけ、表面をしめらせながら表を10回位裏を3回位の割合で何度か繰り返して研ぎ、仕上げます。洋包丁は、牛刀、ペティナイフになります。

▲有次の包丁は、全て研いだ状態で提供します

研ぎ方がわかれば、サビから包丁を守ることができます。

お気に入りの包丁を大事に使いたいですね。

こちらで、研いだ築地有次の包丁をご覧頂けます。


築地で食べ歩きできるランチ、寿司、朝ごはん、おすすめの観光地を紹介します。
こちらから、10日間築地おすすめ食べ歩き観光メルマガをご覧頂けます。



▲商品のお問い合わせはこちらです

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 料理が上手くなるので、海外... | トップ | 堺の職人が、造ったおすすめ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

包丁 研ぎ方」カテゴリの最新記事