遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

小川七夕まつり1

2015-07-27 00:08:36 | 撮影会

暑い日が続く中、七夕まつりでの撮影会がありました。

流石に暑すぎるのか、例年よりかカメラマンも少ない感じでした。

モデルは、ちえ さん、奈央さん、守永 礼さんの3人です。

 町の七夕の飾りが凄いです

 午前の部と午後の部とあったので、またまた沢山撮りました(^^;)

 午後はもう暑すぎて体もバテテしまい、動き辛い感じでした。

 写真は、徐々に載せますね~

 

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川越百万灯まつり | トップ | 嵐山の蝶の里 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (の子)
2015-07-27 05:32:32
豪華な七夕飾りのようですね。
今は華やか。
子供の頃作ってた短冊の七夕飾りとは雲泥の差です。
にぎやかな飾りに心踊ります。
七夕祭り (ひろし爺1840)
2015-07-27 08:21:10
 !(*^_^*)!Tsukeyさん、お早うございま~す!
台風は熱帯性低気圧に変わりましたが、今日は気温も高く室内でも熱中症になる危険が有る様ですのでこまめに水分補給をしてお互い過ごしましょ~ネ。

@('_')@暑い中の撮影、お疲れ様でした。
浴衣姿って何時見ても素敵ですね~!
昔と違い色んな七夕飾りが有り華やかですね。

!('_')!今日のMyBlogは・・
*けん玉発祥の地である我が町で行われた「ワールドカップ」の様子をお子さんやお孫さん達と御覧下さ~い!
!!(^^)!!御覧になった感想をお待ちしていま~す!それではまた、バイ・バ~ィ!!
の子さん (tsukey)
2015-07-27 09:28:12
賑やかな飾りつけですよね。
子供の頃は竹を切って短冊を
付けたり星の形を作ったりの簡単な
ものでした。
町を挙げてのイベントは素敵ですよね。
おはようございます^^ (理彩也)
2015-07-27 09:31:59
サスガに浴衣の似合う美人さんばかりですね♪
七夕飾りにも負けない華やかさがあってステキ☆
そういえば、カメラを始めてから10年くらい経ちますが
七夕飾りを撮った事がない。。。
興味が持てない為かも知れませんが
でも、モデル撮影会なら行くかも? (笑)
そういう情報がないので残念^^;
ひろし爺さん (tsukey)
2015-07-27 09:34:05
もう暑いを通り越してる感じです・・・
水分の補給ばかりで、食欲も落ちます。

見事な飾りつけの七夕まつり、大勢の
人が来てました。
熱気と暑さは、参りましたが(^^;)
浴衣姿が、花を添える感じで美しいです。

今日も、お誘い有り難う御座います
Unknown (こた母)
2015-07-27 09:39:12
盛大な、七夕祭りのようですね~。
粋な浴衣を着た、モデルさんも綺麗~。
確かに暑そう(実際暑い)ですが、お写真たくさん
撮られたんですね。
続きも楽しみです~♪
理彩也さん (tsukey)
2015-07-27 09:40:52
浴衣の似合う美人さんですが
この暑さでは、可愛そうでした。
ここの七夕の撮影会は毎年あります。
今年は11時からとなり時間に余裕が
ありました。女性のカメラマンも沢山
来られてましたよ。
来年は是非、来てください。
お待ちしてます(^^)
こた母さん (tsukey)
2015-07-27 09:46:46
盛大な七夕ですが、暑過ぎて・・・・
モデルも浴衣姿も素敵ですが
午後2時を過ぎると、身体がイヤイヤ
してました(笑)歩くのもシンドイ(^^;)
何時もながら、後の整理が大変です。
Unknown (笑子)
2015-07-27 13:52:17
お疲れ様でした~
よくぞご無事で~~~(*^_^*)

モデルさんも根性ですね(^^)v
美しい浴衣姿に涼しさを・・・感じ・・
られた・・のかな??

小川の団扇の柄がいいですね
やはり白地に紺の柄はいいですね
おおっ (isyota)
2015-07-27 17:13:50
ダントツでちえさんが良いなぁ。(笑)
カメラマンが少な目でしたか、この暑さですものね。

コメントを投稿

撮影会」カテゴリの最新記事